全39件 (39件中 1-39件目)
1
福盛をはじめ6人もの投手陣が、プロゴルファーの有村智恵選手に精神面を学ぶ・・・という。 今まで何してたんだ!と怒鳴りたくなる・・・・よ。(努力していたのでしょうが・・・結果が出ていませんからねえ・・・。) 昨季のキャンプにこのような精神面強化を自ら考えていたら・・・と思ってしまう。 まあ、いいか。遅くともその気になったのだから。 このようなさらに上を目指す欲が出てきたことは来季にとってよいことだ。-----日刊スポーツから引用-----楽天投手6選手が、今季大活躍した女子ゴルファーに“弟子入り”する。福盛、小山、有銘、青山、松崎、藤原の6人が年明けに宮古島自主トレに出発。ゲストに今季、賞金ランク3位に入った有村智恵を呼ぶことになった。福盛は「精神面でも学ばせてもらえれば」と笑顔で話した。クライマックスシリーズ第2ステージでは、リリーフ陣総崩れで大事な初戦を落とし、流れを取り戻せないままシリーズ敗退。ブレークした有村の精神力を受け継ぎ弱点克服を目指す。
2009年12月31日
コメント(0)
ノムさんがTVの「感極」で、今はもう「巨人、大鵬、卵焼き」の時代ではない・・・と言いました。 そして、「楽天、白鵬、焼肉」だ・・・と言ったのです。 さすがはノムさん!時代をキャッチしています。名言です。 名誉監督・・・なのでしょうが、TVに出続けていて、楽天の広告塔のようになってますねえ。ノムさんの楽天への貢献度は広告担当としても大きいですねえ。 まあ、オフの間だけでしょうが・・・。
2009年12月30日
コメント(0)
「笑っていいとも」に岩隈が登場! そして、田中マーくんを紹介・・・。まさに完封リレー! オフが忙しいプロ野球選手は・・・楽天がだんとつではないだろうか・・・。-----スポーツニッポンから引用-----楽天の岩隈が、フジテレビ「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングに初出演。スポーツ番組以外はほとんど経験のない生放送に「子供のころから見ていた番組」と興奮気味だった。 同コーナーの次回ゲスト(来年1月6日放送)には、チームメートの田中を紹介。シーズン中では昨年6月22日の広島戦(広島)の一度しかない、年をまたいでの豪華リレーに「楽天で終わって、楽天で始まる。来年は楽天の年にしたい」と、寅(とら)年を“ワシ年”にする決意を力強く語った。 岩隈は夜には、都内ホテルで行われた楽天グループの納会にゲスト参加。約3000人の社員の前で「来季は優勝できるように一緒に頑張りましょう」とあいさつした。
2009年12月30日
コメント(0)
イーグルスのビジターユニホームが変わる。 デザインをよりシンプルにするという。-----球団公式HPから引用-----2010シーズン、創設6年目の新たなスタートを迎えるにあたり、ビジターで着用するユニフォームのデザインを一部変更する事になりましたのでお知らせします。新しいユニフォームは、『シンプル&スマート』をコンセプトにデザイン。クリムゾンレッドの上着、白いパンツ(ズボン)と、基本パターンはそのまま踏襲しながらも、胸に入っている『RAKUTENロゴ』を楽天グループ全体のブランドイメージに沿ったフォントに変更するなど、従来より更にすっきりとしたデザインに仕上がっています。着用は2月上旬の春季キャンプ予定です。
2009年12月29日
コメント(0)
昨日、ノムさんが宮城のNHKローカル番組に登場。 そして、エ-ス岩隈をほめまくった! 仕事納めで、早めに帰宅すると、家族がNHKのローカル番組を見ていた。すると、ゲストとして、ノムさんが登場し、2009年を振り返った。 その中で、岩隈投手の精神面の成長をほめた。そして、来季もブラウン監督の手腕次第でチームも勝てる・・・と言っていた。 地元へのリップサービスもあるだろうが、「ほめる」ノムさんだった。まあ、自分が監督ではないので、ほめる気持ちも出てきたのだろう。 それにしても、ノムさんは、シーズンオフに大忙しだ。(鉄平選手もTVに多く出ているようねえ。)-----スポーツニッポンから引用-----楽天の野村前監督が、仙台市内でNHK仙台放送局のテレビ番組「2009てれまさむね年末スペシャル」の公開生放送にゲスト出演した。 在任時は酷評し続けたエース岩隈について「4年間で本当に成長した」と称賛し、来季に向けては「楽天は優勝できる」などと宣言。ぼやかずに褒めて09年を締めくくった。
2009年12月29日
コメント(0)
来季もパ・リーグはだんごレース! 岩隈、田中、永井の3本柱が今季同様に活躍すれば、イーグルスの優勝は見え てくる。 人気のイヌワシ戦士・・・オフに疲れませんように・・・。 -----夕刊フジから引用----- パ・リーグの来季は、西武のスーパールーキー・菊池雄星(花巻東)が最大の目 玉だ。「20年に1人の逸材」と球界OBの大半が太鼓判を押す菊池だけに、あ の先輩怪物投手・松坂(現レッドソックス)がルーキーイヤーにあげた16勝を 目標にしてほしい。 ただし松坂のジンクスだけは受け継いではいけない。「松坂が大活躍した年の 西武は優勝しない」という奇妙な結果がついて回ったからだ。 16勝をあげ、最多勝と新人王を獲得した1年目1999年も、優勝したのは 王監督率いるダイエーだった。菊池が来季、西武に優勝をもたらせば、松坂超え といえるだろう。 「パはどこのチームも1位から6位の可能性がある」-。昨年限りで勇退、現 在はソフトバンク球団会長を務める王氏のパのペナントレースに関する金言は今 季も生きていた。昨年日本一の西武が4位。2位のオリックスは最下位。最下位 争いをした5位の楽天が2位、6位のソフトバンクは3位になっている。 ここ4年間、日本一、リーグ優勝、3位、リーグ優勝の成績で、常勝チームと 呼べるのは日本ハムだけだ。が、その最大の原動力の大黒柱ダルビッシュがシー ズン終盤から故障に泣かされ続け、投手生命の危機説まで流れるほど重大不安が 発生している。 それだけに、大混戦、ダンゴレース、言い方はいろいろあるが、来季はさらに 波乱に拍車がかかる。菊池効果が話題の西武の対抗馬としてもっとも期待できる のは楽天だ。完投能力のある岩隈、田中の二本柱は12球団ナンバーワンだし、 今季、三番目の先発として永井も出てきた。
2009年12月28日
コメント(0)
楽天イーグルスJr.が予選敗退・・・です。 2年連続の予選敗退です。 3年前は優勝でしたが、最近は勝てないようです。 楽天イーグルスJr.もがんばれ! -----球団公式HPから引用----- 今年も12/25~12/27まで「NPB 12球団ジュニアトーナメント ENEOS CUP 2009」 が、札幌ドームで行われました。 同大会で3年前に優勝、一昨年に3位の実績を誇る楽天イーグルスジュニア。昨年 は無念の予選敗退を喫し、その雪辱を晴らすべく並々ならぬ意気込みで挑んだ大 会でしたが、初日の第一試合は千葉ロッテジュニアに逆転負け。大会2日目はオ リックスジュニアに1-6と連敗を喫し、2年連続予選敗退という残念な結果になっ てしまいました。 なお、優勝は決勝戦で千葉ロッテジュニアを破った福岡ソフトバンクジュニアが 初優勝を飾りました。 試合の最後まで勇敢に戦った楽天イーグルスジュニアの選手の皆さん、スタッ フ・関係者の皆さん、お疲れ様でした!
2009年12月27日
コメント(0)
マーくんは、伸び盛り! 野球はもちろんだが、身長も伸びている! 二十歳を過ぎても身長が伸びているのは、プロの体ができてきている証拠かもしれない。 野球、投球とともに身長の伸びにも注目されるマーくんだ。-----スポニチアネックスから引用-----えっ、マー君の身長が2センチも伸びた!!楽天・田中将大投手(21)が今オフの健康診断で身長が2センチ伸びて1メートル88になったことが26日、分かった。今季は自己最多の15勝をマークし、球団初のクライマックスシリーズ(CS)進出に大きく貢献。25日の契約更改では年俸7500万円から1億8000万円と大幅昇給したばかりだが、身長も驚異の伸び率で“神の子ぶり”を発揮した。 プロ入り後は変化のなかった身長の“異変”を田中が知ったのは、今オフの健康診断だった。身長計に表示された数字は「1メートル88」。なんと昨年よりも2センチも伸びていた。
2009年12月27日
コメント(0)
中村ノリの契約が更改されていた。 昨季に2年契約を結んでいるので自動的・・・というところだ。 中村ノリには来季こそ、活躍してもらいたい。-----夕刊フジから引用-----一方、楽天はこの日、中村紀洋内野手(36)が1億円増の年俸1億5000万円で11月下旬に契約を終えていたことを発表した。今季は77試合の出場で、打率.221、2本塁打と全くの期待ハズレに終わったが、昨オフに中日からFA移籍した際2年契約を結び、今季年俸は前年度から据え置きの5000万円、成績に関係なく来季年俸は1億5000万円と決まっていたのだ。
2009年12月26日
コメント(0)
当然の結果でしょう。 マーくんが来季の年俸で1億円を超えました。 次は、岩隈投手の3億円が目標でしょうか。 来季は、優勝して3億! がんばれ!マーくん! -----読売新聞から引用----- 今季15勝を挙げた楽天・田中が25日、4年目となる来季年俸を1億800 0万円プラス出来高払いで契約更改した。今季から1億500万円増。 高卒4年目選手の年俸1億円突破は、日本ハム・ダルビッシュの2億円、レッ ドソックス・松坂(当時西武)の1億4000万円に続き3人目となる。田中は 「スッキリした気持ちでサインできた。球団からも、『田中が入ってからチーム が変わった』と声をかけてもらった」と笑顔を見せた。
2009年12月25日
コメント(0)
山崎武司選手が複数年契約をゲット! 金額も2年で5億! 複数年契約ということで、来季は安心して頑張れるだろう。 今季悔しい思いをし、監督が代わる来季・・・複数年契約で手を抜くというこ とはない。 がんばれ!山崎!! ------読売新聞から引用----- 楽天の山崎武が24日、契約更改交渉を行い、年俸2億5000万円プラス出 来高払いで新たに2年契約を結んだ。今季年俸から7000万円増。 2年契約最終年の今季はともにパ・リーグ2位の39本塁打、107打点と活 躍。チームの2位浮上に貢献し、指名打者でベストナインに輝いた。11月に4 1歳を迎えた主砲は「球団から良いクリスマスプレゼントをもらった。2年契約 の評価が一番うれしい」と笑顔。 41歳での2年契約について、米田球団代表は「複数年のリスクはあるが、現 状の働きとチームリーダーとしての判断を加えた」と語った。(金額は推定)
2009年12月24日
コメント(0)
捕手の銀次は、内野手へコンバートされるようです。 試合に出ることが最優先。 がんばれ!銀次!! -----日刊スポーツから引用----- 楽天銀次捕手(21)が23日、岩手・盛岡で行われたプロアマ交流のシンポ ジウム「夢の向こうにin岩手」に地元出身選手として参加した。秋季練習から 内野手にコンバートしたが、高校球児への実技指導では捕手として指導。出身の 盛岡中央高の選手を教える場面もあり「地元で生徒を教えることを望んでいたの でよかった。今日教えられたことを今後に生かしてほしい」と期待していた。 このほか楽天からは片山、内村の2選手、巨人からは斎藤、寺内、工藤の3選 手が参加した。
2009年12月23日
コメント(0)
地元宮城出身の選手がいるだけでうれしい。 小坂に続く、宮城出身のイヌワシ戦士の登場を楽しみにしよう。 そして、小坂にはまだまだがんばってもらいたい。 -----時事通信から引用----- 小坂が300万円増の3300万円で更改した。巨人から移籍し、主に控えなが ら高い技術の守備と走塁でチームを支え、ロッテ時代以来4年ぶりに出場が10 0試合を超えた(105試合)。宮城県出身のベテランは「新監督なので早く認 めてもらえるように精いっぱいやるだけ。1軍でのプレーで地元に恩返しするの が目標」と語った。(金額は推定)。
2009年12月22日
コメント(0)
楽天戦でヤクルトの由規投手が登板宣言? 交流戦の6月12、13日のいずれか・・・。 楽しみだあ! -----スポーツ報知から引用----- ヤクルトの由規投手(20)が20日、来季の交流戦で故郷に錦を飾る決意を明 かした。この日、宮城・仙台市内で、地元財界が中心となって発足した後援会 「仙由会」の激励会に出席。初の凱旋登板となった今年5月の楽天戦では黒星だ っただけに、リベンジの誓いを立てた。 忘れもしない5月20日のKスタ。楽天・田中との緊迫した投げ合いだった。 飛ばした由規は7回1失点の好投を見せたが、マー君の2安打完封劇の前に唇を かんだ。地元愛にあふれる若者は「来年また投げたい気になったし、今度は勝ち たい」と燃える材料を手にした。 後援会員は約300人。発足式にも90人が駆けつけた。熱い声援は力の源に なる。「楽天ファンが多い中でも、いい投球をすれば、大きな歓声が上がる。あ りがたい」。スタンドの熱が増す分、モチベーションも上がる。 来年の楽天戦は6月12、13日の土、日曜に組まれた。休日ともなれば注目 度は高い。「1、2年目と同じじゃダメ。後援会にもいい報告ができるように頑 張る」。157キロ右腕は、3年目の飛躍に力こぶを作った。
2009年12月21日
コメント(0)

野村名誉監督の新著「野村の革命」を読んだ。 CSのことやCS敗退決定後の胴上げのことから書き始めていて「新しさ」を感じる本となっている。 これまでの著書で述べられたことも多く入っているが、構成が違うから読んでいて飽きはこない。(好みでしょうが・・・) 本の帯には「最後の怪物、壮絶野球人生」と書かれている。これは、ちょっと大げさ・・・。 最後の部分には、桑田真澄投手との対談が載せてあり、面白く興味深く読めた。
2009年12月20日
コメント(0)
楽天の選手が地元TV局でも毎週登場している。 当然か・・・。 昨季までも出ていたが、昨季以上の登場だと思う。 昨日も、鉄平、小山、川岸・・・がゲスト出演していたし、永井と田中は特別なVTRで出ていたし、そのほかの投手陣もVTRで旅行の様子が出ていた・・・。 これも、リーグ2位という成績と、CSで第2ステージまで進んだ「がんばった」印象のおかげだろう。 これで、優勝して仙台でパレードとなれば、J2優勝のベガルタ仙台のパレードをはるかに超える集客?となるに違いない。 山崎選手が言う(読売新聞)ように「オフが忙しいのは、良い成績を上げたから。野球選手は家にいるとさみしいものです」ということなのだろう。 来季は、監督に左右されず・・・よい結果を出してもらいたい!と強く願う。
2009年12月20日
コメント(0)
ブラウン監督の印象を聞かれて「熱血漢」「熱い」・・・という印象が新人選 手から聞かれました。 内野を一人増やす奇策もベース投げも情熱故・・・ということでしょう。 ただ、チームとしての結果を出していない・・・というのが気になりますねえ。 来季は、今季の実績がありますから、結果を求められます。 -----球団公式HPから----- 記者:ブラウン監督の印象を教えてください。 戸村:TVでしか見たことがありませんが、ファンの方を大切にし、選手思いの方 という印象があります。 西田:外国人の方なのでコミュニケーションが難しいと思いますが、人望は厚い 方だと思いますので、監督に認めてもらえるようガムシャラにやっていきたいで す。 小関:熱血漢溢れる印象があります。自分も名前を覚えてもらえるようにアピー ルしていきたいと思います。 高堀:情熱を持ってると思います。ベースを投げるパフォーマンスも一つのプ レーに対して情熱を持って取り組んでるから出てくるだと思います。自分も熱い のは大好きなので、ピッチングの糧にしていきたいです。 土屋:熱い監督で、指導力が優れている印象です。 松井:野球に対して熱く、そういう面からも自分を必死にアピールしていきたい と思います。
2009年12月18日
コメント(0)
福盛投手が5000万円で更改! 野村前監督に感謝せねば・・・いや、野村前監督が感謝か・・・。 福盛が帰ってきて、安定した成績になりましたからねえ。 -----読売新聞から引用----- シーズン途中で米大リーグから復帰し、支配下選手最低年俸の440万円だった 楽天・福盛が、4560万円増の5000万円で更改。 7勝1敗10セーブの活躍で、10倍以上の大幅増。(金額は推定)
2009年12月17日
コメント(0)
イーグルスの新人が入団会見! 監督が代わった上に不在なので、盛り上がらない・・・のは仕方がない。 ファンを会場に入れての公開会見はいい考え! ノムさんがいなくなったので、何とか話題作りをしなければ・・・という球団 の姿勢が見えて望ましい。 -----共同通信から引用----- 楽天は16日、仙台市内のホテルで新人6選手(育成1人を含む)の記者会見を 行い、速球派右腕として期待されるドラフト1位の戸村健次投手(立大)は「角 度のある真っすぐが持ち味。1日でも早く1軍で投げたい」と抱負を語った。
2009年12月16日
コメント(0)
楽天の選手がTVに多く出ているこのオフ・・・。 夕刊フジではおもしろい記事にしてその裏事情を伝えている。 これだけ、話題になるのも野村監督がいたからこそ・・・。ありがいことだ。-----夕刊フジから引用-----ノムさんと楽天が、し烈な“場外戦”を繰り広げている。日本一になればテレビ番組からひっぱりダコになるなど、バラ色のオフが待っているもの。今年は7年ぶりの日本一に輝いた巨人ナインよりも、毎日のように画面に登場するのが、パ・リーグ2位に躍進した楽天勢だ。 楽天から解任された野村克也前監督(74)は、ディズニー映画「カールじいさんの空飛ぶ家」のプロモーション監督に就任したこともあり、宣伝も兼ねて、ここ1カ月でスポーツ番組以外にも20本近くテレビ番組に出演。得意のボヤキや、沙知代夫人とのやり取りを自虐ネタにするなどして人気を博している。 負けじと岩隈、田中、山崎武、鉄平ら選手もバラエティー番組に出演し、顔を売っている。13日夜にはフジテレビ系の「ジャンクSPORTS」に、岩隈、田中の両エースらが出演し、ビーチバレーで浅尾・西堀ペアと対戦するなど、大ハッスル。しかし、これだけ出演しているにもかかわらず、ノムさんとナインの共演は1度もないのも不思議な現象だ。 あるテレビ局関係者は、ドロドロの裏事情があると明かす。 「楽天は“野村憎し”で選手を出しまくっているんですよ。2位になったのは、監督の手柄だけではない。選手の力なんだということをアピールしたいために、球団が意地になってるんです」 確かに今季の楽天の主役は野村監督。スポーツニュースで試合の内容は流れなくても、試合後のノムさんの「ボヤキ」はレギュラー化。勝敗を超えた「ボヤキ」は今年の流行語大賞にスポーツ界から唯一選ばれた。 その野村監督は、球団フロントとケンカ別れのようにして退団。来季からはボヤキならぬ、ベース投げなどのパフォーマンスが売りの前広島・ブラウン監督が率いるが、注目度は今季のようには高まらないだろう。だからこそ、球団は「ボヤキ」の残像を消すように岩隈、田中ら選手を全面的に押し出し、球団PRに必死というわけだ。
2009年12月15日
コメント(0)
山崎武司選手の契約更改がいつになるか・・・わからないそうです。 マーくんが、25日という噂だから・・・、そのあたりでしょうけれど・・・。 -----日刊スポーツから引用----- 楽天山崎武司内野手(41)が13日、契約更改交渉の日程が決まらないこと に戸惑いを見せた。この日、宮城・多賀城市でイベントに参加。「(球団から) まだ連絡が来ないんだよね。年内には何かしらあると思うんだけど。保留したら 越年? そうなるかなあ」と複雑な胸中を明かした。今季39本塁打、107打 点とともにリーグ2位の好成績を挙げ、球団初の2位躍進に貢献。笑顔の会見を 心待ちにしていたが、予想外の事態に見舞われていた。 今季の推定年俸は1億8000万円。貢献度を考えれば、来季の2億超えは確 実で、高年俸となれば下交渉の必要性も出てくる。それでも11月初旬から「下 話とか、なかったんだよね。でもそのうち連絡をくれると思うよ」と余裕を見せ ていた。だがイベントの度に仙台には来るものの球団からの連絡はなく、仕事を 終えては自宅のある名古屋へ戻る日々が繰り返された。 球団にも慎重にならざるを得ない事情がある。球団関係者は「山崎武、田中ら は(時期が)遅くなると思う」と話していた。主砲として働いた山崎武と15勝 を挙げた田中。攻守の両輪は査定ポイントも最上位だけに、金額設定にも時間を かける必要がある。さらに山崎武は来年11月で42歳を迎えるが、希望は複数 年契約。年俸と年齢のバランスを考えた上で、納得させる条件をそろえてから提 示する必要があるからだ。
2009年12月14日
コメント(0)
球団公式HPのイーグルス選手のイベント出演情報を見ると、昨季よりもたくさん出ているように思いますが、どうでしょうか・・・。 やはり2位になったことで多くの主演依頼が来るのでしょうね。 オフといえども大忙し・・・。 忙しい合間に体を作ることも継続しているわけですから、プロは厳しいものです。 このオフの過ごし方も来季に影響するでしょう。 黙々と努力している選手も多いでしょうね。 新人の入団発表もそろそろでしょうか・・・。
2009年12月13日
コメント(0)
嶋捕手の結婚披露宴が横浜であったそうです。 その席に主賓としてノムさんがいて、楽天ナインがあいさつに・・・。 今後、選手たちはノムさんにはこのような席で会うことが多くなるのでしょう ね。 -----スポーツ報知から引用---- 前楽天監督の野村克也氏(74)が12日、横浜市内で行われた嶋基宏捕手 (25)の結婚披露宴に出席した。日本ハムとのCS第2ステージ第4戦(札幌 D)での敗退以来、49日ぶりに楽天ナインと再会。「15勝したら、好きな時 計を持っていっていい」と約束していた田中将大投手(21)には「家に取りに 来い」と勧めたが、マー君はやんわり“辞退”した。 主賓スピーチを終えた老将のもとに、教え子たちが続々、あいさつに訪れた。 「不思議な気持ちだな。北海道で負けて以来だから。みんな、あいさつに来てく れたよ」と笑顔のノムさん。その中にはもちろん、田中もいた。 交わした約束がある。2月の久米島キャンプで、高級腕時計コレクターの野村 監督はマー君の必勝ノルマを「15勝」に定め、やる気を引き出す作戦に乗り出 した。18番はシーズン15勝に加え、CSでも2勝と“17勝”したが、再会 が果たせず、うやむやになっていた。 「好みがあるからな。『家に来て好きなもの持っていけ』って確認したんだ よ」と話すノムさんに対し、若き剛腕は「家にお邪魔なんてできないです。とん でもない」と思わず遠慮。“お気持ちだけいただく”ことにした。
2009年12月13日
コメント(0)
ベガルタ仙台が川崎Fを破り、天皇杯の4強に残りました。 後半に追いつかれて・・・まずい・・・と思いましたが、延長で勝ちました。 強い。強い。運も強い。 次は、国立でG大阪との試合です。 来季はJ1ですから、よい腕試しが続きます。 自信が深まった今日の勝利だと思います。 がんばれ!ベガルタ仙台!
2009年12月12日
コメント(0)
赤星を心配しているノムラ名誉監督・・・。 よい病院を紹介する・・・とも言っているようで、毒舌でも「情」を感じますね。 イーグルスの選手もいずれ・・・心配されるでしょうねえ。-----日刊スポーツから引用-----野村克也前楽天監督(74)は12日、TBS系情報番組「知っとこ!」にゲスト出場し、阪神赤星憲広外野手(33)の電撃引退について語った。司会のオセロ中島から、ボヤきたいことはと振られると、「スカウトのリストにもない足だけの選手だった。おれが取れって言ったから、野球をやれて何億も稼いだっていうのに。まずおれに連絡を寄こすべき。礼儀知らずだ」と、ノムさんらしく毒舌交じりで、赤星の早すぎる引退を惜しんでいた。
2009年12月12日
コメント(0)
小山に先発の話があったのですねえ。 野村監督の気持ちはわかります。四球とホームランで初回に大量失点・・・を ついつい考えてしまうでしょう。 でも、直球でファールをとれる小山をかっていたことも確かですから・・・セ ットアッパーとして使いたかった・・・と考えておきましょう。 -----日刊スポーツから引用----- 楽天小山伸一郎投手(31)が10日、契約更改交渉に臨み、今季年俸3500 万円から2000万円増の5500万円でサインした。チーム最多の56試合登 板が高く評価され満足そう。会見では、今季終盤に先発登板のプランが浮上して いたことを明かした。佐藤投手コーチから3度「今度、先発だぞ」と通達された ものの、3度とも野村前監督の反対で、土壇場になって実現しなかったという。 「コーチの間では先発と決まったらしいのですが、最後に監督から却下された みたいです。3度目は大丈夫かなと思ったんですが。野村監督が『小山が先発な ら、オレは監督室から出ない』と言ったみたいです。周りは、中継ぎがいなくな ると困るからだと、慰めてくれました」と告白。「来季は先発を目指してもいい かな。中継ぎもいい場所ですけど、投手である以上、先発をやりたい気持ちはあ りますから。先発2ケタなら1億? 夢みたいな話ですが、夢は大きい方がい い」と鼻息を荒くした。(金額は推定)
2009年12月11日
コメント(0)
鉄平!1億突破!! おめでとうございまーす! 来季も頼みますよ!-----時事通信から引用-----パ・リーグ首位打者の楽天・鉄平外野手(26)が10日、契約更改交渉し、6800万円増の1億2000万円プラス出来高払いでサインした。 今季は3番に定着し、24試合連続安打の球団記録をつくるなど打率3割2分7厘で初タイトルを獲得した。チームも2位に躍進し、「希望通りの金額。高卒からスタートして9年で1億円を超えるとは、想像がつかなかった」と笑顔。「ここに来られてよかった」と、中日から移籍して4年目の開花を喜んだ。 12本塁打、76打点は自己最高の成績だが、来季はチームリーダーとしていっそうの飛躍を期待されている。「チームが今まで以上の成績を残せるように、責任を持ってやる」と気構えを見せた(金額は推定)。
2009年12月10日
コメント(0)
鉄平が賞をもらい続けて?います。 すばらしい!「監督が代わって、弱くなったと言われるのが一番嫌なんで、気合入れて頑張ります」というコメントはどのように理解しましょうかね・・・。-----スポーツ報知から引用----- ◆2009報知プロスポーツ大賞表彰式(8日・東京ドームホテル) パ・リーグでは楽天・鉄平外野手(26)が初受賞した。リーグ首位打者、ベストナインに続く勲章を得た“努力の天才”は、年末年始も無休で練習し、来季に臨む覚悟だ。全身に注がれるスポットライトが、照れくさかった。各界の超一流と肩を並べ、鉄平がレッドカーペットを踏みしめた。「すごい賞をいただくと、来季はさらにハードルが高くなる。余計にしっかりとやらなくてはいけませんね」。1年を振り返る前に、次なる戦いを見据えるところが、この男らしかった。 楽天快進撃の原動力だ。打率3割2分7厘でパの首位打者に輝き、外野手のベストナインを初受賞した。さらにはパの選手投票でもリーグMVPに選出された。5球団の投手が今季、対戦を最も嫌がった打者といえる。「自分のことより、勝利に貢献しようと1打席1打席ガムシャラでした」。球団史上初のCS進出、リーグ2位躍進という最高の結果をもたらした。 原監督からは「本当にいい選手になったな」と声を掛けられ、受賞者席では石川遼に「スライスはどうやったら直るの?」と弟子入り。一流同士の交流を楽しんだ。それでも慢心はない。年末年始は故郷・大分で過ごすが「大みそかとか元日とか、区切りはないんで。体は動かし続けます」と無休トレで汗を流す決意だ。 「監督が代わって、弱くなったと言われるのが一番嫌なんで、気合入れて頑張ります」。初の日本一を手中に収め、来季もこの舞台へと帰ってくる。
2009年12月09日
コメント(0)
聖沢選手、青山選手、中島選手と・・・続々、入籍を発表! おめでたいことはうれしいですね。 家庭を持って、さらに活躍を!と期待しましょう。 みんな、がんばれ!
2009年12月08日
コメント(0)
Kスタ宮城を収容30000人の球場に! そうなってほしいのですが、どのように増やすとよいのでしょうかねえ。 その前に20000人超えの観客数の試合をもっと増やさなければ・・・。 そのためには、さらに強くなって、面白い試合を見せてくれることが大事。 期待しましょう。-----読売新聞から引用----- 日本プロ野球組織(NPB)は7日の実行委員会で楽天に対し、同球団が2004年の参入時に発表した本拠地球場、クリネックススタジアム宮城の増席について、早急に実行するよう改めて要望した。 同球団は04年11月に発表した球場改修計画で、05年3月に2万3000席、06年3月には2万8000席を確保するとしたが、現行の収容人数は2万2098人にとどまっている。 球場の収容規模は、日本シリーズでのNPBの収入に直結する問題であり、NPBの下田邦夫事務局長は「参入時の約束でもあり、なるべく早くお願いしたい」と話した。また、同日のパ・リーグ理事会でも「プロ野球の球場は最低でも3万人というのが基準であり、そこまで増やす努力をしてほしい」との意見が出た。これに対し楽天の井上智治オーナー代行は2万8000席は努力目標との認識を示したうえで、「(2万8000席に向け)前向きに順次、増席を検討する」とした。具体的な増設計画は明らかにしなかった。
2009年12月07日
コメント(0)
サンケイスポーツの特別版として「2009楽天 完全保存版」(700円) が出ているが・・・、その中で番記者が「ぼやきのありがたみ」についてちょっ とだけ書いている。ぼやきを通じて選手の名を全国に広げている・・・というの だ。その通りだろう。毎日のぼやきがあるから、毎日楽天の選手の名が聞こえて くる。来季はどれくらい選手の名が聞こえてくるかなあ。
2009年12月06日
コメント(0)
H氏からブラウン氏に監督候補が変わったのはゴルフ? ゴルフに人柄が出る・・・。 このようにして、監督人選をすすめていのか?・・・・・・。 この人選が吉と出るか・・・。吉と出ますように!------ゲンダイネットから引用-----楽天の“ポスト野村”が話題になっていたころである。有力候補といわれた野球評論家と三木谷会長がゴルフをやったという。その評論家は監督経験もある。スポーツマスコミの中には次期監督の最右翼と報じていたところもあった。 ところがそのゴルフを境に最右翼といわれた評論家の名前が急速に消えていったという。球界でもゴルフの腕前は指折りといわれる評論家がスコアでは勝った。チョコレートを握っていれば会長は完敗だったろう。 ゴルフの勝ち負けが理由とは思えないが、その後、三木谷会長は、「あの人はウチの球団のイメージに合わないのでは」と言い出したそうだ。 ゴルフはプレーに人柄が出る。三木谷会長にとっては、ラウンドしている間に何か気になることがあったのだろう。次期監督にブラウンの名前が浮上したのは、それからしばらくしてからだった。(日刊ゲンダイ2009年12月3日掲載)
2009年12月06日
コメント(0)
ベガルタ仙台が初タイトルを獲得しました! J2での優勝です。 昨季の入れ替え戦敗退後、優勝してJ1へ!と誓った通りになりました!! 負けが少なく失点が少ない・・・たくましいチームに育ちました。 これは、監督を続投させ、千葉直樹が現役を続行した成果です。 我慢して、来季への見通しをもった(経済的にも)よい戦略の成果だと思いました。 今季は、野球の楽天イーグルスとともに仙台の宮城のプロスポーツを盛り上げてくれました! 来季は、監督が続投ですから、J1でも守りを重視して旋風を巻き起こしてくれるでしょう。がんばれ!ベガルタ!! 野球は監督が交代ですので、未知数ですね・・・。
2009年12月06日
コメント(0)
今季の後半に出場機会が減った嶋捕手。 納得していなかったのですねえ。 来季は、誰が多くマスクをかぶるのでしょう・・・。 -----球団公式HPから引用----- 記者:球団とはどんな話を? 嶋:評価してもらったこともありました。ただ、シーズン後半に出場が減り、そ れに対して自分としても納得できない部分もありました。 記者:今年はチームとして守備が安定していたが、どういった評価をされました か? 嶋:出た試合に関しては、貯金も8で防御率も高く、その点を評価してもらえま した。来年も気持ちよくプレーできそうです。 記者:来年へ向けた抱負をお願いします。 嶋:技術的にレベルアップをしていきたいです。まだまだ若いですし。ケガをし ていると出場機会を逃してしまうので、オフの間にケガをしない丈夫な体作りを して、技術アップしていきたいと思います。 記者:監督が代わりましたが、アピールしたいことは? 嶋:監督によって重要視する事が違うと思いますので、監督やコーチと話をして、 監督の考えを理解して、その考えに沿ったキャッチャーになれるようにしたいで す。
2009年12月05日
コメント(0)
山村投手が契約を更改しました。 今季は、最後だと思っていたシーズンだったのですね。 野球の神様にぜひ、チャンスをものした姿を見せてほしいものです。 山村投手の決意に大いに期待します。-----球団公式HPから引用-----記者:来季の目標は?山村:今年で終わりだと思っていたところ、来年一年、小さい頃からやってきた大好きな野球をやらせてもらうチャンスを野球の神様がくれたと思うので、楽しんでやろうと思ってます。もう結果を出すしかないので、一球一球、目の前の打者を投げ倒すぐらいの気持ちで必死でやっていかないと。子供も何となく野球をやっていることが分かってきているので、色んな想いとかを伝えていかなきゃいけないと思いますしね。もう一回、表舞台に出れるように全員と競争です。先は長くないと思うので集大成ですね。記者:肩の調子は?山村:痛みはありません。医者に診てもらってもOKだったし、2月1日を目標動き出そうと思ってます。来月半ばにはブルペンに入って、早めに仕上げていきたい。自分では勝てると思ってます。
2009年12月05日
コメント(0)
日ハムの藤井とオリックスの高木が巨人への移籍が濃厚となっているようです。 左腕を苦手としている(ように思われている)イーグルスにとっては朗報とな るのでしょうか・・・。 藤井と高木の二人には確かに「やられた」ことがあるイーグルスです。 二人がいなくなると、ラッキーかもしれません。
2009年12月04日
コメント(0)
前ホークス監督の王さんにも「期待」をかけられたことのある横川選手。 長打力が魅力です。 外野のレギュラー争いは厳しいですね。 鉄平がセンターをしっかりと押さえていますからね。左打者だと中村真人や聖 沢がいます。スイッチのリンデンも・・・。 打撃でアピールできれば、中島の逆に右投手に使われるようになるかもしれま せんね。期待しましょう。 -----日刊スポーツから引用----- 3日で25歳の誕生日を迎えた楽天横川史学外野手が、Kスタ宮城で自主トレを 行った。今季は故障もあって1軍出場は5試合に止まった。来季は4年目で、飛 躍が期待されるだけに「誕生日は返上です」とキリリとした表情で球場入りした。
2009年12月03日
コメント(0)
セギノール選手が自由契約となったようだ。 年俸やけがのことが自由契約となった要因だろうか・・・。 さて、助っ人の大砲がいなくなるのかな・・・。どのような選手構成をフロン トは考えているのか・・・。 ------時事通信から引用----- プロ野球コミッショナー事務局は2日、各球団が来季の契約を結ぶ権利を持つ契 約保留選手名簿と、保留選手から外れた自由契約選手89人(セ45、パ44)を公示 した。 自由契約選手として公示されたのは、オリックスのタフィー・ローズ外野手、 日本ハムのターメル・スレッジ外野手、楽天のフェルナンド・セギノール内野手、 阪神のジェフ・ウィリアムス投手ら。退団が決まっている阪神の今岡誠内野手、 横浜の仁志敏久内野手らも含まれている。 日本ハムは、国内フリーエージェント(FA)権を行使して移籍先が決まってい ない藤井秀悟投手を、保留選手名簿に載せた。(時事通信)
2009年12月02日
コメント(0)
2009年の流行語に「ぼやき」がトップ10入り! これも、イーグルスの成績が上位で「ぼやき」がこれまで以上に注目されたか らでしょう。そして、野村監督が退任・・・ということもあるのでしょうね。 2009年は、イーグルス年だったのかも・・・。 -----産経新聞から引用----- プロ野球楽天イーグルスの元監督、野村克也さんの「ぼやき」も流行語大賞のト ップテン入りを果たした。 野村さんはシーズン中、試合を終えると、記者団に試合内容の不平をぼやいて いたが、それがお茶の間でも話題になった。
2009年12月01日
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1


