PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Category
Freepage List
日経新聞、週刊ダイヤモンドなど、多数の取材・記事を寄せ集めて編集したものが本書です。
「ソニーショック」以前と以後のソニーの実態が良く分かり、非常に面白かった。
創立者の井深 大(いぶか・まさる)・盛田 昭夫(もりた・あきお)と、その意思を継いだ大賀 典雄(おおが・のりお)社長。
出井 伸之(いでい・のぶゆき)社長の時代に世界のトップ企業になり、ソニーショック後のハワード・ストリンガー(英国人・現職)へのCEO交替。
ソニーという会社を巡って経営方針・マネジメント・OBの意見・創立者の思想・株主・社外取締役など様々な思惑が重なり、繁栄から衰退までの一つの物語を読んでいるようでした。
日本が誇る電機メーカー企業でありながら、最近ではグローバルな視点から見て、どうもパッとしないSONY。
韓国の大企業サムスンが世界トップシェアを占める中、プライドを捨てて王者サムスンに食いついてもらいたいです。
この本を読んだ後、
この本も読んでみたくなりました。
2014年11月に読んだ本 2014.12.05
2014年10月に読んだ本 その2 2014.11.10
2014年10月に読んだ本 その1 2014.11.10