僕の生きてた生きてる生きる道

僕の生きてた生きてる生きる道

その8

*………………………………………………………………………………………………………*

「 しつけは難しいですか? 」  小さな子育入門 8

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


2、教えることは


 現代、私たちの周りにはゴミがあふれています。最初は少ないゴミ、小さなゴミでしたが、今は量も多くなり環境を破壊するほどの物になってしまいました。私の住んでいる近くにも大きなゴミの山が、野ざらしになっています。町で問題になり町長はじめ、たくさんの人がこのゴミを処理するように、業者の人とかけあっています。しかし、一度捨てられたゴミはなかなか処理することは難しく、最終的には自治体だ税金を使って処理するようになってしまうようです。実際にあちらこちらの自治体では、そのような処理が行われています。


 厳しくしつけるには、色々あると思います。その中で私が考えるに、まずゴミをなるべく少なくすること、ゴミは自分の責任で始末すること、が最初だと思います。自分がしたことは自分の責任においてかたづけする。自分のしたことが、他の人の迷惑とならないようにする。また、自分の部屋をきれいにする。自分の家をきれいにする。そのことは地域を、そして地球をきれいにすることにもつながります。きれいにするとそこが好きになり、自分の住んでいる社会が好きになることにもつながります。


 ゴミはなるべく少なく、自分で責任を持って処理すること、を教えることが大切だと思います。


 私の住んでいる地域では、年に何回か一斉にゴミ拾いの作業があります。しかし、拾っても、拾ってもゴミは捨てられていきます。まるで、「拾ってくれる人がいるから、捨ててもいいんだ」と言わんばかりです。これでは、悪徳ゴミ処理業者と全く同じです。



*………………………………………………………………………………………………………*
Template- すず♪♪


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: