Shelby_GT500Eの研究部-サブサイト

自作二号機 「SF-25C ファルケ」

自作二号機 「SF-25C ファルケ」


SF-25C
 ↑実機のファルケです。完成目標!

自作スピンナー
 ↑学校の旋盤の授業の自由作品で製作した、自作スピンナー。 OSのLA15エンジン専用に製作しました。出来ばえはまあまあ!?  アルミではなく、鉄で出来ているので、重心位置の調整に使えればと思います。

OSエンジン LA15
 ↑このラジコンに搭載予定の「OS LA15エンジン」と自作スピンナー。




 1・まずは、大きさ寸法などを決め、それにあったプロポとエンジンを決める。




 2・次に、図面を書く。 受信機・サーボ・エンジン・リンゲージなどの具体的な配置場所を決め、図面にする。




 3・素材を買ってきて、基本となる部分から製作を開始する。




ロアー・フレームの製作
 4・ロアー・フレームの製作。

アッパー・フレームの製作
 5・アッパー・フレームの製作。

フレームの結合
 6・アッパー・フレームとロアー・フレームの結合を行う。

エレベータの製作
 7・エレベータを製作中。

水平安定板の製作
 8・水平安定板を製作すると共に、エレベータを結合させる。

ラダーの製作
 9・ラダーを製作中。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: