Cinema  Collection

Cinema Collection

PR

カレンダー

プロフィール

ひろちゃん★510

ひろちゃん★510

サイド自由欄

br_decobanner_20100213011330.gif

お気に入りブログ

ながまりのときどき… ナガマリさん
香るキッチン kuritan735さん
With you rikoriko31219さん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん

コメント新着

BROOK @ Re:★お休みいたします★(09/15) 思いもよらないコメント… たしかにありま…
rose_chocolat @ Re:★お休みいたします★(09/15) gooはコメ閉じてたんでこちらに書くね。返…
ひろちゃん★510 @ Re:zebraさ~ん(*^_^*) こんばんは♪ いつもコメントありがとうご…
ひろちゃん★510 @ Re:hoshiochiさん (^^♪ ご訪問、コメントありがとうございました…
ひろちゃん★510 @ Re:リュウちゃん6796さん(^.^) ご訪問、コメントありがとうございます! …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.08.13
XML
image.jpg

THE MUMMY: TOMB OF THE DRAGON EMPEROR

神秘の宝をめぐり、死者の軍団との
壮大な戦いが幕を開ける!


上映時間 112分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(東宝東和)
初公開年月 2008/08/16
ジャンル アドベンチャー/アクション/ホラー

【解説】

ブレンダン・フレイザー主演の人気シリーズ第3弾となる
アクション・アドベンチャー。今回は中国を舞台に、
ひょんなことから甦った皇帝のミイラと戦うハメになって
しまった主人公一家の冒険をスペクタクルシーン満載で描く。

また、主人公リックの妻エヴリン役を前2作のレイチェル・ワイズに
代わり「ヒストリー・オブ・バイオレンス」のマリア・ベロが務める。
監督は「トリプルX」のロブ・コーエン。

【ストーリー】

古代中国。自然界を操る魔力を持った皇帝は、呪術師の娘
ツイ・ユアンに不死の魔術を発見させるが、皇帝に愛する
人を殺された彼女は皇帝と臣下全員を呪いにかけ、
陶器にしてしまうのだったそれから約2000年後の1946年、
ロンドンで幸せに暮らすリックとエヴリンのオコーネル夫妻は、
持ち主を不死の泉へ導くとされるブルー・ダイヤ“シャングリラの眼”
を上海の博物館へ戻しに行く、という任務を外務省から託される。
すると現地には、ハーバード大学に留学しているはずの息子

成し遂げていたのだった。しかし、一家がその皇帝のミイラを見
博物館を訪れると、中国を世界最強の国にしようと手を組んだ館長
とヤン将軍が“シャングリラの眼”を奪い取り、皇帝を生き返らせてしまう…。

ポスター.jpg

【感想】
<>←いろいろと文句を言っていますが、

ジェットリー、ミシェルヨーが出てますから、ちょいオマケです

あまり食指が動かないこのシリーズなので、また前2作も
ちゃんとは観ていないので(PCしながらTVで、ながら観・笑)、
映画館に足を運ぶつもりはなかったのですが(^_^;)、10日の日曜日、
109では1000円で観れるので、普段映画館に行かないと
言うお友達を誘って観に行ってきました

で、感想はと言うと、やはり今までのハムナプトラに
関するのと同じで、 決してつまらなくはないんだけれど、
かと言っていや~~楽しかった、面白かった~と言う
ほどでもなく・・・まあ、面白かったかな、普通かな
・・・
と言う感じでした。

万里の長城.jpg
<万里の長城>

最初のシーンは、万里の長城が出てきて、秦の始皇帝を思わせる
(始皇帝がモデル?) ジェットリー のシーンから始るので、
おっ!ちょっと私好みかも?と思えたのですが
そこからロンドンのシーンに戻って・・・微妙な笑いは
あるのですが、なんか退屈でした(^^ゞ

上海.jpg
<上海でのカー?馬車?チェイスは迫力あって面白いです>

リックとエヴリン夫婦が上海に行って、息子のアレックス、
エヴリンの兄のジョナサンを巻きこんでからは、
またちょっと観る気になって(笑)皇帝の復活からは
アクションの連続(カーチェイスとか)で、迫力ある映像
(雪山の雪崩れ・皇帝の変身、皇帝対反皇帝軍)で、
悪くはなかったのですが、どこかで見たようなと思う事が多くて・・・

戦い.jpg
<皇帝軍と反皇帝軍の戦い
やはりロードオブザリングが浮かんでしまった>


父子関係の修復(リックとアレックス)とかロマンス
(ミン将軍とツイユアン・アレックスとリン)もちょっぴりあって、
ジョナサンは相変わらず笑わせてくれますし
(彼のお店の名前も、クスッと笑えます)、CGはすごいですし・・・
アクションも満載で・・・
なんですが・・・何も残らない映画かも(^^ゞ

このシリーズに思い入れもないですし(^_^;)キャストも、
もともと私の好みではないので、感想もいまいちになって
しまうのかもしれません
<だったら、観るなよ~~とか言われそうですが(ーー;))

キャスト

ブレンダン.jpg
<リック ブレンダン・フレイザー> 特に彼のファンと言うわけでもなくて(^_^;)
でも、このシリーズの主役は似合っているような気がします
次回作センターオブジアースが楽しみです

エヴリン.jpg
<エヴリン マリア・ベロ>

華やかで可憐でインパクトが強かった レイチェルワイズ の変わりは
大変だったと思います。私は良かったと思います。アクションも
頑張っていたと思いますし

ジョナサン.jpg
<ジョナサン ジョン・ハナ>

この人のからむシーンでは、一人高らかに笑う女性(オバサン?)が
会場にいました(笑)彼のファンかしら?(笑)
ラストの彼のシーンは、続編ありってことかな?

アレックス.jpg
<アレックス ルークフォード>

ブレンダンに似た感じなので親子っぽいかもですが、親子にしては
年が近いような(^_^;)
実際の年齢差は13歳くらいですし

ジェットリー.jpg
<皇帝 シーフォアンディ ジェット・リー>

最初から彼が出てきたので、かなりシーン多いかも?と思ったのですが
復活してからは、ミイラ?キングギドラ?などなど変身ばかりで(^_^;)
彼のファンにはお顔があまり見えずちょっと寂しいかも・・・

二人.jpg
<妖術師 ツイ ユアン ミシェル・ヨー  娘役のリン イザベラ・リョン>
ミシェルヨー はアクションもこなせる知的で綺麗な人ですね。
ジェットリー との対決シーンは息もピッタリでした

娘役の イザベラ・リョン は香港で最も人気のあるシンガー&女優さんだそうです。
綺麗な人ですね。たまに長谷川理恵に見えてしまった私でした(笑)

イエティ.jpg
<雪男 イエティ出現にびっくり(笑)
意外といい奴でした(笑)
イエティにつかまっているのは、私が大好きなインファナルアフェアーで
トニーレオンの上司役だったアンソニーウォンでした


ストーリーはあってもあまり深いものではないので(笑)
CGを駆使した派手なアクションを楽しむという
感じの作品でしょうか
・・・
迫力ある映像を楽しむと言う意味では、映画館で観たほうが
いいかもしれません。
気楽に楽しめる映画ではあります

ちなみに一緒に行ったお友達は、ストーリーは
よくわからないけれど、復讐劇だよね?
前半は睡魔がきちゃったけど途中から面白くなったと
言っていました(笑)

青ハートドラゴン・キングダム 黄ハートカンフー・パンダ ピンクハートダークナイト (香港)と
北京オリンピックがあるので、中国を舞台にした映画が多いんでしょうか。。。
次は、私が好きな三国志のお話らしいレッドクリフが公開されますしぃ~~

8月16日から公開
(8月9日10日先行ロードショー)


パンフ.jpg
<パンフレット¥600クリックで公式サイトへ>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.14 20:02:09
[2008年鑑賞映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: