2012年のお年賀でたくさんの
ご挨拶のお品を頂きました

浅草周辺の古地図が書かれた包装紙です![]()
すき焼きや佃煮で有名な「浅草今半」です![]()

ホタテ・れんこん・ごぼう等の佃煮です![]()
温かいご飯に最高ですね![]()

「姫ほたて」や「ぶなしめじ」の混ぜご飯の元です
早速作りたいと思います 混ぜご飯は
の大好物です![]()

混ぜご飯を炊く時のスープ(出し汁)が入っていました
2合分の混ぜご飯がこれで出来ます![]()

金色の包装紙がピカピカに光った こちらは何が入っているのでしょうか
それでは~ゆっくり開いて中をみてみます その中身は下にあります

わ~ 「GODIVA」のクッキーとチョコレートが入っていました 一つずつが味が違って
とても美味しいチョコレートクッキーでした チョコレートも甘さ控えめでまいう~![]()

桂新堂の「海老せんべい」こちらも有名です海老の味がとっても香ばしいかったです

羽田近くの「穴八幡」に初詣に行かれた お土産ですね 「一陽来徳飴」です

「ねぎしば」の京風しば漬と鳴門わかめの佃煮を頂きました ご飯に最高です![]()

成田山の初詣でお土産に買った瓜の漬物の「成田漬」です 大きいので少しづつ頂きます
たくさんのお年賀ありがとうございました
この他たくさんのお年賀を頂きました![]()
皆さん素敵なお年賀を頂きありがとうございました
ゆっくり食べさせて頂きます![]()

冬で花が咲かないので 去年5月の新宿御苑での満開の「ムラサキツツジ」の写真です
雑木林の中に咲いています黒い木の幹をバックにしてツツジが目立つ様に撮影
この写真を見れば 皆様元気になれそうですね 今日もお仕事頑張って下さい
大江戸線で
40分位で行けます またその様子は写真ブログ日記でお知らせ致します まだ
お正月の雰囲気が残っていて賑やかだと思います やはりお正月は浅草です
今日も訪問 コメント 応援ありがとうございます ペコリ~
応援が何よりの励みになります ありがとございました![]()
にほんブログ村
莉緒は家で赤いピアノと赤い滑り台の![]()
練習をがんばっていまちゅ~じょうずに
できたら こんど みてくだちゃい~
つ づ く