鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
僕の生きてた生きてる生きる道
地震だ~!どうする?
*………………………………………………………………………………………………………*
「 地震に見る人生論! 」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地震に見る人生論!~
地震を通して気付かされたこと、また大切なことを、ご一緒に、もう一度見つめなおしたいなぁって思います。
友人に、今日本語を勉強している韓国人(日本で語学勉強中)がいます。その方は、今回のような地震ははじめの経験で、怖かったと言っていました。そりゃそうです、地面が動くなんて、地震の無い国の人々にとっては、「ありえないこと」ですもんね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
地震をとおして見えること ~そのいくつか~
1、地震・・動かないものが動くということ
私たちの生活の中に、動かないと信じているものが沢山あります。自分の健康、自分の仕事、自分の家庭、自分の友人関係・・けど、「動いていない、だから大丈夫だ」と思っていることが、動く時代に私たちは生きています。
自分の健康が失われて、今までとまったく違った生活を強いられていく方々が沢山いらっしゃいます。動かないと思っていた地盤が動く。
お仕事に関しては、いろんなところでリストラという言葉を耳にします。一昔前までは、定年まで安泰に職場で仕事をすることができました。たとえ窓際族といわれても仕事がありました。けど、その地盤も、動いてしまう時代になってしまいました。家庭と言う地盤もそう、人間関係という地盤もそうかもしれません。絶対に信じて信用していた人に裏切られてしまい、足元が崩されて傷付いている方がたくさんいらっしゃいます。
動かないものが動いてしまう時代、自分のたっている地盤がゆれる、自分が大丈夫だと立っていた土台が崩れてしまうことがあるのです。私たちの生活の中で、「絶対、大丈夫だ」と言えるものが果たしていくつあるでしょうか。
そして、それに寄りすがってばかりいたために、その地面が動いたとき、地面にたっている自分自身の揺れがひどくなってしまうのです。自分は健康だから大丈夫だ、自分はこの職場にいるから安心だ・・ 果たしてそうなのでしょうか?世の中の突然起きる悲しいニュースは、一生懸命になって私たちに大切なことを伝えようとしているのではないでしょうか?
自分がどのような地盤に生活しているか、確認し、見つめなおす時が必要かもしれません。
2、地震・・突然やってくるということ
地震がどうして怖いのかという一つの理由に、「突然やっててくる」ということがあげられるではないでしょうか。寝ていても、トイレで用をたしていても、お風呂に入っていても、アレをしていても、おかまいなく、突然やってくるんです。突然、グラグラッ・・っとするから、怖いんです。
もしですよ、あるひ電話がかかってきて「もしもし・・明日の夜8時に、あなたのお家に泥棒にはいりますので、よろしく・・」という電話がかかってきたとします。
みなさん、どうしますか?警察に電話したり、助っ人を呼んだり、戸締りを確認したり、子どもたちを安全なところに移したり・・って、いろいろ備えることができますよね。
けど、ルパン3世じゃないんですから、そんな泥棒はいませんね。泥棒は、いつやってくるか分からないんです。それは、突然やってくるのです。だから、実は、常日頃からの『備え』が必要なのです。それは物質的な備えだけじゃなくて、「心」の備えもとても大切なのです。
そして、結局、『死』ということへの備え・・へと話はつながっていくのです。その日が突然やってくる方がいます。先日、私の職場関係のとってもすばらしい方が71歳でお亡くなりになりました。どんなにすばらしい人でも、その日は必ずやってくるのです。しかもそれが「突然」やってくることがあるのです。9月3日の日記でも書きましたが、私も突然そのような日がやってきました。助かって、今も生かされていますが・・。その日に、備えることを、私たちはどれくらいしているかなぁと反省させられます。
『備え』ということ。なかなか簡単なようで、むずかしいです。しかし、突然やってきても、それに対応できるように、やっぱり『備え』は必要なのですね。それは、さまざまな事柄に適用できるのではないでしょうか。
あわせて左コラムの「人生の3つの坂」をお読みになって下さい。そこに書いてある「3つ目の坂」に共通点があります。
3、地震・・人間の弱さを気付かせるもの
上記にみたように、動かないと思っていたものが動き、そしてそれが突然やってきたときに、私たちは私たち自身の弱さに気付くのです。
はっきり言いましょう。強い人はいません。いや、自分は強いと思っている人は沢山います。けど、本当に強い人はいません。違う表現をしますと、人類は自然の力には勝てないということです。ボブサップも井上康生選手も、自然の力の前には、何もできないということです。
自分が強いと思っている人は、それは自分の知っている小さな世界のことのお話です。自分が属している世界のお話です。いじめっ子は、いじめられっこの前でそう思うのです。いじめっ子も、自分がつるんでいるグループのTOPの前では弱いのです。そのTOPも、地域のなかでは弱いのです。どんどん話を続けていくと、結局、強いと思っているのは、自分が知っている小さな世界での心地よさから言っているだけなのかなと思います。
自分は強い、自分は勇気がある・・そう思って、台風で波が猛り狂っている海辺で、波に襲われて行方不明になった青年のVTRを皆さんもご覧になったでしょう。本当に悲しいことです。
私たち自身は、弱い存在であることを認めることから、隣人の弱さを共感し思いやることができ、そこから人間の本当の強さというものが生まれてくるのではないでしょうか。
・・・・・・・・・・
もし、4や5を感じましたら、ぜひ分かち合ってください。それを参考に追記したいなぁって思います。
この日本では、台風や地震、噴火、さまざまな自然の力を目の当たりにすることができます。私たちはそれらを通して大切なことに気付き、それを知る大きなチャンスだと思います。
*………………………………………………………………………………………………………*
Template-
すず♪♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
癌
悲しきかな…。末期癌は、大変ですね…
(2025-11-18 21:46:27)
糖尿病
「オセンピック」という気持ち悪くな…
(2025-10-13 13:53:35)
医師による催眠療法
私とは誰なんだ。
(2025-11-28 07:59:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: