PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
写真の白い玉、「しいたけ玉」って言うそうですね。しいたけの裏側みたいに、線が一周ついているからでしょうね。
とんぼ玉を作っている人はわかると思いますが、このしいたけ玉、本当はレース棒やツイスト棒を一本使って作ります。
なかなか端から端まで線が入るのが難しくて、私もきれいにできたのは数えるほどしかありません。(たとえば これ )
(二枚の写真、同じものです。)
でも、このしいたけ玉はちょっと違います。
作り方を紹介しますね。
あらかじめやや太めに作ったレース棒(ねじらずにまっすぐ伸ばす)を、玉にあわせて二センチくらいに6~8本切っておく。
地玉に切ったレース棒を縦(シャフトと平行)に載せる。
後はなじませるだけ。
アラまあ簡単、なんちゃってしいたけ玉の出来上がりです。
結婚お祝いにビーズアクセサリー 2008/08/23 コメント(13)
インコのダイエット、こんな感じです 2008/07/30 コメント(4)
我が家のインコ、ダイエット中 2008/07/24 コメント(4)