PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

person

person

カレンダー

フリーページ

2010.05.24
XML
カテゴリ: 生活あれこれ
 今回は「100円ショップ」で買った健康サンダルがテーマ。
ここ数年かなり幅をきかせている、100円ショップ。
でも値札をよく見て買わないと、どれもこれもが105円じゃないから気を付けないと...
 ウチの近所にはなぜかしら同じ屋号の店が3軒もある。
歩いて10分と車で5分と車で10分くらいの所。

 友達と月に1~2回くらい百均に行ってかなりの時間遊べるんだ。
色々な物が多くてチョコチョコ見てると2時間はスグに経ってしまう。
多種多様な商品が相当数あるから
「ホントこの値段でええかしら?!」

と、ブツブツ言いながら友達にサンダルを探して貰ったんだ。

 健康サンダルって一時期500円や1,000円は軽くしてた。
上物になると2,000~3,000円もする物もあった。
けど...ここで買うと157円。(驚)
ニンマリ顔のペル君、いそいそとレジにいってサンダルGet!

 時は10月半ば。中秋を迎え夏物はほぼ無くなる時季である。
その新品サンダルをカバンへ詰め、ルンルンとスキップを決め出勤したペル。
久々に履いたから始めの2~3分くらいは良かったものの、
凸凸面がペルの足底をジワリジワリと刺激する!!!
  「痛ってぇ~痛ってぇ~ぞ~これ~~?!!
   たまんねぇ~なぁ~チョット~これ~~?!

凸凸刺激になれるまでの一週間ほど、仕事中も脱ぎ履きしながら試練に耐えた。

 そして一月二月もしたら凸凸刺激もどこへやら。
スッカリ平常にもどったペル。
実は、足癖が非常に悪い。
足首をクネクネ、爪先を大地に向けてツンツン。

要するに甲帯が破れるより凸凸面とウレタン部分が先に分離する。
大げさに言えば、ワニ口みたいに歩くたびパクパクとサンダルが口を開くんだわね?!
だから.....
  「しょうがねぇ~よなぁ~~
   まぁ~安い分?量を買えって感じなんだろうなぁ~?
   安かろう。高かろうでやむおえない事なんだろうと...」
そう思って今度は知り合いに頼んで似たようなのを買いに行ってもらった。

 ところが!
健康サンダルというか、サンダル系統は夏的な物で
1月2月あたりニャ~ありゃしないんだ。
どう探しても無い物はないんだから、
どうしようかと考えた結果、接着剤で修理をしようとした。
 ホームセンターで「万能接着剤」ってのを300円ほどで買い、
何回か塗って修繕する。
 あ~ゆ~商品は、表地と裏地にチョイト難問があるから、
薄膜の接着剤では固定できない事が判った。
なので昔ながらの:g-17ボンド(105円):でくっつけた方がいいのかも知れない。

 結局?
健康サンダルを157円でお安く買ったは良いのだけども?
こうして修理したりしていくと?どうなんだろうと考えさせられてしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.24 21:19:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: