ジャンク品でPC作り

強制読み出し方法-2 旧型SSD





 この頃は1層のSLCまたは2層(低層)のMLCのみの時代でした。不良セクタが重なるように発生して読み込みできなくなっていますので、まずはできる限りのデータを少しずつ読み出す手法で取り出してみてください。

 読み出した後、以下の手順に入ります。

 1, 不良セクタレストレーションを利用いたします。

 ダウンロード: こちら よりお願いいたします。
※ Windows 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista / XP / 2000 に対応いたします。
※ 一時的な使用となりますので「インストール不要版」で問題ありません。
※ フリーエディションで問題ございません。

 上部のメニューから「完全・詳細スキャン設定」をクリックして「不良セクタレストレーション」を選択して閉じます。



 あとは対象ドライブを下のドライブリストから対象ドライブを選択(左端のボックスにチェックを入れます)してから「詳細スキャン」ではじまります。





 2, 乖離率ベンチマークを実行して書き込み側の転送速度が大幅に低下していないかどうかを確認いたします。下側にある「>>ベンチマーク」をクリックすると、本ベンチマークのダイアログが出てきます。


 あとは下からドライブを選択(左側にチェック)いたしまして、「個別アクセス調査開始」をクリックすると始まります。


 完了すると、グラフの下に転送速度が出ます。その数値のうちランダムアクセス系が5MB/sより上であれば大丈夫です。

 ここで…ベンチマークに失敗(書き込みエラー)または各数値が悪い場合は、以下3番以降の作業にも必ず失敗いたします。ここで作業をやめてください。

 3, チェックディスクを実行いたします。
※このとき、fオプションを忘れずに加えてください。

 4, これで不良セクタがない状態でファイルシステムが綺麗に復帰いたします。読み込めなくなっていたファイルも読み込めてくると思います。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: