ソウル旅行記(13) 一眼レフカメラの写真紹介☆

昌徳宮(チャンドックン)代々の王様の御霊を祭ってある廟所ですとても大きな建物
で見ているだけで圧倒されます 当時の王の権力が強かった事を物語っています
この廟所の風景も映画やTVドラマの 王家のワンシーンで出てきそうです

この三つ葉ツツジは池の真ん中の浮島に咲いていました下の写真をご覧下さい

池に写り込んだ三つ葉ツツジを綺麗に見せるために「露出補正マイナス1」にして
池の反射を抑えて暗くしてミツバツツジのピンク色が綺麗に出る様に補正しています
皆様も花や風景が 水面に写り込んだ 写真を是非撮影してみて下さい

黄色い花のレンギョウも通常撮影だと露出オーバーになりやすいので マイナス1の
露出補正と背景を土壁の塀をバックにして背景の単純化と明るさを押さえています

公園から飛んで行った 韓国の国鳥の「カササギ」の可愛いバックポーズを 撮影
後ろの黒い尻尾がピョンと上がっているのが可愛い 白黒色のモノトーンが素敵
カササギの上にはピンクの桜が 塀の上に咲いていてとても素敵な風景でした
莉緒は昨日の日曜日は久し振りにゆっくり寝られまちた~
いくら若くても莉緒も疲れがでまちた~ ソウル旅行や
慣れない保育園 早起きで ちゅかれまちた~
でも日曜日ゆっくり休んだので またダイチュキ~な保育園で
お友達とたくしゃんあしょびましゅ~ お友達もたくしゃんふえまちちた~
ソウル紀行(14)へ つ づ く