2012.10.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ジタル一眼(Canon) にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ

お忙しい方は上のRioの写真を クリック応援~よろしくお願い致します 

清里高原ホテルの素敵な日本料理の「昼懐石」をご紹介☆

(1)

CIMG0772ーB.jpg

清里高原ホテルレストランの 入り口にもハロウイン (A)が飾ってありました

(2)

CIMG0773ーB.jpg

窓際のテーブルにもハロウイン(B)が飾ってありますガラスの向こうは広い庭園です

(3)

CIMG0792ーB.jpg

レストランは天井が高く明るいです 壁の照明も お洒落サービスも最高

(4)

CIMG0779ーB.jpg

今回のツアーのメインの一つです 「昼懐石」の 御献立の九品です

(1) 食前酒は 甲州ワインの白 直ぐに飲んだので写真はありません 

お料理の撮影は目立たない様に素早くコンデジ撮影  一眼レフは目立つので使いません

(5)

CIMG0777ーB.jpg

(1) 先付け 「洋梨の菊花ゼリー寄せ」 (2)鰤 烏賊 鮪 のお刺身の三種も盛り

「洋梨の菊ゼリー寄せ」を お皿の上に乗せて撮影してみました 本当は別々 

(6)

CIMG0776ーB.jpg

「洋梨の菊花ゼリー寄せ」が  奇麗なのでUP撮影

(7)

CIMG0775ーB.jpg

(3) 豚肉と清里の高原野菜のお鍋です 豚肉が柔らかくて美味野菜は甘くて最高ぺろり

(8)

CIMG0785ーB.jpg

鍋が煮えた所をUP撮影 美味しかったので思い出したらまた食べたくなりました

      (9)

CIMG0780ーB.jpg

(4)赤大根と魚のゼリー赤大根はそのまま食べると辛いので鍋に入れたら甘くなりました

(10)

CIMG0782ーB.jpg

お料理の下に敷かれていた紙のシートの絵が奇麗なので漆塗りの小さじを置いて撮影

(11)

CIMG0783ーB.jpg

(5) 蒸し物 茶碗蒸し  とろっとした食感で 出汁が効いて上品なお味でしたぺろり

(12)

CIMG0786ーB.jpg

(6) 焼き物  鮭の照り焼き  秋の味覚の栗が菊の葉の上に乗っていました

(13)

CIMG0789ーB.jpg

(7) 御食事 栗ごはん と香の物  (胡瓜と蕪の漬物) 栗ごはんは絶品ぺろり

(14)

CIMG0791ーB.jpg

(8) 止 椀  赤出汁 奇麗な金と黒色のお椀  赤出汁の味噌が最高 ぺろり

デジタル一眼(Canon) にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ 莉緒に応援のポチよろちゅく~

莉緒も毎日風船新体操れんちゅう~ちていまちゅ~ 大きくなったら新体操ちたいでちゅ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.19 00:00:06
コメント(55) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: