JOY

JOY

秋switch in 栃木県総合文化センター



10月20日 栃木県総合文化センター



セットリスト


1.稲妻サンダー99
2.NaNaNaサマーガール
3.ラスト オブ ヒーロー
4.PRISON MANSION
~MC~
5.東京ランドスケープ
6.DON'T CALL ME CRAZY
7.Free and Freedom
8.アゲハ蝶
~MC~
9.何度も
10.Twilight,トワイライト
11.うたかた
12.ROLL
~MC~
13.ドリーマー
14.プッシュプレイ
15.メリッサ
16.Century Loversあおり~ミュージック・アワー
17.ネオメロドラマティック
~晴一さん一人MC~
18.Let's go to the answer
~昭仁さんMC~
19.We Love Us

EN1.ジョバイロ
メンバー紹介
EN2.ジレンマ




曲感想

演出自体は茨城とあまり変わりないので新たに気づいた点を。

ラスト・オブ・ヒーロー
ソロを終えた後晴一さんが自分の立ち位置に戻るまえ、客席に背を向けて演奏していたときがあったのですが、その姿が赤いライトに照らされて壁にもシルエットが映し出されていてすごくカッコよかったです。
このとき、ハルの頭の中ではなぜかLIVE ON LIVEの「明かりは落ちぼやけた目の前に 映し出される見覚えのあるシルエット」いう歌詞が頭に浮かびました。



PRISON MANSION
昭仁さんがイントロから「キャモン!」と叫んでいました。アウトロでは「プリーゾン!プリーゾン!!」と熱唱。
サビでは晴一さんのコーラスがよく聴こえました。「プリーズプリーズ!」とか「Fu~」とか。



東京ランドスケープ
ここは宇都宮~ 」と字余り気味に歌っていました。
サビの晴一さんがものっそい素敵で。とにかく激しい。
サビの最後「僕は弱者で~寸前だ」のところは激しく腕を振って演奏。むらっさきでもやってたけど、も~っとかっこよかった。いうまでもなく、ソロもえげつなくよい。



DON'T CALL ME CRAZY
緑を基調とした照明がすごく曲の持つ雰囲気とあってた。
ソロの最後(消えていくところ)が照明の関係で見えなくて少し残念。



Free and Freedom

聴き取れた歌詞

イノセントジプシー
天国でも 楽園でも 何にもなくても
自由を歌って
甘い果汁をすすってる
愛とは禁断の果実
ハイヒール
僕らは一人きりじゃ生きていけない なのに誰にも縛られたくはない 矛盾
何度でも立ち上がる


始まりは馬のひづめの音
イメージは荒野、西部劇!?
ピストルの音(←メンバー紹介でフル活用されたやつかな?)
照明はオレンジ。太陽みたいだった。



アゲハ蝶
NAOTOさんがラフテーでやってたエイサーの踊り(晴一さん曰く「トカゲのおっさん」 by会報20号)をやってて、それを見た晴一さんが真似っこしてました。



Twilight,トワイライト
スモークがすごくて途中晴一さんを見失いました(笑)



うたかた
NAOTOさんは立ったまま、台に二胡をのせて演奏していました。



ROLL
バックで照明がROLLしてました。星空みたい。プラネタリウムみたい。



ドリーマー
昭仁さんとNAOTOさんはラッパ型の・・・あれはカズーなのか?を吹いていました。晴一さんはたぶん細いヤツ。
昭仁さんは吹き終わったら後ろにポイッ!
NAOTOさんは最後まで吹いて、終わったら台の上にそっと置いていました。
この差は・・・(笑)



プッシュプレイ
多少でしたが晴一さん、手グルグルしてました。もちろん拳もめいっぱい突き上げて。



Century Lovers
まず昭仁さんが上を脱いで登場。晴一さんはまだ着替え中のようで最初はいませんでした。
このときなんか、昭仁さんのイヤモニがどっかに引っかかっちゃったみたいで、昭仁さんがスタッフさんに「取って、これ取って~」とか甘えながら遊んでました。結局上手く出来なかったみたいで、片耳はずした状態でセンラバやってました。
そして、ちょっと遅れて晴一さんも上を脱いで登場!

今回のあおりは
茨城の「ほとんど息だけ」の代わりに「何も言うな!」がありました(笑)
みんな叫びたいのにお預け状態。昭仁さんはまるでいじめっ子のように、ニヤリ。やーらーれーたー。



ネオメロドラマティック
こちらの曲もスモークがすごかったです。


ジレンマ

大体みんな同じ感じでソロを終えたのですが、
彼はやってくれました・・・
そう!

なんちゃん!
なぜかわからんけれどもビデオカメラをまわし始め、みんなそこに向かってピースしたり顔を近づけたり!あのフィルム公開してくんないかな~。
ちなみにソロ部分が終わって歌に入った後もまだビデオとってました(笑)
・・・あれ、本業は?




**********





MC集

○PRISONの後の最初のMC (話の流れはあいまいです。)


昭仁「こんにちは。」 会場「こんにちはーーー!!」
昭仁「元気ですか?」 会場「元気ーーー!!!」
昭仁「盛り上がってますか??(笑)」 会場「イエーイッ!!!!」
何度参戦しても岡野さんの第一声は嬉しい。そして声が低い(笑)
昭仁「すごいなぁ・・・栃木なめとったわ。」 会場「(笑)」
昭仁「これは宇都宮初めてってことが影響しとるんかね?」 会場「イエーイ!!」
昭仁「宇都宮・・・7年間お待たせしました!!」 会場「イエーイ!!」
ここで、「いらっしゃーい!」と言う声も聞こえました。きっと茨城参戦者ですね(笑)

今回の会場はちょっと不規則な形をしていて・・・ベランダ(BY 晴)があったんですよ。
昭仁さんがここで会場のつくりを詳しく説明、・・・ガイドさんみたい(笑)
えーここが1階席で、そこが2階席ね・・・あっそこもまだ2階ね。でそこのでとるとこが3階で・・・と丁寧に教えてくれました。
あまりの丁寧さに会場も思わずほ~っと納得し頷く(笑)

ここで・・・もしや、センラバでわける??って思ったら・・・ホントに使ってました。3階4階は人も少なかったから、うらやましかったなあ。。。





ここのMCはだいたいこんな感じで進んでいきました。



栃木出身のダイスケのネタ

昭仁「栃木は、わしらのマネージャーをしてくれとるやつが出身で・・・」
昭仁「盛り上がってよかったのう、ダイスケ!」(舞台袖を見ながら。)
会場「ダイスケー!!!!」

昭仁さんが前を向いてるときに晴一さんが舞台袖にいるダイスケをおいでおいでして呼んで、ダイスケが晴一さん側の舞台袖から登場!会場は大興奮!!手を振って帰っていきました。おじぎもしてたかも??

はけた後
昭仁「誰が出てきていいって言うた?」 晴一「そうじゃそうじゃ。」
昭仁「この神聖なステージに上がりよって!」
みたいにはけたダイスケをいじるいじる。
ってか呼んだの晴一さんだけど・・・

会場「ダイスケー!ダイスケー!!」と呼ぶ声がいっぱい響き・・・
昭仁「いや、そんなに呼ばれても、一応主役わしらじゃけね。(苦笑)」

そしてダイスケまたまた登場。いやー美味しい。




晴一のイカレたMC

で、昭仁「しかしテンションすごいのう。わしも負けんくらいテンションあがっとるけど・・・どうよ、晴一は?」(と、晴一さんのほうを見る)
晴一「宇都宮にはイカレた奴らが多いって本当かい?」 会場「イエーイ!」
晴一「宇都宮にはイカレたロッくんローラーがいるって本当かい??」 会場「イエーイ!」
晴一「今日はイカレたロックンロールナイトパーティにしようぜ!!」 会場「キャーッ!!」
以上全て巻き舌にて。なんともかっこよろし。




昭仁のウけない(?)MC

晴一「いっかいどっかの会場でものすごくウけたとき、すっげえ嬉しそうな顔しとって。」
会場の一部「茨城ー!」
昭仁「そんなんめったにないけえ。慣れとるけぇ、こういうの。笑ってくれるだけええわ。あー笑ってくれてありがとう、いうね。」

とか言ってましたが、会場はしばし笑い全快モードでした。ふっつーに笑ってましたから、みんな。




宇都宮と言えば 餃子ネタ

昭仁「実はわしら昨日から宇都宮入りしとって、宇都宮といえば・・・餃子。食べてきましたよ。みんみん。ここにいるほとんどみんなで(といってオンステージのメンバーを指差す。)並んで食って来ましたよ。」
会場「ええーーーーっ!?」
晴一「みんな3時くらいに列つくっとって、あれ、何飯なんじゃろうね?」
会場「(笑)」
昭仁「わしなんて昨日夜、どこも行かずに一人で部屋にいたら餃子が差し入れで出てきて、夜も餃子食ったわ(笑)」
ここで、舞台袖のダイスケのほうを見ていた気がします。





○「何度も」の前のMC



昭仁「さっき宇都宮初めてって言うたんじゃけど、実ははじめてじゃないんよね。」
会場「えーっ!?」
どうやら、デビュー直後かもしくはその日に、有線にキャンペーンできていたみたいです。リクエストの合間にもかけてくださいっていうあれね。
で、忙しそうな中で、少し手が空いたお姉さんを見つけて「今日デビューした・・・」ってプロモーションをしていたみたいです。しかも、声かけるのには指示する人がいて「今行ってこいっ!」って指示されるんだって。面白。
で、CD自体も今みたいにPCじゃなくてたんすみたいなところからよいしょって出してきたらしい。(BY 晴)

この辺り二人で喋ってたんだけど、すんごいグダグダで聞き取るのがたいへんだったんです、ホントに。「あれよ、あのー、うーんと」見たいのがすごく多かった・・・7年前だもんねー。。。

で、そのキャンペーンの後にそのお姉さんたちとギョーザを食べに行ったらしく・・・
昭仁「でもあれ、よく考えたら・・・いわゆるコンパじゃけね。」
晴一「んま、形式的には」
会場大・大・大ブーイング!!!ずるすぎるよ~う。
晴一「でも、・・・あれ、お姉さん!?」
昭仁「んま、わしらから見たらお姉さんじゃろう?」

あー私から見たら・・・結構上なんかなぁ?(笑)
いやでもずるいて。ぽるのとこんぱぁ。




その後はお決まりのSWITCHの意味について昭仁さんが話して、晴一さんはポロポロギターを爪弾いていました。





晴一ひとりMC

晴一「みんなまだやれルー?」 会場「イエーイ!」
晴一「わしは知っとることがある!」 会場「何ー?」
晴一「それをみんなに言わなきゃいけん気がする!!」 会場「何ー??」
晴一「わしは知っとることがある!それは・・・」
といつもの流れ。何度聞いてもこのMCはいいですね。
晴一「まだやるぞコノヤロー!」 会場「イエーイ!」
晴一「まだやるぞって曲やるぞー!!」 会場「イエーイ!」
晴一「聞けー!!!!」





○メンバー紹介


ENで出てきたとき、晴一さんが餃子食べながら出てきたのがホント笑えました。


ENのとき昭仁さんはすごいテンション高くって、なんだかすごいことになってました。てか、ほかのメンバーもすごかったんですが。


昭仁「わしらを強力にサポートしてくれるメンバーを紹介します。」
  「わしに続いて叫んでください」


基本的に今回はバキューン★(音付き)がへヴィロテでした。
なんちゃんお疲れ様。
でもこのバキューンの音はピストルじゃなくてガンダムのレーザーライフルの音じゃんか!って途中で昭仁さんが突っ込んでました。



ただすけ


手を振った後NAOTOさんにむかってバキューン(振りつき)


なんちゃん

耳に手をあてて、会場の声を聞き、紹介されたら会場を指さし、自らバキューンの音を出す。ただすけがやったのかな?

そして例のサポさんポーズ。


森男

ピースした後、バキューン!×3くらい(もちろん振りつき)。最後には昭仁さんに向けてやってました。
というか、もうこの辺でオンステージみんな素でわらってましたね。


NAOTO

NAOTOポーズの後ちっさく炎。


ポンプ殿

今話題のHGのものまね(笑)ポンプ殿がやるとなんか・・・すげえウける!
そして、バキューンを昭仁に向けて!(こちらももちろん振りつき)
すると昭仁が「やーらーれーたー!」といってねっころがる。
すげーかーわーいーいー。


昭仁「以上がゆかいな仲間たちでした!大きな拍手を!!」
と言いながらくるり一回転。しかもしちょっとよろけていました!

その後晴一さんに紹介された後かなんかでこのことを思い出して会場に言ったんですが、自分で照れ笑いしながら言ってて、しかももう一回やってて、ほんと可愛かったぁ。
会場からも「カワイー!カワイー!!」って何回も言われていました。


晴一

晴一「イカレた夜になったと思わないか?」 会場「イエーイ!」
晴一「んじゃ、次の曲!・・・あ」

と昭仁さんのほうを見て止まって

晴一「on マネージャー!ダイスケ!!」

なぜかダイスケ再び。会場大爆笑!!

気を取り直して・・・

いつものように田中だの?ちがくないだの言ってから昭仁を紹介。

いつもと違ったのは晴一さんが首をかしげながら肩をすくめながら、「(昭仁の名前を)忘れちゃった!」ってやってたことですかね。

すんごい可愛かったんですよ!効果音をつけるなら

てへっ★

見たいな表情でした。はい。






今回のお礼はすごかったぞ?・・・

ハルイチストさん大興奮!

なんと森男側の花道から降りちゃって!

しかも二階席の子達にジャンプしてターッチ!!!!!

ギャーーーーーーーーーーーーーーー!!!
会場おそらく大半はそっち見てましたね。昭仁さんかわいそう・・・。

しかも1階のファンに囲まれちゃってスタッフさんも大変そう。

昭仁さんがそっちに来たときはスタッフさんが頑張って止めてました。

降りないでー!って(笑)







取り急ぎこんなところで。MCって忘れちゃうからね。

しかし、アンコールのテンションはやっばかったですね。

笑いっぱなし。オンステージの7人も終始笑いっぱなし。ホントに素で笑ってた気がします。

あー楽しいライヴでした。














                                  最終更新05/10/28


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: