全35件 (35件中 1-35件目)
1
始まります。 キャンプ地にイーグルナインは向かいました。 キャンプ、オープン戦、ペナントレース・・・・CS・・・楽しみです。 ------日刊スポーツから引用----- 楽天ナインが31日、沖縄・久米島入りした。仙台からのチャーター便に、野村 克也監督(73)はじめ、新外国人マット・チルダース投手(30)も飛行機か ら降り立った。久米島空港で行われた歓迎セレモニーで、野村監督は「みんなで お世話になりにきました。今年は集大成という決意でおります。ペナントレース で、一生懸命、期待に応えられるよう頑張ります」とあいさつした。
2009年01月31日
コメント(0)
キャンプ地に飛び立つ前に、必勝祈願。 ご利益はあるか・・・。 -----読売新聞から引用----- 楽天の野村監督やコーチ、選手らが30日、仙台市の大崎八幡宮で必勝祈願。 選手会長の岩隈が「いよいよ(春季キャンプが)始まるので、気持ちも高ぶっ ている」と闘志を燃やせば、新加入の中村紀は「基本に忠実にやって、若い人の 手本になりたい」。 野村監督は「今年で(球団創立)5年目。ぼちぼち御利益がいただけるかな」 と期待を込めた。チームは31日、キャンプ地の沖縄・久米島に入る。
2009年01月30日
コメント(0)
いよいよ、キャンプに入ります。 明日は、必勝祈願で、明後日は久米島へ・・・。 今季は、5年目ですから、CSと優勝という結果が求められます。 楽しみです。 ---------時事通信から引用----- プロ野球楽天の野村克也監督が29日、仙台市内のホテルで握手会を開いた。昨 年暮れに出した自身の語録を収録したCDとDVD、今月21日に出した沙知代 夫人作詞のCDシングルの発売を記念して行われたもので、会場には若い女性を 中心に200人が詰め掛ける盛況ぶり。 発売元によると、語録集はいずれも1万枚が売れ、シングルも既に8000枚 を出荷。「ほかの歌手のものと遜色(そんしょく)ないほど好評です」という。 今季は1年契約で続投し、4年目の指揮を執る。野村監督は「うれしいね。来 年から歌手だな」と冗談の後、「オフはきょうまで。これから本業に専念。何と か優勝して球団を困らせたい」と本音を漏らした。
2009年01月29日
コメント(0)
マーくんが、カレーのCMでるそうです。 売れっ子になってきましたね。 -----スポーツ報知から引用----- 楽天の田中将大投手(20)が27日、Kスタでハウス食品「めざめるカラダ 朝カレー」のテレビCM撮影を行った。ローカル用も含めると、通算8社目のC M出演となる田中は「こういう雰囲気にも慣れてきました」と約2時間の撮影を 無難にこなした。「幼稚園の(給食の)カレーが大好きだった」と思い出も披露。 温めなくても食べられるという新商品を「面倒くさくなくて、いいですね」とP Rした。 ハウスのカレーCMといえば、同じWBC日本代表候補のイチロー(マリナー ズ)が、オリックス時代の97年に出演している。初めてチームメートとなる スーパースターとの思わぬ“接点”に、マー君は「話のきっかけになる? そう かなあ」と、対面を楽しみにしていた。 CMは商品の発売にあわせ、代表合宿初日の2月16日から放映される。
2009年01月28日
コメント(0)
マーくんの調整も順調のようですが、WBCを優先にしているので、ちょっと心 配です。 とにかく、今季は10勝以上してほしいものです。 -----スポーツ報知----- 年明けからWBC使用球で自主トレを続けてきた田中。この日はカーブ、ツー シームなどの変化球も試投したが、感触が違うのか球筋が定まらない。「アーッ、 抜けちゃった」とさけび声をあげる場面も見られた。 それでも米国やドミニカ共和国など外国人のパワー系打者と戦う大会で、“秘 密兵器”になるはずのツーシームは「自分が予想したよりも曲がってしまう」こ とが判明。「コーナーを狙うとボールになっちゃう。まん中を狙うくらいでちょ うどいいかもしれない」と、実戦投入へ向けた修正ポイントをチェックした。 順調に進むハイペース調整。練習後のマー君はは「まあまあ普通に投げられた と思う」と納得の表情だった。
2009年01月27日
コメント(0)
岩隈投手が、ハイペース調整の難しさに首をひねった・・・・・といいます。 ちょっと心配です。 大丈夫でしょうか。 無理せずに、仕上げてほしいです・・・。 -----日刊スポーツから引用----- WBC日本代表候補の楽天岩隈久志投手(27)が24日、Kスタ宮城の室内練 習場で井野、平石を相手に打撃投手を務め、変化球を解禁した。勝負に一喜一憂 しながら、約50球を投げ込んだ。シュート、スライダー、フォークと織り交ぜ 翻弄(ほんろう)。本格投球ではないものの、井野は「やっぱり、いい球でし た」と脱帽した。 ここまでブルペンでは直球だけの投球で「バランスがよくなるし、変化球も早 めに投げたい」と話していた。打撃投手前にブルペンで投げたのは直球だけ34 球。ブルペンでの変化球ではないため、岩隈は「遊びで投げただけですよ」と控 えめに話した。WBCへ徐々に球数を増やすはずが、4度目のブルペンでも増え ないことに「去年の方が早いかも」と、ハイペース調整の難しさに首をひねって いた。
2009年01月26日
コメント(0)
福盛投手が日本に帰ってくる・・・日本球界に復帰する・・・といううわさも あるようです。 楽天に復帰ということもあるようです。 どうなるのでしょうね。 -----日刊ゲンダイから引用----- 3Aオクラホマ・レッドホークスの福盛投手の日本球界復帰が今シーズン中にも 実現しそうだ。 福盛は07年オフに楽天からFA宣言し、テキサス・レンジャーズと2年総額 300万ドル(約3億3000万円=当時)で契約。楽天時代の年俸(8300 万円)をはるかに上回る破格な条件での契約は話題になった。 しかし、1年目の昨季は4試合に登板しただけ。防御率は20.25と期待を 裏切ると、5月11日にメジャー登録40人枠から外れて3Aに降格。再び浮上 することはなかった。 「福盛は3Aでも散々に打ち込まれてメンタル面までボロボロだった。二言目に は“日本に帰りたい”と嘆いていて、チームの空気にも馴染めずに孤立していた そうです」(マスコミ関係者) そんな福盛の姿を見かねたのが古巣、楽天の幹部だったという。 「アメリカでの様子を国際電話で尋ねた幹部に対して福盛は日本復帰を直訴した らしい。福盛は2年契約だから自分からやめると言わない限り、年俸は保証され てクビにはなりませんが、福盛を買っているその幹部はレンジャーズに違約金等 を払い、残りの年俸を肩代わりしてでも楽天復帰に前向きのようです」(球界事 情通) 2年目の今季はメジャーキャンプに参加できず、マイナースタートが確定して いる。昨年10月に椎間板ヘルニアの手術を受けていたことも最近、明らかにな った。すでに違和感なく自主トレを行うまでに回復しているそうだが、メジャー 復帰への道はさらに厳しくなっている。 福盛が抜けた昨季の楽天はストッパー不在に泣かされた(チーム18セーブは リーグ最少)。もしも福盛が古巣に復帰すれば球団創設5年目で悲願のAクラス 入りを狙うチームにとっては願ってもないこと。ラストイヤーを迎える野村監督 の“隠し玉”になりそうだ。
2009年01月25日
コメント(0)
セギノール選手がWBC出場を辞退しました。 それだけ、今季にかけるということと理解したいと思います。 イーグルスは、今季が球団創設5周年ということもあり、なんとしてもCS進出、そして、リーグ制覇・・・という目標があります。 そのためには、セギの年間を通しての活躍が必要です。 チームのために、国を背負うのをやめたと考えていいと思うので、「楽天」としては、セギの姿勢を大切にして、シーズンを戦ってほしいですね。-----読売新聞から引用-----楽天は23日、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)パナマ代表候補のフェルナンド・セギノール内野手(34)が、本人の意向により出場を辞退したと発表した。 セギノールは「母国のためにプレーする機会があるのは名誉だが、シーズンに専念するため今回は辞退を決意した」とコメントした。
2009年01月25日
コメント(0)
長谷部投手の今季にかける意気込み、気合いが楽しみです。 2軍キャンプで調整して、開幕に間に合わせてほしいですね。 -----日刊スポーツから----- 楽天長谷部康平投手(23)が23日、宮城・栗原の小僧不動の池で、寒中み そぎの荒行を行った。白いふんどし、鉢巻姿、足にはワラ草履。約10メートル 上から落ちる滝に打たれた。この日は気温7度と、今年1番の暖かさ。それでも、 周囲は雪景色で、水温は5度程度。小僧不動神社の藤村宮司(52)の指導を受 け、気持ちを高めた長谷部は、迷うことなく滝へ向かった。水しぶきを頭に受け ると、さすがに声を絞り上げた。 祈念したのは左ヒザ痛からの完全復活だ。昨季は開幕前に負傷した半月板損傷 に泣き、1勝4敗。栗原に向かう車中では「これでヒザが治るかな」とつぶやい た。荒行を終えると「きつかったけど、すっとした。完全に清められた」と達成 感を強調。リハビリのためキャンプは2軍スタートだが、今季こそ活躍し、来年 は滝に好成績を報告すると誓っていた。
2009年01月24日
コメント(0)
イーグルスの話題ではありませんが、宮城の話題としては・・・、利府高校の 21世紀枠での甲子園出場が決まったことがあります。 利府町は、町をあげてスポーツ振興に取り組んでいて、イーグルスの2軍の本 拠地にも今季からなったはずです。 がんばれ!公立の星、利府高校!
2009年01月23日
コメント(0)
5周年ロゴマークが決まったそうです。 球場のダイヤモンドをかたどったロゴです。 見たい方は、球団の公式HPに出ています。 このロゴをつけたユニホームの選手がグランドを駆け回るを早く見たくなりま した。 -----日刊スポーツから引用----- 楽天は21日、球団創設5周年を記念して製作したロゴを発表した。5周年ロゴ は、ユニホームの袖に使用されるほか、球団オフィシャルグッズなどに使用する。
2009年01月22日
コメント(0)
元イーグルスの福盛投手が、腰を手術していた・・・・・。 青山投手のブログで、元気な姿を見せている福盛投手ですが、実は、手術明け だったのですね。 ぜひ、がんばって、日本復帰となってほしいですね。 まずは、自主トレでの順調な調整を祈ります。 がんばれ!福盛!! -----スポーツ報知から引用----- レンジャーズ傘下の3Aオクラホマの福盛和男投手(32)が将来的な日本球 界復帰を目指し、今季のメジャー昇格を狙う。沖縄・宮古島で古巣・楽天の有銘 らとともに自主トレ中だが、実は手術明けの体だった。 昨年8月に発症した腰痛は9月には歩行困難なほどに悪化。帰国後の10月3 1日に横浜市内の病院で椎(つい)間板ヘルニアの手術を受けていた。「今は何 も違和感はない」が、今季は招待選手としてメジャー・キャンプに参加すること もできず、マイナー発進が確定している。 楽天の抑えから07年オフにFA宣言してレンジャーズと2年のメジャー契約。 1年目の昨季は4試合に登板しただけ。防御率20・25、5月11日にメジ ャー登録40人枠から外れた。「今のままでは来年どこにも契約してもらえない。 メジャー昇格して、オフには日本球界からも声がかかるようにしたい」と悲壮な 覚悟だ。
2009年01月21日
コメント(0)
岩隈と田中がブルペン投球を始めています。 二人とも順調に調整ができているようでうれしいですね。 はかの投手も二人に続いて仕上げていってほしいですね。 特に若手は、この二人から大いに学んでほしいところです。 -----読売新聞から----- 楽天のWBC代表候補・岩隈と田中が20日、ブルペンでの投球練習を開始した。 ともに捕手を立たせて、岩隈は約40球、田中は約30球を投げ込んだ。「自 分は(代表入りの)当落線上にいる。 キャンプに万全の状態で入ってアピールしたい」と危機感を隠さなかった田中。 それに岩隈も刺激を受けた様子で、「選ばれるまでは分からない。自分も安心な んかしていない」と気を引き締めていた。
2009年01月20日
コメント(0)
今日は、野村監督が仙台市内のPTA関係の団体の招きで講演をするようです (不正確です・・・。)。 オフも休みなしの監督です。 PTA関係相手に「野村再生工場を語る」というような宣伝になっていました。 (これまた不正確です。) 抽選のような話でしたので、希望者が多いのでしょう。 それはそうです。一般の方向けに仙台で講演をすることなど滅多にないわけで すから。 この講演会で、イーグルスを応援してみようか・・・という仙台市民がまた増 えることでしょう。さすがは野村監督、立派な営業活動です。 さて、「野村克也 クソッタレ!」(学研 1300円)という本がありまし た。「野村番記者が見た人間・野村克也のすごさ、弱さ、そして、魅力と は!!」という帯がついています。なかなかおもしろい本でした。
2009年01月19日
コメント(0)
期待の新人、藤原投手が順調に調整を続けているようです。 藤原投手が、今季一軍で活躍すれば、CS進出も固くなります。 調整だけではなく、レベルアップして、シーズンに臨んでほしいと思います。 期待しましょう。 -----球団公式HPから引用----- 記者:今日から新人合同自主トレ2クール目ですね。調子はどうですか? 藤原:今のところ怪我もないですし、肩の調子もいいです。だいぶ筋肉痛も取れ てきましたね。 記者:今日の練習を終えてどうですか? 藤原:練習の時はもちろん、その時その時で疲れはありますけど、充実していま すよ。 記者:一軍選手の練習も、最近は間近で見られていると思いますが。 藤原:自分のことで精一杯なので……(笑)それに集中しています。 でも、今までテレビで観ていた人と一緒にいると、「プロ野球選手になったんだ な」という実感がありますね。 記者:今のところの仕上がり具合はどうですか? 藤原:順調ですね。 記者:キャンプは不安ですか? それとも楽しみですか? 藤原:まだそこまでは考えられないですね。とにかく今自分のできることを精一 杯やっています。 記者:昨日のオフは何をしていたのですか? 藤原:健康診断だったので、その後仙台の街に出ましたよ。 記者:仙台の街の印象は? 藤原:寒かったですね(笑)。
2009年01月18日
コメント(0)
今季、一場は変わる! というような気がする・・・。 佐藤コーチの指導でどのような変化が出るのか非常に楽しみです。 特に精神面の変化が楽しみでなりません。 佐藤コーチの指導にも注目です・・・。-----スポーツ報知から引用------楽天・佐藤義則投手コーチ(54)が、2月の久米島キャンプでは一場靖弘投手(26)に「ヒモをつけて、オレのそばから離れないようにしたい」と、密着指導を行う方針を示した。入団5年目を迎える剛腕も“忠犬”として命を預ける覚悟だ。 恵まれた身体能力を誇る一場だが、昨季は0勝3敗、防御率9・77と不振。新任の佐藤コーチにとって再生は最大課題となる。「しっかりフォームを固め、150キロを投げられるようにしたい」そこで、キャンプでは犬になってもらうとの仰天計画を明かした。 技術面だけではない。阪急、オリックスで通算165勝した佐藤コーチは現役当時、強気のマウンドに定評があった。「ピンチになればなるほど、勇気をもって投げろと指導したい」心構えを説き、精神面を鍛え直して先発の柱に成長させる決意だ。これには一場も「全然歓迎っス」と異存はない。「犬は飼い主に似る」と言われるだけに、“ワン”ダフルな投手になれるか。
2009年01月18日
コメント(0)
ホセがオリックスで背番号3となります。 今季は、ホセが敵になりますので、要注意ですね。 欠点が分かっていますから、攻めやすいですが、「考えること」も身について きたホセなので、駆け引きが必要になるでしょう。 満塁弾だけは打たれないように・・・と願っています。 -----日刊スポーツから引用------- オリックス中村勝広球団本部長(59)は16日、獲得が決定した前楽天ホ セ・フェルナンデス内野手(34)の背番号が「3」に決まったと発表した。現 役を引退し、当面欠番となる清原和博氏(41)の「5」を除く番号から、本人 が1ケタを希望したという。同本部長は「5番に入れば、相手も90個以上四球 を選ぶローズと勝負せざるを得ない」とにんまり。ラロッカを含めた国内通算1 014発カルテットでのリーグ制覇に自信満々だった。
2009年01月17日
コメント(0)
中村真人、内村賢介の両選手の活躍に期待が大きくなっています。 秀でた個性でアピール! きっと今季も活躍してくれるでしょう。 -----時事通信社から引用----- 「見習い」から「本採用」へ-。プロ野球楽天で、入団時は育成選手だった中 村真人外野手(26)と内村賢介内野手(22)が今年、支配下登録のプロ野球 選手として球春を迎えようとしている。 昨季、中村真は2年目、内村は1年目のシーズン途中に1軍昇格。思い切りの いい打撃が武器の中村は49試合、守備範囲の広さが売り物の内村は47試合に 出場した。契約更改で中村真は600万円増、内村も700万円増となり、とも に年俸1000万円に。「やっとスタートライン。プロとしてまだレベルを上げ ないと駄目」と口をそろえる。 社会人野球のシダックスに在籍していた中村真は守備でミスが多いこと、独立 リーグのBCリーグ石川出身の内村は身長163センチの小柄な体格が、それぞ れプロ入りのネックとなっていた。楽天入団後の活躍は、他球団にちょっとした ショックをもたらしたようだ。米田球団代表は「2軍で活躍し始めると、他球団 からトレード話がきた。2005年に導入した育成選手制度が、減点法だったス カウティングの概念を見直すことになったと思う」と分析する。 「万能じゃなくていい。何か1つ人より秀でた才能を磨けば、プロで生きてい ける」というのが野村監督の持論。同監督は、意外性のある打撃をする中村真を 「安物の天才」、50メートル5秒台の俊足が魅力の内村を「光る脇役」と形容。 ひたむきで闘志あふれる2人のプレーが、悲願のAクラスを目指す楽天の原動力 になるかもしれない。
2009年01月16日
コメント(0)
球団創設5周年記念応援歌が登場します! 歌詞は公募です。 作曲は、なんと堀内孝雄! どんな曲ができるのか楽しみですね。 -----日刊スポーツから引用----- 楽天は球団創設5周年を記念して09年の球団応援歌を作ることを15日、発表 した。歌手の堀内孝雄が歌と作曲を引き受け、歌詞はファンから公募する。応募 は住所、氏名、年齢、連絡先を明記し、作品同封の封書で、〒983・0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2・11・6 楽天野球団「応援歌歌詞募集」係ま で。31日必着。堀内孝雄は球団広報を通じ「思えば、2005年のオープニン グゲームの時に香西かおりさんと一緒に国歌斉唱を担当させていただいたときか ら、楽天イーグルスには深いつながりを感じていました。そして、今回はこの応 援歌の歌詞を市民のみなさんから公募されるということで、非常に楽しみにして います。ファンのみなさんが一体となって歌っていただけるような曲を作ります ので、どしどし応募してくださいね。サンキュー」とコメントした。
2009年01月15日
コメント(0)
楽天のキャンプにえりちゃんが招待される? えりちゃんとは、神戸9クルーズのナックルボーラーの女子投手です。 話題性はありますね。 キャンプを活気づかせるにはよいかもしれません。 マスコミが多いとキャンプにも力が入るでしょう。楽しみです。 -----日刊スポーツから引用----- 楽天が2月の沖縄・久米島キャンプに、女性初のプロ野球選手となった関西独立 リーグ・神戸9クルーズ吉田えり投手(16)を招待するプランが13日、浮上 した。球団幹部が「ぜひ呼ばなくちゃね」と招待を検討していることを示した。 吉田は大のマー君ファンで、10日には神戸で田中とイベント共演し、胸キュン ぶりを披露。そのことも踏まえた上で、同球団幹部は「田中のいる15日よりも 前に呼ばなくちゃね。でも、田中のファンの以前に楽天のファンみたいだから ね」と、前向きな姿勢をみせた。 一方の吉田だが、スケジュールはタイトだ。吉田は在学する川崎北高で、2年 終了まで同校スケジュールを優先する方針。2月下旬から3月初めに期末試験が 予定されるため、今月下旬に尼崎市内で行われる神戸の集合練習には参加せず、 2月1日からの合同練習も不参加の可能性が高い。ここに楽天キャンプ“参加” の機会があるかどうか。本格的に神戸のチームに合流できるのは淡路島で行われ る3月のキャンプからになりそうだ。
2009年01月14日
コメント(0)
岩隈投手が、もう、打撃投手を務めたそうです。 そして、井野選手のバットをへし折った・・・。 順調のようですねえ。 WBCだけではなく、ペナントレースも好調を維持してほしいのですが・・・。 楽しみです。 -----日刊スポーツから引用----- WBC日本代表候補の楽天岩隈久志投手(27)が12日、この時期では異例の 打撃投手を務めた。Kスタ宮城室内練習場で井野、山崎隆を相手に打撃ケージ内 で約60球を投げ込んだ。「遊びの中でですけどね。でもいい感じに投げられた と思います」。2月15日からのWBC日本代表合宿に向け、早くもギアを1つ 上げた。 順調だからこそ遊べた。各球団の投手がブルペン投球も行わない時期に、いき なり打者相手に投げ始めた。「ちょっとやってみようかと。いろいろ早めにした いですからね」。打席に立った井野も「いい球でしたよ。バット1本折られまし た」と苦笑い。日本先発陣の柱が期待される岩隈がハイペースで調整を続けてい る。
2009年01月13日
コメント(0)
始まりました。 新人の合同自主トレが・・・。 他球団でも始まったようですから、いよいよキャンプも近い・・・。 キャンプまでにしっかりと体を作って、アピールできるようにしてほしいです ね。 特に投手陣は、すぐにブルペンで投げられる状態にしておいて、キャンプでは 実力を見せてほしいですね。それが、投手陣の役割を決めることにつながるはず です。 -----時事通信から引用---- 楽天の新人合同自主トレーニングが12日、Kスタ宮城に隣接する室内練習場 でスタートし、育成1人を含む7人がランニング、キャッチボールなど約3時間 のメニューをこなした。 手始めの柔軟体操あたりでは和やかな表情を見せていた新人たちだが、ダッシ ュを数分間繰り返すと、思わず悲鳴。即戦力左腕として期待される藤原紘通投手 (NTT西日本)は「体をしっかりつくり、キャンプの早い段階からブルペンに 入れるようにしたい」と、体力強化の必要性を実感した様子だった。
2009年01月12日
コメント(0)
2009年シーズンのスローガンが決まりました。 精神論のスローガンだそうですが、これまでも気力の大切さは常にいっていましたね。 気力、体力、知力の充実したシーズンになることを期待しましょう。-----スポーツニッポンから引用-----4年目の契約最終年を迎える楽天・野村克也監督(73)が11日、初めて精神論をスローガンに掲げた。この日、仙台市内で行われたスタッフ会議終了後「ちょっと子供っぽいんだけど“氣~越えろ!”に決まったよ」と苦笑いしながら披露した。 楽天の指揮官初年度の06年は「無形の力を養おう!」、07年は「Think Hard’Win More」、そして昨季は「考えて野球せぃ!」とID野球らしく一貫して理論的な標語を採用。だが、契約を1年延長した今季は原点回帰の意味も込めて「これまでは考えろ、考えろと言い過ぎた感がある。逆に言わない方がやるのかな。逆もまた真なり」と精神論を前面に押し出した。 今回のスローガンに関して指揮官は「気迫、気力、元気などいろいろだよ。初めて精神論的なもの?そう。本当はあんまりいいのが思いつかなかったんだけどな」と恥ずかしそうに話した。しかし勝負事で勝つために最後の最後で必要なのは白星への執念、気迫だ。気の中が「米」である旧字を使用したことに「体から発するエネルギーという意味」と球団広報を通じて説明した。 球団創設5年目の今季、初めてFA参戦して中村紀、大リーグ・ヤンキースから先発候補のラズナーを獲得するなど戦力も確実にアップ。「長谷部、藤原、片山のうち1人でもローテーションを守ってくれる投手が出てくれればいい」。野村監督は悲願のCS進出へ色気を示していた。
2009年01月12日
コメント(0)
イーグルスの新人選手が入寮。 さっそく、12日から合同自主トレに入るということです。 この新人の中から、一軍に這い上がってくるのはだれだろう。 がんばりに期待したいですね。 -----日刊スポーツから引用----- 楽天の新人選手6人が10日、仙台市内の泉犬鷲寮に入寮した。一番乗りで入 寮した2位指名の高卒ルーキー中川大志内野手(18=桜丘)は、食堂やダーツ ゲームが置かれたリビングルームなど充実した設備に「いいところだなと、あら ためて思いました。体も精神的にもまだまだなので、1日も早く1軍で活躍でき るように、この環境を生かしていきたい」と意気込みを語った。既婚のため入寮 はしない3位指名の井坂亮平投手(24=住友金属鹿島)を含む7人は、12日 からKスタ宮城での新人合同自主トレに臨む。
2009年01月11日
コメント(0)
マーくんは人気者! マーくんの地元、関西で(神戸で)トークショーを行って200人!の観客。 そして、相手は、ナックルボーラーの吉田えり投手。 話題になって当然ですね。-----時事通信から引用-----楽天の田中将大投手と関西独立リーグの神戸に入団した女性投手、吉田えり(神奈川・川崎北高2年)が10日、神戸市内でトークショーを行い、200人以上のファンが集まった。 20歳の田中が広報キャラクターを務める「はたちの献血キャンペーン」(日本赤十字社主催)のイベント。田中が吉田について「僕なんかよりもすごく(マスメディアに)出ているんで、知ってますね」と言えば、吉田も「自分のことを知っているというだけですごくうれしい」と応じた。2人で軽いキャッチボールも披露。吉田が「いたずらっぽく」と武器のナックルボールも見せると、田中は「地味にナックル投げてましたね。挑戦的だな」と苦笑いした。 トークショーを終えた吉田は「(田中の)雰囲気がすごく好き。緊張して、今も(顔が沸とうした)やかんみたいになってる」と夢見心地の表情で喜んでいた。
2009年01月10日
コメント(0)
マーくんは、松坂タイプと自分のことを理解しているようです。 なるほどと思います。 マーくんはマーくんですから、松坂投手を参考にして学んでいってほしいです ね。 -----日刊スポーツから引用----- 同じタイプと思うからこそ、興味津々になるのも無理はなかった。「自分はダル さんや球児さんより、松坂さんタイプなのかなと思う」。日本ハム・ダルビッシ ュや阪神藤川より、トータルバランスで勝負するレッドソックス松坂の方が、自 分を重ねやすかった。昨季はフォームもワインドアップでの左腕の使い方など “松坂風”を取り入れた。「北京五輪の時みたいに、いろんなことを吸収して帰 りたい」と、早くも意欲満々だ。WBCはメジャー使用球が採用される。滑りや すいボールへの対応を聞くにも、松坂はうってつけの存在といえる。 すでに戦う準備は始まっている。実家の伊丹周辺で練習をスタート。遠投中心 でじっくりフォームを作り、ブルペンでの投球は1月下旬に仙台入りしてからの 予定だ。「昨年2ケタに届かなかったので、まずは今2ケタ勝利。それにチーム のクライマックスシリーズ出場、そして野村監督を胴上げしたいですね」と新年 の目標も掲げた。「1年間、しっかり戦えるように」と飲酒も1週間に1回程度 に抑える節制も誓った。 WBCで松坂流の極意を身につければ、マー君の20歳イヤーにこれ以上ない 追い風となりそうだ。【
2009年01月10日
コメント(0)
イーグルスは、アスレチックスと連携して選手育成、チーム強化に取り組むと いうことです。 びっくりしましたねえ。提携ですからね。 また、また楽しみが増えました! -----読売新聞から引用----- 楽天は9日、米大リーグ・アスレチックスとチーム運営・管理での提携を結んだ と発表した。 選手育成やデータ分析などで情報交換するとともに、コーチやトレーナーなど 現場同士の交流を行い、チーム組織強化につなげるのが狙いという。期間は1年 間。 アスレチックスは野球を統計学に基づいて客観的に分析する「セイバーメトリ クス」という手法でチーム強化に成功し、2000年以降4度の地区優勝を果た した。 楽天の野村監督はデータ重視の「ID野球」でおなじみ。島田亨・オーナー兼 球団社長は「アスレチックスは楽天の目指す方針に最も近い、またお手本となる 球団。今回の提携により多くの成果を達成できると信じている」としている。
2009年01月09日
コメント(0)
藤井捕手が粘り勝ちで、契約を更改したようです。 めでたし、めでたし。 -----日刊スポーツから----- 楽天藤井彰人捕手が8日、仙台市内の球団事務所で3度目の契約更改交渉に臨み、 4400万円(推定)でサインした。昨年中の2度の交渉では、昨季の3600 万円から500万円アップの4100万円の提示だったが、300万円の上積み をゲットした。
2009年01月08日
コメント(0)
山崎武司選手がハワイでの自主トレへ出発しました。 いよいよ・・・という感じですね。 -----日刊スポーツから引用----- 岩隈にも先輩にも負けられねえ! 楽天山崎武司内野手(40)が6日、今季の 目標に40本塁打とオフの複数年契約ゲットを掲げた。 この日、カブス福留らとハワイでの合同自主トレに出発。今季が2年契約の最 終年ということもあり「複数年、取ってやるよ。40発打ったら余裕でしょ」と 言い切り、88年の門田(南海)以来となる40代での40発に意欲十分だ。
2009年01月07日
コメント(0)
元イーグルスのグリン投手は、横浜に入団が決まったようです。 グリンは安定した成績を残せるので、横浜にとっては頼りになるでしょう。 交流戦で対戦・・・ということになりますね。 楽しみです。
2009年01月06日
コメント(0)
まってました! 岩隈投手が自主トレを開始しました。 あれだけ、表彰関係のイベントやテレビのゲストで忙しかったオフ・・・。 休む間もなく、自主トレです。 まあ、休む間もないくらい充実しているということですね。 まずは、WBC!そして、ペナントレース・・・。 上手に調整しているようなので安心ですが、くれぐれもけがや故障をしません ように・・・。 -----共同通信から----- 昨年のパ・リーグ最優秀選手で、WBC日本代表候補、楽天の岩隈久志投手が 5日、仙台市のKスタ宮城で自主トレーニングを公開した。ランニングなどで体 を温めた後は、室内練習場に移ってWBCで使われる米大リーグ仕様の球でキャ ッチボール。
2009年01月05日
コメント(0)
永井投手が始動したそうです。 左腕が何かと注目される中、右腕とて需要! 永井投手が、10勝するとCS進出は堅いはず。 ロングリリーフもできるので、リリーフでの期待もあると思います。 体力をつけて一年間通して活躍できるように調整してほしいですねえ。 -----日刊スポーツから引用----- 楽天永井怜投手(24)が3日、母校の東洋大で始動し、今季の目標に1年通し ての先発ローテーション確保を掲げた。この日、箱根駅伝では母校が前日の往路 に続き初の総合優勝を果たした。「家で見てましたよ。刺激になりますね」。昨 季は5月までに5勝を挙げたが、その後黒星続きで結局6勝どまり。最後まで快 走を続け優勝した後輩たちに負けじと、年間フル稼働を目指す。 同じ失敗は繰り返さない。昨季は初戦でいきなりプロ初完封と、順調なスター トを切った。だが調子を落とした6月以降は中継ぎ、さらには2軍降格も味わっ た。新年初練習をランニング、キャッチボールで汗を流すと「目標? チームは Aクラス、自分は1年間ローテを守って2けた勝利ですね」と意気込んだ。好調 時の勢いをキープできれば、箱根初優勝にも負けないほど紙面をにぎわす存在に なりそうだ。
2009年01月04日
コメント(0)
来季のお弁当に「ノリ弁」が登場しそうです。 豪華な「ノリ弁」になりそうで、今から楽しみです。 Kスタの楽しみは、試合と食べ物とイベント・・・と盛りだくさん。 これで、観客動員も増えるかな・・・。 -----スポーツニッポンから引用----- 右の大砲がKスタの“強力ラインアップ”に加わる。楽天にFA移籍した中村紀 にちなんで、今季から本拠地で「ノリ弁」が発売されることが濃厚になった。 チームの顔として期待されるスラッガーの加入は、早くも“副産物”を生んだ。 球団関係者は「もうすでに企画として話は出てます。ただの“のり弁”じゃおも しろくないから“豪華ノリ弁”にしようと。初のFA選手ですから」。昨季まで にも「田中の焼き肉」「鉄平のおにぎり」「高須のひつまぶし」など、選手名を 冠した弁当は多数あった。これにお弁当の定番人気メニュー「ノリ弁」が加われ ば、営業面で大きな貢献が期待できる。一方で球団関係者は「ボヤキソバ、まー くんソバを出した店があったから、久米島キャンプの方がひと足先にノリ弁を出 しちゃう可能性がある」として、久米島球場外に設置される久米島キャンプ協力 会による出店での先行発売を警戒した。 12月29日の楽天グループ納会で野村監督は「何番がいいかなと思ってるん だよな」と中村紀の打順を決めかねていたが、弁当部門は文句なしの4番候補と なりそうだ。
2009年01月03日
コメント(0)
イーグルスの福袋はすぐに完売でしたね。 毎年、すごい売れ行きですね。 この勢いで、チームも完勝、完勝といきたいですね。
2009年01月02日
コメント(0)
謹賀新年 今年こそ、イーグルスのCS進出を期待します。 そして、リーグ優勝! 日本一へと夢をもってKスタに応援に出かけます。 さて、岩隈投手は、今季は、2軍で独自調整をするそうです。 WBCに備えての準備ですから、ハイペースになるでしょう。 故障しませんように・・・祈ります。 がんばれ!岩隈! -----日刊スポーツから引用----- 3月の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表第1次候 補の楽天岩隈久志投手(27)が2月の沖縄・久米島キャンプで、WBC出場に 備え2軍調整の特権を与えられることが12月31日、分かった。球団関係者が 「ほかのメンバーとは調整のスピードが違ってくる。2軍で独自に調整してもら う」と明かした。例年より早めの仕上がりが求められ、2軍でのマイペース調整 が許可された。 すでに野村監督も了承している。WBCを考慮し、異例の独自調整が認められ た。もう1人の日本代表候補の田中は現状で1軍キャンプメンバーだが、岩隈と 同様にWBCへのバックアップで2軍キャンプが濃厚。野村監督はマー君は新任 の佐藤投手コーチに徹底指導してもらいたいところだが、WBC態勢を優先する ことになりそうだ。岩隈は「100%の力を出せるよう早めの準備をする。責任 をもってやっていきたい」。1軍の久米島球場から約10キロ離れた仲里球場で “刃”を研ぐ。
2009年01月01日
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1