全37件 (37件中 1-37件目)
1
昨晩、岩隈投手が奥さまと義弟さんと鉄平選手とTV出演していた。 気にかけているせいか、野村前監督といい、全国放送のバラエティー番組に イーグルスの選手が出てきていますね。しっかりと、力のあるプロ野球チームと して認知された証拠でしょう。やはり、CSに出たことが大きかったのでしょう。 人気商売でもあるわけですから、このような仕事も、本業を疎かにしない範囲 でがんばってほしいですね。 でも、チーム内にゴールデングラブ賞がいないのは寂しい・・・。
2009年11月30日
コメント(0)
佐藤投手コーチがうれしい目標を掲げてくれた。 2ケタ勝利5人!というのが来季の目標だ。 そうなれば、まさに、投手王国である。 来季への期待はますます高まる・・・。-----日刊スポーツから引用-----目指すは投手王国だ! 楽天佐藤義則投手コーチ(55)が28日、来季の目標に先発投手の2ケタ勝利5人達成を掲げた。今季は岩隈、田中、永井の3本柱が2ケタ勝利を挙げ、12球団で唯一2ケタ勝利3人を達成した。それでも「5人に2ケタ勝たせたい。左の藤原、長谷部と右の井坂次第」と、若手投手に期待をかけた。育成にますます力が入るベテランコーチが、早くも意欲満々だ。 若手がそろうからこそ、可能性は十分にある。今季の先発陣では、28歳の岩隈が最年長。伸びしろのある20代前半、半ばの投手ばかりだけに、きっかけをつかめば大化けもある。今季4・01だった防御率も「3・50? そうだね。巨人は2点台だしね」と、大幅減も目標の1つにした。5人2ケタ勝利となれば、05年に優勝したロッテ(6人)以来となる快挙。実現すれば、初のリーグ制覇も近づいてくる。
2009年11月29日
コメント(0)
寺田投手が契約更改。 寺田投手は、ヨシノリ投手のはずれ一位指名だったかな・・・。 札幌南高校という名門進学校からの入団だったので、楽しみにしていた投手です。 もう3年目に入ります。 そろそろ結果が求められます。 まずは、ファームでのローテーション投手になってほしいですね。 来季を期待します。-----球団公式HPから-----記者:サインはしましたか?寺田:もちろんしました。記者:球団とはどのようなお話をしましたか?寺田:昨年はファームの先発ローテーションを守ってくれと言われたのですが、それができず、その辺の話をしました。記者:では、来年の抱負を聞かせてください。寺田:1年目よりは投げることができたので、来年こそはホームのKスタ宮城で投げたいと思います。
2009年11月29日
コメント(0)
山崎武司選手が宮城県と仙台市に合計390万円を寄付した。 地震の被災地の栗原市にも寄付をしていて、その記念に「山崎武司球場」と名 付けられた球場も栗原市にはある。 この心意気がすばらしい。 岩隈投手もいろいろ寄付をしたりしているし、実にすばらしい選手が多いイー グルス!(他球団にも同じくらいすばらしい選手はいますが。) 社会に貢献することを忘れない一流選手は頼もしい。
2009年11月28日
コメント(0)
野村ノート持参でメジャーに挑戦する投手がいる。 五十嵐亮太(ヤクルトでFA)だ。 五十嵐投手が野村ノートを愛読していたとは・・・、ちょっと意外。 コントロールがよくないとうまく配球できない・・・はずだからだ。 コントロールの悪い楽天投手陣は、結局「野村ノート」を生かしきれなかったはずだ。そして、捕手はとても苦労しただろう。 五十嵐投手はメジャーにいけば・・・どうだろうか。-----スポーツ報知から引用-----メジャー移籍を目指し、ヤクルトからFA宣言した五十嵐亮太投手(30)が26日、“ノムラの教え”でメジャーの強力打者を打ち取っていく考えを明かした。 五十嵐は自主トレをかねて12月10日前後に渡米する予定だが「『野村ノート』を持って行きます。分からないバッターと対戦するのはすごくイヤだけど、絶対に役に立つと思う」。ヤクルト入団時の指揮官で、前楽天監督・野村克也氏(74)の“必勝の法則”が凝縮されたA4用紙200ページほどの膨大な資料を持参。メジャーでプレーする“参考書”にするというのだ。 「野村ノート」には数々の卓越した理論が盛り込まれているが、特筆すべきは配球論だ。〈1〉直球待ちで変化球にも対応しようとするA型〈2〉内角か外角か打つコースを決めるB型〈3〉右か左か打つ方向を決めるC型〈4〉球種にヤマを張るD型―と打者を分類。各タイプに応じた配球を解説している。「向こうのバッターはA型が多いと思うけど、必ずどれかに当てはまるはず」。移籍先はまだ決まっていないが、日本人最速(158キロ)を誇る右腕は、恩師の理論に絶大な信頼を寄せている。
2009年11月28日
コメント(0)
2010年のイーグルスカレンダーが手元に届いた。 もちろん、いろいろなシールつきだ。 「パ・リーグ制覇」というシールもある。 ところで、この2010年のカレンダーには、監督が写っていない。 当然か・・・。 間に合うはずもない。
2009年11月27日
コメント(0)
永井投手が来季の開幕投手を狙っている。 今季のような投球をいつもできれば、来季も2けた勝利だろう。 開幕投手もゆめではない! 楽しみだ!! -----スポーツ報知から引用----- 楽天・永井怜投手(25)が24日、来季開幕戦となる3月20日のオリック ス戦(京セラD)の先発投手に名乗りをあげた。球団創設以来、開幕投手は岩隈 が4度、一場(現ヤクルト)が1度務めているが、ブラウン監督は先入観なしで 競わせる方針を打ち出しており、大役をつかむ決意だ。 若き鉄腕がエース・岩隈に挑戦状だ。永井は来季の開幕投手について「一度で いいから、やってみたい。そのためにはもっともっとアピールが必要だと思う。 しっかりやっていきたい」。今季は13勝と飛躍。チームで唯一、1年間ローテ を守りきった。重責を担う資格は十分ある。 この日は三越仙台店で展示が始まった「ニコライ二世の大燭台」の点灯式に出 席。チーム内の女性人気はNO1だけに、ファンからは「沢村賞をとって!!」 との歓声も飛んだ。岩隈、田中に続く“第三の男”がエースの座をもぎ取れるか。
2009年11月26日
コメント(0)
納会があったようですね。 社長が労をねぎらうのは当然でしょう。 選手が活躍して、地元でCSができて、観客が増えて、球団経営もよかったは ずですからね。 来季が楽しみです。心配もありますが・・・。 -----日刊スポーツから引用----- 【楽天】島田社長が目標達成に労ねぎらう 楽天の納会が25日、仙台市内のホテルで行われた。冒頭のあいさつで島田社 長兼オーナーは「悲願でもあり初年度からの目標であったクライマックスシリー ズ進出、しかも2位で地元開催もできました。今年は本当にお疲れさまでした」 と労をねぎらった。
2009年11月25日
コメント(0)
嶋選手が大学生から右打ちでヒット! 9回の2死から打ったヒットだから価値がある。 シーズン中の日ごろの打撃を再現したのは立派! 大学生が相手でも右打ち!これがプロ!
2009年11月24日
コメント(0)
マーくんの試作品グラブが18万円! いいチャリティーオークションになったようです! ファン感謝祭が終わり、ついに・・・オフ・・・という感じです。 毎年のことながら、ファンにとっては、来季の開幕が待ち遠しく、寂しいオフ の始まりです。 -----日刊スポーツから引用----- 楽天のファン感謝祭で、田中将大投手(21)のグラブが高額で競り落とされた。 Kスタ宮城の場外ステージで行われたチャリティーオークションで、田中が来季 使用予定の試作品グラブを提供すると、ファンから次々に声がかかり、最終金額 は背番号と同じ18万円に。予想以上の高額に田中も「本当にうれしいです。恐 縮です」と笑顔だった。
2009年11月23日
コメント(0)
監督を辞めても、これまで以上に忙しそうな野村さん。 テレビに出てますよねえ。 出身地の名誉市民・・・となったり、大活躍・・・です。 その多忙から、約束を忘れている・・・ことも。 そういえば、ありましたよね。高級腕時計をマーくんへ・・・という話。 名誉監督なのだから・・・いつかはあえそうですが。-----スポーツ報知から引用-----楽天・田中将大投手(21)が22日、野村克也前監督(74)からの高級腕時計ゲットに“白旗宣言”した。2月の久米島キャンプで、高級腕時計コレクターの野村監督はマー君の必勝ノルマに言及し、「15勝したら、好きな時計を持っていっていい」と明言。田中はシーズン15勝に加え、CSでも連続完投で2勝と“17勝”したが、老将は約束をすっかり忘れてしまった様子。再会のメドも立っておらず、18番もあきらめムードだ。 この日はKスタで年間シートの購入者2500人を対象としたイベントが行われ、田中は永井、長谷部とトークショーに参加。ゲストの07年M―1王者・サンドウィッチマンから腕時計の話を振られると「もらいたいんですよね。自分から(欲しいと)言ったんじゃないんですが」と思わず苦笑するしかなかった。 一方のノムさんは監督退任後も大忙し。「引退したのに、いろいろと仕事が入ってくるんだよ」とテレビのバラエティー出演や講演の全国行脚などでモテモテだ。このままだと接点もないだけに、田中は「もういいですよ」と笑顔で断念した。いよいよ師走。老将から神の子に、感謝のクリスマスプレゼントは届くのだろうか…。
2009年11月23日
コメント(0)
ベガルタ仙台が、セレッソ大阪を後半のロスタイムに突き放して勝利し、つい に首位に立った。 J1昇格だけではなく、J2優勝というタイトルも獲得してほしい! 今季は、野球のイーグルスとともに好調なベガルタ仙台。 あと2試合だが、いずれも勝利してJ2を制覇してほしい。
2009年11月22日
コメント(0)
イーグルスの8マンは礒部選手だったが、来季からは中島が8マンになる。 また、福盛投手は11番をつける。 一場の背番号が福盛へ・・・というわけだ。 イーグルスではないが、ライオンズに入団の菊池雄星は17番と決まったよう だ。 -----スポーツ報知から引用----- 楽天・中島俊哉外野手(29)が18日に福岡県出身の呉聖美さん(27)と結 婚したことが19日、分かった。来月20日には福岡県内で挙式する。球団はこ の日、中島の背番号変更(64→8)を発表。「ミスターイーグルス」こと礒部 公一2軍育成コーチ(35)から継いだ8番を背負い、“左殺し”が不動のレギ ュラーをつかむ。 Kスタでの秋季練習最終日。気迫十分で汗を流す中島がいた。前日に婚姻届を 出したばかり。聖美さんとは5年前に知人の紹介で出会い、愛をはぐくんできた。 「下積み時代やクビになりそうな時期も支えてくれた。いつも心強い存在でいて くれます」。野村前監督からの信頼も厚く、左投手が先発の場合は5番に座った ことも。対左投手は打率3割1分9厘だが、対右投手は13打数無安打と苦手。 愛妻のためにも弱点を克服し、レギュラーをつかむしかない。 球団からは、ご祝儀の代わりに背番号8が贈られた。「礒部さんからは発表さ れた途端、プレッシャーをかけられました。レギュラーとらないと。やるしかな いでしょう」と鼻息も荒い。CS第1ステージではソフトバンクの杉内から2ラ ンを放つなど、勝負強さには定評がある。新婚パワー全開で、ミスターイーグル スを襲名する。
2009年11月21日
コメント(0)
秋季キャンプも終わり、いよいよ、オフ。 契約更改も始まる。 今季の注目は、首位打者、鉄平だろう。 ファンも多い鉄平。グッズも売れただろう。 どれくらいの年俸になるのだろうか。注目だ。 -----スポーツ報知から引用-----楽天・山崎武司内野手(41)が20日、今季初の首位打者に輝いた鉄平外野手(26)を契約更改での“銭闘隊長”に任命した。チーム2位進出の象徴的存在となった男に徹底抗戦を求め、野手陣全体の待遇面について底上げを狙う。 “納得してから判を押せ”。主砲の主張は明確だった。「『ちゃんともらえよ』と言っといた。鉄平が一番、打者として点数が高いわけだから。評価をしてもらわないと困る」。チームは今季、球団史上初のCS進出を果たし、2位の座まで上り詰めた。鉄平は打率リーグトップの3割2分7厘をマークと貢献度はトップクラス。評価額がほかの野手の年俸に影響を及ぼすことは必至だ。 鉄平も承知している。今季の年俸は5200万円(金額は推定)だが、「大台? 大台じゃちょっと」と1億円では満足できない。譲れない線について「自分の中ではあります」とキッパリ。過去の契約更改では一度も保留はなかったが、今回だけは違う。首位打者のタイトル料も含め、1億3000万円前後が攻防ラインとなりそうだ。 不惑の4番は今季、鉄平へグラウンド内外でニューリーダーとしての立ち居振る舞いを求めてきた。鉄平も期待を受け止め、3、4番コンビとして機能したからこそ、チームの快進撃が生まれた。「今年ぐらいしか、言えませんので」。謙虚な言葉の中にも“銭闘”への意欲をにじませた若きバットマン。打棒同様、粘り強いスタイルで、活躍に見合った評価をもらう。
2009年11月21日
コメント(0)
リック選手が来季はいない・・・ということになった。けがが影響した今季・・・。首位打者をとったときの好打が見れないままなのは残念。リンデンとセギノールに大いに期待しよう。-----日刊スポーツから引用-----楽天は20日、リック・ショート内野手(36)と来季の契約を結ばないことを発表した。リックは、昨季は打率3割3分2厘で首位打者を獲得したが、今季は6月と8月に右肩を痛め「右肩関節唇損傷および腱板(けんばん)断裂」と診断された。8月25日に出場選手登録を抹消され、米国に帰国していた。
2009年11月20日
コメント(0)
イーグルスの守護神候補が決まりそうだ。 モリーヨ投手。 過去に167キロの速球を投げている長身の投手だ。 どこまで、日本で通用するか、楽しみだ。 -----日刊スポーツから引用----- 楽天が守護神候補の新外国人としてツインズのフアン・モリーヨ投手(26)を 獲得することが18日、決定的となった。来季の補強ポイントとなっていた抑え として、最速167キロ右腕を調査。米田球団代表がこの日、大筋で合意したこ とを認めた。また、ブラウン監督は「前から知っている選手。だれも若くはなれ ないし、160キロを投げろと言われても投げられないから魅力的だ」と話した。 ブラウン監督は10日、三木谷会長との会談の際に来季の編成に抑えの獲得が最 優先と希望しており、願いがかなう形となった。米地元紙ではすでにサインをし たと報じられ、近日中にも発表される予定。モリーヨ獲得にともない、マット・ チルダース投手(30)とマーカス・グウィン投手(32)と来季の契約を結ば ないことを発表した。
2009年11月19日
コメント(0)
鉄平選手と山崎武司選手がパ・リーグのベストナインに選ばれました。 とてもうれしいことですね。 来季も選ばれるようにがんばってほしいです。 また、ほかの選手もゴールデングラブ賞やベストナインを目指してほしいです。 がんばれ!イーグルス!! -----球団公式HPから引用------ 本日、都内ホテルで日本野球機構主催の年間表彰式である「日本プロ野球コンベ ンション2009」が開催され、パシフィック・リーグ首位打者に輝いた鉄平選手が 表彰を受けました。 また、ベストナインに鉄平選手が外野手部門、山崎武司選手が指名打者部門で選 出されました。 山崎武司選手は2007年以来3回目、鉄平選手は初受賞となります。
2009年11月18日
コメント(0)
マーくんが帰ってきました。 成果はあったようです。 オーバーホールに出かけた、小山、永井も含めた3人の来季の活躍が今から楽 しみです。 イーグルスの話題の中心は、やはりマーくんです。 -----スポーツ報知から引用----- 楽天・田中将大投手(21)が16日、WBCに臨んだ今年同様の“世界一調整 ”で来季に備える考えを示した。この日、オーバーホールを目的とした米アリゾ ナ州テンピの練習施設「フィジオセラピー・アソシエーツ」でのトレーニングを 終え、約1週間ぶりに帰国。「(今年は)WBCがあったけど、いつもと変わり ませんでした。来年も(調整ペースは)特に変わらないと思う」と宣言した。 活躍した選手への球団の“ご褒美”として永井、小山とともに“メジャー流ト レ”を初体験したマー君。「初めての環境でトレーニングすることができて良か ったと思う。いい経験になった。ハードでしたよ」と充実した表情だった。
2009年11月17日
コメント(1)
球団HPのイーグルス選手名鑑のコーチ陣がすっかり変わっています。 (選手のほうは・・・まだのようですが。) 当然と言えば当然ですが・・・。 野村さんのボヤキのページもありません。 着々とチームの変化が見えてきています。 よい方向へチェンジ!と期待しています。
2009年11月17日
コメント(0)
2009ファン感謝祭・・・のチケットが、ファンクラブの先行販売で完売となったそうです。 つまり、一般へのチケット販売はない・・・ということです。 今回は、CSのときのように一般のチケットを確保しておかない方法だったのですね。 CSのときは、ファンクラブ先行販売で売り切れでも、一般販売で買えた方もいましたので・・・、いろいろな販売方法をしているのだな・・・とあらためて感じました。 昨日、ブラウン監督の広島での評判のことを書き込んでみましたが、ネット上のニュースとしても「古巣が悪口」ということで登場していました。 やはり、心配・・・ですね。 まあ、似ているチームだとしても選手が違うので・・・大丈夫ということにしましょう。
2009年11月16日
コメント(0)
広島の知り合いが・・・「仙台の人はかわいそう・・・。弱くなるよ・・・」と広島の人たちはささやいている・・・と言っていました。 そう、ブラウン監督は広島では「強いカープにはできない・・・」と思われていたようです。広島では、ブラウン監督がやめて「これで(ベース投げではなくて)野球が見られるようになる・・・」という人までいるようです。 ちょっと、いや、かなり心配・・・。 でも、イーグルスの選手たちは「考える力」が身に付いたので、よい試合を見せてくれるでしょう。 そう、期待します。 期待するのは、ブラウン監督がウインターミーテイングで見つけてくるかもしれないストッパー候補の投手です。 どうなりますか・・・。
2009年11月15日
コメント(1)
ドラフト1位が仮契約! 目標は岩隈投手・・・というので、ぜひ、岩隈投手のように、精神的にもたく ましい投手になってほしいですね! 若手の中継ぎが不足しているので、ソフトバンクの摂津のような度胸のよい投 手が若手から出てほしい来季のイーグルスです。
2009年11月14日
コメント(0)
ブラウン監督が動き始めました! 若手の育成・・・楽しみです。 -----スポーツ報知から引用----- 楽天のマーティー・ブラウン新監督(46)が12日、Kスタで秋季練習に合流。 就任後、初めてナインと顔を合わせて8分間の訓示を行った。指揮官は、野村政 権下での“格付け”全廃を宣言。サバイバルの中で新戦力を見いだす意向を示し た。 野村楽天での序列をリセットした。練習前のナインがつくった円陣の中心へと、 ジーパン姿のブラウン監督が進んでいった。「もっと近くに」。そして“施政方 針演説”を始めた。 「私はまだ皆さんを知らない。まずは直接指導するのではなく、観察したい。 だから、自分で自分をランク付けしないで下さい。広島でも、全然出場していな い選手が翌年、活躍したことがあった。チャンスは皆さんの中にあることを、し っかりと覚えてほしい」。これまでの、“格付け”は関係ない。実力至上主義の 生存競争が始まる。指揮官自らが若手のハングリー精神に火をつけた。 広島では08年春季キャンプで天谷の俊足や打撃センスを高評価。開幕スタメ ンに抜てきし、経験を積ませて主力に育てた。投手でも前田健、斉藤を思い切っ て先発で登用。ローテ投手に成長させるなど、先入観なくチャンスを与えた実績 がある。
2009年11月13日
コメント(0)
来季のホーム開幕戦が3月27日(土)と決まりました! さあ、今から楽しみです! 来季はどのようなドラマを見せてくれるのでしょうか。
2009年11月12日
コメント(0)
ブラウン監督が記者会見を行いました。 いよいよ、新監督でのチームのバージョンアップです。 どのような試合運びになるか、どのような練習になるか・・・楽しみです。
2009年11月11日
コメント(0)
日ハムのダルビッシュは、右手の指を疲労骨折をしていたのだといいます。 しかも、その状態で、日本シリーズで6回も投げたのだといいます。 ずっと我慢して黙っていたのだと・・・。 ダルビッシュがそこまで無理してチームのために投げようとしたのは、イーグ ルスの岩隈の影響があったのだということです。 岩隈が、CSの第2ステージで無理をしてリリーフに出て、スレッジに一発を 浴びた・・・。この時の岩隈の気持ちというか姿勢に心が動いたようです。 イーグルスのエースは敵のエースの心をも動かしたのです。 これが、チーム一丸となって戦うイーグルスの根幹です。 すばらしいことだと胸が熱くなりました・・・。
2009年11月10日
コメント(0)
イーグルスの話題はどうしても、マーくんとなる。 マーくんは、しっかり休養をとれているだろうか・・・。 -------スポーツ報知から引用----- 楽天・田中将大投手(21)が8日、来季の目標に「ローテ死守&初の200 投球回」を掲げた。この日、永井怜(25)、小山伸一郎(31)両投手と米ア リゾナ州テンピでオーバーホールするため、成田空港から出発。球団史上初の試 みで、トレーニング施設「フィジオセラピー・アソシエーツ」で約1週間、今季 の疲れを癒やして来季の飛躍につなげる。 出発前に取材に応じたマー君は、「ローテを守るのが何より大事。(来季は) 200イニング投げられれば」と明言した。今季は自己最多となる189回2/ 3を投げ、リーグ2位タイでチームトップの15勝。4月30日に右肩の張りを 訴えて登録抹消され、9月下旬には股(こ)関節痛になるなど、3月のWBCか ら酷使した身体には疲労が蓄積されている。 同施設はかつてドジャース・黒田らも利用。滞在中は痛みや疲れを取り除くこ とを目的に、軽いトレーニングやストレッチなどを行う予定だ。「いいトレーニ ングがあったら球団に報告したいし、自主トレにも取り入れたい」。最新鋭のケ アで元気になった18番が、来季も楽天の快進撃を支える。
2009年11月09日
コメント(0)
ベガルタ仙台がJ1昇格を決めた! イーグルスのCS進出に続き、宮城のプロスポーツが盛り上がっている! 目指すはJ2での優勝!
2009年11月08日
コメント(0)
パリーグの覇者、日ハムが日本シリーズで敗退。 もし、イーグルスが出ていたらと時々考えながら試合中継を観ていました。 イーグルが出ていれば、同じ状況なら昨日の試合で、ダルビッシュ投手を登板 させたでしょう。先発に起用したかもしれません。それから、Gが苦手としてい る藤井投手もベンチに入れたでしょう。 そして、さらに、足が速くなくても塁に出たら走らせたでしょう。エンドラン などで・・・。特に、不調になった稲葉選手の打席では、ベンチで配球を読んで エンドランを仕掛けたのではないか・・・と考えながら見ていました。 それにしても日ハムは、CSの時とはまったく別のチームのようでした。 決断の速さの違い・・・監督の勝負度胸の差・・・という見方もできますね。 それにしても「流れ」「勢い」とミスの関係を考えさせられた日本シリーズで した。
2009年11月08日
コメント(0)
主砲、山崎武司選手が複数年契約を求めるといいます。 どうなるか、楽しみです。 若手への切り替えと球団は考えていても、現状では、山崎選手の存在なくしてはイーグルスのAクラス入りはありません。 「ほしいとき」に何度となくホームランを打ってくれました。 今季の39本塁打に107打点は見事です。 -----日刊スポーツから引用-----楽天山崎武司内野手(41)が今オフの契約更改で、2年契約を要求する。7日、41歳の誕生日を迎えると「できれば2年がいい」と意欲を見せた。2年契約最終年の今季はチームトップ、リーグ2位の39本塁打、107打点をマーク。球団初の2位躍進に貢献した。衰え知らずのベテランが2年契約を勝ち取る。 今年1月、ハワイ自主トレに出発する際、「複数年取ってやるよ。40発取ったら余裕でしょ」と宣言した。中日時代の先輩の山本昌投手(44)が2年契約を結んだことに発奮。レギュラーシーズン39発、CS2発で計41発を放った。「この年になったら若手との争いは断トツじゃないとだめ。おれが30本で若手が20本ならそっちが使われる。でも今年は断トツだったな」と胸を張った。精神的支柱としても働いた。激しいAクラス争いの中で、若いチームをまとめた。今季は年俸1億8000万円(推定)だが「額も大事。でも争う気はないから。ちゃんとした評価をしてくれれば」と穏やかに話した。
2009年11月07日
コメント(0)
イーグルスの秋季練習が始まりました。 監督、コーチ陣が大幅に変わるので、マスコミ登場も少なくなり、以前のよう に何気なしに情報が入ることが減りました。(野村監督は、マスコミに取り上げ られるという点でも異彩を放っていたのですね・・・。) そのような中で、礒部選手が引退してコーチとなったのが唯一の話題・・・。 地元NHKのローカルニュースで礒部コーチが取り上げられていました。 礒部コーチが、コーチとして始動したことがよくわかりました。が、やはりど うしても、見ている側としてもまだ「選手」という感じが抜けません。当然です ね。 礒部コーチには、生え抜きの好打者をたくさん育ててほしいです。
2009年11月07日
コメント(0)
オフの体のケアが始まりました。 来季はけが人がでないようにと祈ります。 ケアをしながら、きっちり鍛えて、来季に備えてほしいですね。 がんばれ!イーグルス! -----日刊スポーツから引用----- 楽天田中将大投手(21)が永井、小山とともに8日からアリゾナ州に出発し、 フィジオセラピー・アソシエーツ・テンピ・スポーツクリニックで、激戦の疲労 回復に努めることになった。 田中、永井は先発の柱として開幕からフル回転し、小山も一時はストッパーを 務めるなど56試合に登板した。さらに田中は3月のWBCから投げ続ける中、 右肩、ひじ、股(こ)関節などに痛みを抱えながら投げ続けた。今回の秋季練習 では、故障や疲労を抱える主力選手は自由参加。特に疲労の色が濃い3投手に、 球団から約1週間の予定でリハビリ施設でのオーバーホールを打診されていた。 最年長の小山は「肩やひじのケアを勉強してきたい」と話した。来季、ブラウン 新監督でリーグ優勝を勝ち取るために、主力選手に与えられたリフレッシュ旅行 となりそうだ。
2009年11月05日
コメント(0)
日ハムは、パリーグ代表としていい戦いをしています。 ただ・・・、昨日と今日のように、武田久投手のストッパーが不調なことが心 配です。今日の試合は、イーグルスのさよなら負けを観たような錯覚になり、武 田久投手が福盛投手に見えてしまいました。 札幌に戻って日ハムは意地を見せてくれることでしょう。ダル投手の登板も、 イーグルスの岩隈投手のように志願であり得るでしょう。 どちらにしても面白い試合が続きます。
2009年11月05日
コメント(0)
野村監督が退任して、イーグルスのマスコミ登場回数が減った・・・と思う。 野村監督が、シーズンオフでも登場していた昨季までとは違うようだ・・・。 気のせいか・・・。 寂しい・・・。
2009年11月04日
コメント(0)
楽天の三村編成部長が仙台市内の病院で死去したそうです。 心からご冥福をお祈りいたします。 よい編成を考えていた最中でしたでしょうに・・・。 残念です。-----毎日新聞から引用-----プロ野球の元広島監督で楽天の編成部長を務めていた三村敏之氏が3日、仙台市内の病院で死去した。61歳だった。
2009年11月03日
コメント(0)
ついにブラウン監督と決まりました。 はっきり言って未知数です。 若手を育成してきたといっても、カープの若手で・・・・。 まあ、いいでしょう。 どのようになるのか、楽しみにしましょう。 新コーチも発表になりましたが、こちらも未知数です。 佐藤投手コーチが残ってくれたので、少しはほっとしました。
2009年11月02日
コメント(0)
野村前監督は、名誉監督を3年契約で受諾したそうです。 これで、売れ続けているノムさんグッズも品切れ後も再生産で発売可能かなあ。 ノムさんの退任で、ノムさんグッズは売れまくっているらしいです。当然、そろそろ品切れ状態でしょう。 ブラウンに監督が代わり、マスコミに出る機会が「イーグルス」は減るでしょう。 その分、チームの成績をあげてもらえればよいのですがねえ。-----読売新聞から-----今季まで楽天の監督を務めた野村克也氏(74)が、3年契約での名誉監督就任を受諾したことが31日、わかった。球団幹部が明らかにした。
2009年11月01日
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1