人生・デトックス!

人生・デトックス!

PR

Profile

虎子

虎子

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

虎子 @ Re[1]:豊かさのお祈り、102回目~☆(12/23) H.Sさま ありがとうございます--!! 連絡…
H.S@ Re:豊かさのお祈り、102回目~☆(12/23) ●H.S:おそらく初回に近い頃からお世話にな…
あすか@ Re:豊かさのお祈り、97回目!! 今月もお待ちしていました。虎子さん、後3…
あすか@ Re:豊かさのお祈り、96回目!! 虎子さん、お待ちしていました。 〇あすか …
虎子 @ Re[1]:豊かさのお祈り95回め!(05/22) あすかさん ご参加ありがとうございます!…

Calendar

2008.06.07
XML
カテゴリ: 育児日記

なーんだかバタバタしていましたら。(騒がしいのはいつもんことなんだけれども^^;)

3日前に 800件記事アップ達成 していたことに
気がつきませんでした・・・orz


数にこだわる虎子としては、ちょっと不満です~しょんぼり

なんか企画したかったのになぁ~


ま、何かするにしても
地味ーなことしかできないので、
次の機会に考えることにします~


さて。


そんなブログジャンキーな虎子はともかく、
あいかわらず元気いっぱいの怪獣くんです。


(展開強引)


昨日、保育園の帰り道。
お迎えの時間が少し遅くなったので、
空には月が昇っていました。


怪獣「まま~、きょうのおつきさま、
    ほそいねぇぇぇぇ!」



虎子「あ~、本当だねぇ」



  ・・・そう言えば、
  3日前って、ふたご座新月でもあったんでした・・・

  うーん、新月のお願い事も忘れていたんだなぁ・・・


なーんて考えていましたら、
なんだか自転車がぐらぐら揺れますです。


虎子「か、怪獣くん?」


後ろを見ると、
怪獣くんが一生懸命 頭を横に振りながら
空を見ているではないですか!

怪獣「まま~、こうやってねぇおつきさまをみるとねぇ~
おつきさまがゆれる んだよぉぉぉぉ!」



本当に嬉しそうだな、キミは^_^;


虎子「そうだねぇ^_^;」



怪獣「おつきさま、ぼくたちについてくるねぇ!
    どうしてかなぁ~?」



虎子「う~ん、どうしてかねぇ?」


怪獣「うん~ おつきさまはね、
   ほかのおうちにいどうしようとおもって

   ついてきてるんじゃないのぉぉ
大笑い


虎子「^^; そうかぁ~
    おつきさま、他のおうちに移動したくて、
    それでママたちについて来てるんだ?」



怪獣「そうよ~^^でも、おつきさま、
    ぼくたちについてくるの、すごーくはやいねぇ!
    どうしてかなぁ~?」



虎子「う~ん、どうしてかなぁ?」


・・・虎子は決して 面倒くさがっている わけではありません!

こーゆー時、
怪獣くんの中に、もうストーリーが出来上がっていて、
それに反するようなことをうかつに言ってしまうと、
泣いて拗ねて、大変だから
こんなにノラリクラリと返事をしているのです!!




怪獣「あのねぇ~ ・・・ (しばし考え・・・)
おつきさまにはあしがないから
よ~



子供の発想は面白い なぁ!


一生懸命考えたんだろうなぁ、
足がないお月様が空を動くにはどうしたら・・・って^^


なかなかいい考えではないですか!
(親バカ親バカ^_^;)


虎子「そうかぁ!足がないから、
    お月さまって早く動けるんだねぇ!」



怪獣「そうよ~^^ ・・・あれ、おつきさま、
    いなくなっちゃったよ~?」


帰り道には、高い木が生い茂っているところや、
高台にある住宅街なんかもあります。

その影に月が隠れちゃったんですね。


虎子「う~ん、どうしてかなぁ?
    お月さま、かくれんぼが好きだったりして!
    だから地面に潜っちゃったりするんじゃない?」



ファンタジックに答えてみたんですが。


怪獣「ちがうよぉぉぉぉ!おつきさまは、
はしっこ
(地面ギリギリってことかな?^_^;) をうごくのが
   すき
なんだよぉ!
    だから、おっきい木があったり、おうちがあると、
    かくれちゃうのよ~



こっちの説明は、なんだか事実に即してるぞ?
つまり、お月様は地平線に沈んだりしていないで、
物影に隠れたり出たりしていることを、理解はしている・・・てことよね?


・・・・なんだか、
メルヘン 科学的視点 が怪獣くんでございます。



子供用絵本は、妙に冷めた視点で見るくせに
(例 『なんで豚なのに、さんりんしゃ、のるんだよー』など)、

お月さまやお星さまや太陽さんに関しては、
何でか、 擬人化したまま 、なんだよね・・・

(フツー子供って、 動物の方を擬人化しやすい って
 聞いたことあるんだけどなー・・・)



子供の頭ン中は、
本当に 謎だらけ でございます~~



さて、皆さま、
楽しい週末をお過ごし下さい~ハート

↓お月さまは動いているように見えるだけよぉぉっとウッカリ言いそうになった^^;虎子に、
 それでも応援クリックをお願いいたします!

ブログランキング




【本日の感謝】

天空に存在する全ての星々に、
心からの感謝を。
いつもいつも私たちを温かく見守っていてくださって
本当にありがとうございます。

そして。

今日も本ブログを読んでくださった皆さまに感謝を。
今日一日、皆さまに心安らかな時間が訪れますように・・・

すべてはうまくいっています


生かしてくださって、ありがとうございます。

さまざまな学びを、ありがとうございます。




今日はこんな日
from 何の日Anniversary

2008(平成20)年6月7日(旧暦 5月4日)

6月第1土曜日 月末まで残り24日
今月 1週目 今年23週目

2008年1月1日から159日(43.443%経過)
2008年4月1日から 68日(18.630%経過)
2009年1月1日まで208日
2009年4月1日まで298日

ユリウス通日:2454625日(21時)
(紀元前4713年1月1日からの日数)

節気: 9 芒種(五月節) 6月 5日~ 6月20日
候:25 螳螂生・螳螂[かまきり]が生まれ出る 6月 5日~ 6月 9日
螳螂生・螳螂[かまきり]が生まれ出る
12星座: 3 双子座(双子宮) 5月21日~ 6月20日
13星座: 2 牡牛座 5月13日~ 6月19日

干支:15 戊寅[つちのえとら・ぼいん]
九星: 6 六白金星
六曜: 2 友引[ともびき] 葬式は不可。祝い事は可。正午は凶
十二直: 9 成[なる] 新規事の開始に吉。但し訴訟・談判等は凶
二八宿:17 胃[い] 開店・移転・求職に吉

選日:三隣亡 普請始め・柱立て・棟上げ等大凶
小犯土[こつち] 穴掘り・種蒔き等土弄りは一切慎む日

下段:母倉日(母倉) 特に普請・開業・婚姻等に吉
帰忌日(きこ) 旅行・出張・帰宅・引越・金の貸出等は凶

日の出04:25:10 日の入18:55:10 日長時間14:30:00(昼の割合60.419%)
夜明け03:47:10 日暮れ19:33:00 昼間時間15:45:40(昼の割合65.679%)
天文薄明02:37:50 20:42:40
月の出07:46:10 月の入22:18:00 正午月齢 3.32





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.07 18:31:59
コメント(2) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: