人生チャレンジャー

人生チャレンジャー

PR

カレンダー

プロフィール

じろチャン

じろチャン

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/8-njc99/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/9lqwbnl/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/valw986/ お…

お気に入りブログ

お酒と女性が大好き! お酒と女性が大好きさん
KIRA's ★ Diary キラ25164148さん
リュウ太くんの部屋 あじうめさん
みらのプリンカフェ みらのプリンさん
☆*melon,s-room*☆ メロン117さん
August 25, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こっちへ来て、たーくさんのアメリカ人に会ってるけど

話す英語が聞きやすい人や英語を話しているのもわからない人もいるの

ぼくのカタコトの変な発音で喋っても即座に理解してくれる人と何度言っても通じない人がいる

経験で言うと、ぼくが聞き取りやすい話し方をする人はぼくの言葉も理解してくれる。

それは、どこから見ても外国人のぼくに気遣って聞き取りやすく話してくれてるんじゃないかと思う、多分意識してやっているのでもなく自然にそんな喋り方になってるのだろう

だから聞く時もぼくの変な発音を、近い発音の単語に当てはめながら理解してくれてるんだろうなぁ。

このような人は頭がよく、他人に気遣いが出来て仕事も出来る!と実感してるよ。どうでしょう?

日本に少しでも住んでいた事があったり日本人が好きな人は当然そうなってる傾向が強いね

日本の英会話教室の外国人教師は日本で生活している時間が長いほど日本人に聞き取りやすい英語になってくるんだってね、つまりネイティブ発音じゃなくなってるんだよ。


ここに一人、日本語を覚えようとして頑張っているアメリカ人がいるんだけど、かなり話すようになって来たよ。
彼の教科書は手のひらサイズの旅行用の日本語辞書!(笑)
それをいつも持っていてわからない単語があると調べてあっているか聞きに来るから、代わりにぼくも英語を教えてもらってるの。

先日彼に良く使う英語を教えてって頼んだら

OK!

「イェーイ ベィベー!」って言ってウインクしろだって...

ウソだろ~どこで使うんだよー恥ずかしい...

翌日から彼をみていると、あっちでもこっちでも「イェーイ ベィベー!」

彼には挨拶語だった(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 26, 2006 03:09:10 AM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: