2012.06.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ   お急ぎの方はこちらをクリックお願い致します
にほんブログ村

ホテル「雲海」の夕食と朝食十日町まつだい芝峠温泉☆

CIMG1846ーK.jpg

まつだい芝峠温泉 「雲海」の正面玄関です 峠の頂上なので眺めは最高です

露天風呂から見える雲海の棚田は素晴らしい風景ですず~と入っていたい気分でした

CIMG1844ーK.jpg

大きなガラス面があるロビーからは雲海の棚田が見られます ソファーに座りながら見る

風景はまさに天空にいるのと 錯覚する様です 何時間でも見ていたくなります

IMG_5468ーK.jpg

早朝のロビーのガラス越しから 雲海の素晴らしい風景が見られるので最高です

ロビーからの眺めは雲海の上にいる気分で飛行機に乗っているのと錯覚します

CIMG1836ーK.jpg

露天風呂に入った後は お楽しみの夕食です まずはビールで乾杯

美味しい料理を肴にしながらぺろり今日の撮影会の話題で大盛り上がり 新潟と言えば

日本酒が美味しいです  私は「八海山」のミニボトルを飲みました

CIMG1837ーK.jpg

コンデジでお料理の真上から片手で撮影 お料理が全体的に良く見えます

ご飯はもちろん十日町産の「こしひかり」です 1時間半程かけてゆっくり頂きました

先付 アボガドとモッツァレラチーズのサラダ 八寸 五点盛り 鱒寿司と山菜のゼンマイ

が美味  地産地消のお料理なので新鮮で美味しくてマイウ~ぺろり

「焼き物」帆立貝とカレイのバター焼き「揚物」山菜天ぷら酢物旬の山菜(十日町市産)

「蒸し物」茶碗蒸し(新潟産卵)「煮物」豚肉の角煮(新潟産) 「鍋物」牛きのこ鍋(新潟牛)

「止椀」ながも・豆腐のお味噌汁(佐渡市産・十日町松代産)「ご飯」 コシヒカリ(十日町産)

「デザート」カボチャのプリン 以上13種類のお料理を美味しく頂きましたぺろり

新潟県の地産地消の食材を使ってのお料理どれも大変美味しかったです 

CIMG1838ーK.jpg

CIMG1839ーK.jpg

CIMG1840ーK.jpg

CIMG1842ーK.jpg

翌日の朝食のサラダや 飲み物はバイキングでした地元の牛乳がマイウ~ぺろり

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

           毎日早起きちて 保育園にかよっているので

           午後からお昼寝ちていまちゅ~ お昼寝の後は 

           元気が出て またみんなとあしょんでいま~しゅ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.12 00:01:31 コメント(46) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: