人生チャレンジャー

人生チャレンジャー

PR

カレンダー

プロフィール

じろチャン

じろチャン

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/8-njc99/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/9lqwbnl/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/valw986/ お…

お気に入りブログ

お酒と女性が大好き! お酒と女性が大好きさん
KIRA's ★ Diary キラ25164148さん
リュウ太くんの部屋 あじうめさん
みらのプリンカフェ みらのプリンさん
☆*melon,s-room*☆ メロン117さん
June 2, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の続きを書くつもりでしたが、自分で読んでて恥ずかしくなり今日は違う話を挟みますね。


勤めている米国企業には日本人が1人だけ居て何かと助けられています

実は現在はその方のお宅にスティさせてもらっているんです。

こちらに来て、初めてレストランに行った時にハンバーガーくらいなら

注文出来るだろうと思い頼んでビックリ。

ハンバーガーと何回も言ってやっと理解してもらえたと安心してたら何か聞いてくる

肉の大きさ、続いて焼き方、トッピングの種類などいくつも答えるのに一苦労

出てきて驚いた!

皿の上には自分の手のひらより大きい下のパンとそこに乗った剥き出しのハンバーグ



後はテーブルに置いてあるケチャップやらマスタードやら塩、コショウで自分で味付けして

トッピングとパンを乗せ完成。こんな厚いの噛付けないよ~

隣の人達を見てたら手で押し潰して食べてた、納得。

ちなみに日本で言うハンバーグというメニューも単体での食べ方もないです

あくまでパンに挟んで食べるのみ。

よほど個人で営業しているちっちゃい店じゃない限り

テーブルには担当のウエイトレスもしくはウエイターが付きます

最初に来る人がそうです(テーブルへの案内は別の人の場合もある)

まず飲み物を聞いてきます、飲み物が来た頃に食べ物を注文します

食べ物が運ばれてしばらくすると

 「味はどうですか?」



と聞いてきます

食事が終わった頃に

 「他に注文はないですか?」

と聞いてくるので

 「ない」



次に来た時にカードかキャッシュで払うといった手順です

もちろん店によって違いはありますが。

どこへ行っても担当のウエイトレスさんはフレンドリィですよ。

これはその人にチップを払うからで、大体総額の5~10%くらいを

キャッシュなら直接渡しますしカードならチップ金額を伝票に記入するのです

もちろん対応が悪ければ払う必要はありませんし気持ち良ければ多めに払ったりするので

ウエイトレスさんは一生懸命サービスしますね、この制度案外合理的かも。

反面、マックとかのファーストフード店はチップ制度がないので全般的に対応が悪いです

本家アメリカにはスマイルなんてありません(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 7, 2006 02:41:29 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: