全44件 (44件中 1-44件目)
1
この冬の寒さはこたえる。 宮城県にも低温注意報。 この冬のように,仙台で最低気温が-5度などという予報が連日出されるのは めったにない。 プロ野球のキャンプにこの寒さは影響しないだろうか。 南の地方は大丈夫だろうか・・・。 けがなく,キャンプを過ごしてほしいものだ。
2012年01月31日
コメント(0)
南三陸町で二軍戦が行われる。すばらしい。ぜひ,ぜひ,続けてほしい。-----共同通信から引用----- イースタン・リーグは30日、3月17日に開幕する今季日程を発表し、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県南三陸町で8月19日に楽天―日本ハムが組まれた。2軍戦とはいえ、震災後に同町でプロ野球の公式戦が行われるのは初めて。イースタンは各チームが昨季同様、リーグ内で108試合を戦い、希望球団はウエスタン・リーグとの交流戦を公式戦として行う。
2012年01月30日
コメント(0)
門倉がテストを受けた。 70球のブルペン投球でどう判断されたか。 中継ぎや抑えで使えるのか。 はたまた・・・先発で使えるか。 テストの結果が待たれる・・・。-----スポニチアネックスから引用-----楽天は29日、中日や横浜(現DeNA)などで活躍した門倉健投手(38)の入団テストをKスタ宮城の室内練習場で行った。 ベテラン右腕はブルペンで70球を投げ込み「現状の力は出せたと思う。引退の気持ちはまったくない。どこでも食い込めたら」と現役続行を強く希望した。 合否は近日中に決定される見込み。門倉は昨年7月に所属していた韓国プロ野球の三星を自由契約になっていた。
2012年01月29日
コメント(0)
門倉投手が入団テストを受ける。果たして,仙台に復帰・・・となるか。まあ,ピークは過ぎているので,どのような使い方なら通用するかを見極めることになるだろう。-----スポニチアネックスから引用-----中日、横浜などで活躍し、09年以降は韓国球界でプレーしていた門倉が、29日にKスタ宮城の室内練習場で楽天の入団テストを受ける。 獲得するかどうかを決めるのは先になる見込みだが、当日は星野監督ら首脳陣も視察予定。門倉は東北福祉大から95年ドラフト2位で中日に入団しており、楽天入りとなれば実に17年ぶりに仙台でプレーすることになる。
2012年01月29日
コメント(0)
さすがは,田中。 うかれずに,しっかりと決意表明。 頼もしい。 今季も大活躍をするだろう。------スポーツ報知から引用-----楽天・田中将大投手(23)が人気タレント・里田まい(27)との婚約発表から一夜明けた27日、Kスタを訪れて決意表明した。3月下旬に入籍予定の2人は今後、仙台市内で同居予定。一家の大黒柱となるエースがさらなる飛躍を誓った。 はにかむ笑顔に幸せの色がにじんだ。この日、室内練習場でキャッチボール、ノックなどで汗を流したマー君。練習後、報道陣に囲まれると「普段鳴らない電話がけっこう鳴っていました」と照れ笑い。「でも浮かれている暇はないですから。発表したことで周りの見方が変わってくるでしょうし、結婚したからダメになったと言われたくない。奥さんもかわいそうなことになる」とすぐに表情を引き締めた。
2012年01月28日
コメント(0)
選抜高校野球への出場が決まった石巻工高校。 ぜひ,よい試合を見せてほしい。 元ダイエーホ-クスの仙台育英高出身の大越氏が監督をする高校も出場する。 東北からは4つの高校が選ばれ,震災から1年が過ぎる甲子園大会を盛り上げ る。どの高校も全力プレーで勇気を与えてくれることだろう。 -----サンケイスポーツから引用----- 第84回選抜高校野球大会(センバツ、3月21日から12日間・甲子園)の出 場32校が27日、決まった。昨年の東日本大震災で大きな被害を受けながら昨 秋の県大会で準優勝した石巻工(宮城)が21世紀枠で選出され、初の甲子園出 場を決めた。災害にも負けなかった球児たちが夢の舞台に立つ。組み合わせ抽選 は3月15日に行われる。
2012年01月28日
コメント(0)
マーくんのお嫁さんは高い評価ですねえ。 おめでとうございます。 マーくんの人徳もあるでしょうね。 ますますの活躍が期待されます。 -----スポニチアネックスから----- 26日に結婚を発表したプロ野球楽天の田中将大投手(23)とタレントの里田 まい(27)に、多くの祝福の声が寄せられた。 里田のブレークのきっかけとなった番組「クイズ!ヘキサゴン2」を放送した フジテレビの豊田皓社長は定例会見で「料理が上手で性格も凄く良い。マー君は 良いお嫁さんをもらって良かった」と話した
2012年01月27日
コメント(0)
日本代表・・・といっても,親善試合だから,なんとも言えないが,楽天からは,嶋と田中が選ばれた。 復興支援なので,東北ゆかりの選手が多いかな・・・。直人も選ばれたしね。 親善試合は,親善試合として楽しめそうだ。-----サンケイスポーツから引用-----3月10日に東日本大震災の復興支援試合として開催される、プロ野球の日本代表Vs台湾代表のメンバーが26日に発表され、楽天・田中将大投手、日本ハム・斎藤佑樹投手らが選出された。昨季、ソフトバンクで日本一に輝いた秋山幸二監督がチームを率いる。 メンバーは投手、日本ハム・斎藤佑樹、オリックス・平野佳寿、楽天・田中将大、中日・吉見一起、浅尾拓也、ヤクルト・石川雅規、巨人・沢村拓一、内海哲也。 捕手、ソフトバンク・細川亨、西武・炭谷銀仁朗、楽天・嶋基宏。 内野手、ソフトバンク・本多雄一、西武・中島裕之、中村剛也、巨人・坂本勇人、阪神・新井貴浩、広島・栗原健太、DeNA・渡辺直人。 外野手、ソフトバンク・内川聖一、日本ハム・中田翔、糸井嘉男、オリックス・坂口智隆、ロッテ・岡田幸文、巨人・長野久義。
2012年01月26日
コメント(0)
マーくんが結婚を決意。 おめでとう! やはり,プロ野球選手には,年上の女性ですね。 活躍が期待されます。 まあ,結婚生活は,ダルのまねはしないほうがよいでしょうね。 -----スポーツ報知から引用----- プロ野球・楽天の田中将大投手(23)とタレントの里田まい(27)が結婚 することをFAXで発表した。 「里田まい婚約のご報告」のFAXによると2人が婚約しプロ野球開幕前の3 月下旬に入籍する予定とのこと。挙式などは未定。里田は結婚後も、家庭を優先 し支障のない範囲で芸能活動を行う予定。 田中も自身のブログで結婚を報告。「これから、プロ野球選手としてそして男 として大きくなりたいと思っています。そんな成長していく姿を、彼女に一番近 くで見守ってもらいたいと心から思い、結婚を決意いたしました」とコメントし た。 田中と里田は2010年11月にそれぞれのブログで真剣交際を発表。その年 の12月にはバリ島旅行を楽しむなど交際を深めていた。 昨季は19勝を挙げ最多勝を獲得、沢村賞も手にした田中は私生活でも充実し た2012年を向かえ、さらなる飛躍が期待される。
2012年01月26日
コメント(0)
ダルは「いい勝負がしたい」とアメリカへ。 マーくんは,どう思っただろうか。 マーくんはいい勝負をしたいけれど,勝負ができない・・・と思っているだろ うか。 いい勝負をしていると思うけどなあ。 リーグ優勝や日本一の経験のまだないマーくんは,モチベーションが上がらな いということはないと思うけれど・・・どうだろうか。
2012年01月25日
コメント(0)
楽天の新人たち。 初めての仙台。初めての仙台の冬。 もう,慣れてきただろうか。 3月のKスタは寒いぞー。
2012年01月24日
コメント(0)
ライオンズには勝ち越せるか?大久保コーチの力がどのくらいのものか・・・楽しみだ。西武に勝ち越せば,あとは,ダルのいない日ハムになんとか勝ち越して,CS進出と行きたい。どうなるだろうか。-----ゲンダイネットから引用-----今年の西武は、昨季14勝9敗1分けと勝ち越した楽天にカモにされる。 このオフ、楽天の打撃コーチに就任したのは、西武打線を知り尽くすデーブ大久保(44)。同コーチは08年に西武の打撃コーチを務め、アーリーワークなどで選手を徹底指導。チーム打率.270(リーグ2位)、198本塁打、693打点(いずれもリーグ1位)という破壊力のある打線をつくり上げ、渡辺監督1年目の日本一に貢献した。 あれから4年。西武の野手陣は2年目の秋山、熊代、新外国人らを除けば、当時とほとんど同じ顔ぶれ。大久保コーチが長所も短所も熟知している選手ばかりだ。 中でも「丸裸」にされるのが、おかわりくんこと中村だろう。07年オフから1年間手塩にかけて指導した中村は、08年から昨季まで3度本塁打王を獲得。球界を代表する大砲に成長し、今季は「55本打つ」と豪語している。ボールを捉えるポイントを前にして、体の軸回転で打つよう中村に教えたのは、他ならぬ大久保コーチ。弱点も把握しているから、楽天投手陣に攻め方を伝授し、完全に封じ込めるはずだ。
2012年01月24日
コメント(0)
この冬は,とても寒い。 この寒さは,野球選手にはどのような影響を与えるのか。 自主トレは,順調だろうか・・・。
2012年01月23日
コメント(0)
捕手の補強をしたようだ。捕手の補強よりも投手だろう・・・と思うのは素人だからかなあ?捕手を変えれば,投手が強化されるのかも・・・。それは野村監督の指導があればこそだと思っていたが・・・。ねらいは不明だが,宮城出身者が楽天に来るのはよいことだろう。がんばれ!捕手の小山!!-----スポニチアネックスから引用----- 中日の小山桂司捕手(31)=175センチ、81キロ、右投げ右打ち=が金銭トレードで楽天に移籍することが決まり、23日に両球団から発表された。 小山は名古屋市内の球団事務所で会見し「3年間、中日で野球ができたのは宝物だと思っている」と感謝の気持ちを述べた。昨季は51試合に出場し、打率2割8分、1本塁打、10打点。 宮城県出身の小山は、昨年の東日本大震災で同県石巻市に住んでいた祖父を亡くした。抱負を聞かれ「勇気づけられるプレーができればいい」と故郷での活躍を誓った。
2012年01月23日
コメント(0)
キャンプインまで10日を切りました。あっと言う間に球春が到来します。選手にとって,休日は1日だけの野球漬けの日々がやってきます。けがをしないように,鍛えて,開幕に備えてほしいですね。それにしても,戦力を補強しないでどのように戦う気なのでしょうか。打撃がよくなっても,チームが昨シーズンのような戦い方をしたのでは,今季も勝てません。勝つための工夫がほしいです。-----球団公式HPから引用-----沖縄県島尻郡久米島町にて行われる春季キャンプの概要をお知らせいたします。2月1日のキャンプイン後、1軍は2月14日(火)、2軍は2月26日(日)まで滞在。休日は、2月9日(木)の予定です。球団創設以来、久米島キャンプは8年目。南国の地で、野球漬けの日々を送り、2012シーズンの闘いに備えます。なお、春季キャンプの参加選手などの詳細は、決定次第、発表させていただきます
2012年01月22日
コメント(0)
前へ,前へ進んでほしい。 目立った補強がないのだから,戦力補強が不十分なことは明らか。 そして,ヘッドコーチも留任で,どのようにして,CSへ進めるようにするのか。 新人に大きな期待がかかるが,始まってみないとわからない。 どのように戦うのか,注目したい。-----読売新聞から引用----- 楽天はスタッフ会議を開き、今季のスローガンを「ともに、前へ。」に決めた。 東日本大震災からの復興に向けた思いも込められ、星野監督は「前につんのめってひっくり返っても、立ち上がって前に進むという気持ちでいきたい」と語った。春季キャンプの一、二軍の振り分けは、自主トレの動きをチェックした上で、30日に決定する。
2012年01月22日
コメント(0)
井川と下柳が楽天にやってくる可能性がある。このままでは,投手不足でもあるから,どちらか一人でもほしいところだろう。若い投手の多い楽天では,二人の経験はいきる。球団は,戦力になりそうなら,ぜひ,獲得してほしい。----スポーツ報知から引用-----ヤンキースとの5年契約が昨季限りで終了した井川慶投手(32)が20日、6年ぶりの日本復帰の可能性を初めて示唆した。現時点でメジャー球団からのオファーは届いておらず「どこかでは野球がしたいので、そういう選択肢もある」と明言した。 楽天・星野監督、オリックス・岡田監督ら阪神時代の指揮官に加え、ソフトバンクも獲得に乗り出すなど熱視線を浴びる左腕。最優先はあくまで米国残留で「チャンスがある限り粘りたい」とギリギリまで待つ構えだ。 ただ、現状は厳しい。マイナー契約も受け入れる構えだが、唯一の条件は招待選手でのメジャーキャンプ参加。「マイナーキャンプでのスタートだと、自分が5年間見てる中では、ほぼ(昇格のチャンスは)ない」。米球界の厳しさを知るからこそ現実的な考えも示す。 楽天は、井川が日本復帰を決めた時点でオファーを出す構え。星野監督は「今回、井川が初めてこっちにボールを投げ返した。12球団に対してだけどな」と争奪戦の幕開けを覚悟した。
2012年01月21日
コメント(0)
レンジャースと契約したダルビッシュ。 余裕の会見だった。 英語でしゃべったりせず,プレッシャーはない,英語のスピーチの準備はして いない・・・と堂々と日本語で答えた。すばらしい。うかれず,はしゃがず,投 げるマウンドが変わるだけという自信の表れだろう。 さすがは,ダルビッシュだ。
2012年01月21日
コメント(0)
抱き枕が手放せないらしいドラフト4位の岡島捕手。 一人で風呂にもいけないとてもさびしがり屋だそうだが,なかなかいい心構えだ。 怒ってもらいたい・・・という熱意も必要だ。 怒られてしっかりと学んでほしい。 足も速いそうだから,代走で早めに出番が来るかも・・・。-----スポニチアネックスから引用-----楽天ドラフト4位の岡島(白鴎大)が星野監督からカミナリを落とされることを熱望した。 Kスタ宮城で新人合同自主トレに参加し「監督に怒られたい。怒ってくれる人がいるのは幸せなこと」。また、捕手では異例の50メートル6秒1の俊足について「捕手として考えられる面を生かして足を使えたら」と話した。母校の野球部長で歌手の山本コウタローの名曲「走れコウタロー」にならい、「走れタケロー(豪郎)」としても活躍する。
2012年01月20日
コメント(0)
ダルビッシュは6年契約で46億円。 ダルは5年契約で,次の契約でさらに高額の年俸を・・・と考えていたようで, レンジャースは6年契約で縛りを長く・・・と考えていたようですね。 6年と考えるのは,年齢も若く活躍間違いなしの脂の乗った時期の投手ですか ら。当然でしょう。 ダル関連では,離婚も正式に決まったようです。これまた,絶妙のタイミング での発表で,さすがです。
2012年01月19日
コメント(0)
マーくんが日本代表の先発内定。ぜひ,完全に抑えて,世界の田中をアピールしてほしい。大リーグに行かなくても十分に世界で活躍できるチャンスはある。-----スポニチアネックスから引用----- 今年3月10日に行われる東日本大震災復興支援試合「日本代表―台湾代表」(東京ドーム)で、日本代表メンバーに楽天・田中将大投手(23)が内定、3イニングの予定で先発することが17日、分かった。 田中の今回の先発登板は、来年開催予定の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への布石でもある。
2012年01月18日
コメント(0)
恒例となった新人自主トレでの仙台大学訪問。 今年もまた,7人の新人がハードなトレーニングと測定に取り組みました。 もうすぐ,キャンプです。 早くも開幕も見えて来ましたねえ。 -----球団公式HPから引用----- 本日、合同自主トレ中の新入団選手のルーキー7選手が仙台大学で最新機器を使 った測定・トレーニングを行いました。 9:30に仙台大学に到着した武藤選手・釜田選手・三好選手・岡島選手・北川選 手・島内選手・神保選手は、研究室内で体重・体脂肪率の測定。グラウンドでウ ォームアップした後は、2チームに分かれ、BIODEX(膝関節屈曲伸展筋力測定)、 VO2MAX(最大酸素摂取能力)測定などを行いました。合同自主トレは今後もKス タ宮城で行われ、ルーキー7選手は2月からの久米島キャンプに備えます。
2012年01月17日
コメント(0)
岩隈投手が大リーグでも開幕投手か・・・。 楽しみですね。 でもなあ,大リーグに行ってすぐに,開幕投手と言うのもなあ・・・。 -----サンケイスポーツから引用----- イワクマで開幕だ!! 3月に東京ドームで開幕戦を迎える米大リーグ、マリ ナーズのエリク・ウェッジ監督(43)が15日、川崎市のジャイアンツ球場で 行われた野球教室に参加。楽天から新加入した岩隈久志投手(30)が開幕投手 候補であることを明言した。メジャーに挑戦した日本選手がルーキーイヤーに開 幕投手を務めれば史上初の快挙となる。 一気に大役候補に躍り出た。ケン・グリフィー・ジュニア氏(42)と野球教 室に参加したマリナーズのウェッジ監督が、岩隈を開幕投手に“指名”。日本で の登板を予告した。
2012年01月16日
コメント(0)
14日夕方の宮城の民放TV局に,楽天の新人選手7人が総出演。 なかなかユニークな選手もいて,面白かった。 しかし,一軍で活躍できるかどうかはまったく未知数。 これまでの野球生活の成績だけでは判断できないのがプロの世界。 誰が早く一軍にあがって活躍するのか・・・注目していきたい。 2月のキャンプインまでに体を少しでもプロの練習に慣れさせておくことが まずは必要だろう。
2012年01月15日
コメント(0)
岡本投手は,楽天では,ほとんど活躍できずに引退となった。今季は一軍では投げていないので,記憶に・・・・・ない。仙台のお店はどのようなお店を出すのか。楽天の選手とファンが出入りする楽しいお店になることを願う。-----スポニチアネックスから引用-----今オフに楽天から戦力外通告を受けた岡本真或投手(本名・真也=37)が正式に引退を表明した。 「中国のチームのコーチや裏方さんの誘いもあったが、野球から離れようと思った」とコメント。岡本は京都・峰山から社会人を経て00年ドラフト4位で中日に入団。04年最優秀中継ぎ投手に輝くなどリリーフで活躍し、西武、韓国LGを経て昨季は楽天で1軍登板はなかった。通算成績は357試合32勝19敗2セーブ、防御率3・21。 今後は仙台市内で飲食店を経営する予定で、現在は名古屋で修業中。今月21日には東京・水道橋のYMCAアジア青少年センターで、引退セレモニーとトークライブを行う。「ファンに話を聞いてもらう最後の機会。少しでも多くの人に来てもらえれば」と話していた。
2012年01月15日
コメント(0)
新人の武藤が名物「シャトルラン」で1位。新人の中で最も持久力があるということがわかった。持久力を生かし,粘り強い投球で勝利をものにしてほしい。頼むぞ!武藤!!
2012年01月14日
コメント(0)
新人釜田がやるき十分。楽しみだ。----スポーツ報知から------楽天のドラフト2位右腕・釜田佳直投手(18)が、背番号21の先輩である岩隈を超えると宣言した。12日、Kスタで新人合同自主トレがスタート。マリナーズへ移籍した前エースから直接、プロの心構えを伝授されたという153キロ右腕は、マイペースを貫いてエースになると誓った。 期待の大物ルーキーが、でっかい目標をぶち上げた。「やるからにはエースを目指すのは当然だと思う。最終的には岩隈さんを超えるような投手になりたいです」 金言をもらった。11日に仙台・泉の2軍練習場で自主トレを公開した岩隈と、ばったり遭遇。あいさつすると、「ファンから愛される選手になるように。1年目から無理しなくていいよ」と言葉をかけられた。「プロ野球選手はどういう人間であるべきか、教えていただいた。1年目はしっかり体を作るように言われたのが、一番大きかったです」と声を弾ませた。
2012年01月13日
コメント(0)
マージャンは表情を見ながら勝負をすることがあるだろう。 ゲームじゃあ,相手の表情は・・・読めない・・・。 -----スポニチアネックスから----- 楽天の星野監督が捕手陣に「麻雀のすすめ」を説いた。 現役時代は遠征先で雀卓を囲むことが定番だったが、近年は宿舎の自室でゲー ムをする若手選手が増加。「最近の選手はやらなくなったが、麻雀は勝負勘を養 うのに適している」。嶋を中心とした捕手陣は昨季リーグ3位のチーム防御率 2・85に貢献しているが、「相手の表情を見ることで洞察力を磨くこともでき るから(麻雀は)野球にプラスになる」と話した。
2012年01月12日
コメント(0)
永井投手が練習開始。 田中に続くのは,永井しかいない。 頼むぞ!永井!! -----スポーツ報知から引用----- 楽天・永井怜投手(28)が8日、箱根駅伝で2年ぶりに総合優勝した母校・東 洋大にあやかり、全員野球で初のリーグ優勝を宣言した。この日、Kスタで始動。 昨季は右肩痛でシーズン後半を棒に振ったが、開幕ローテ&2ケタ勝利を目指す。 母校は「山の神」と称される柏原竜二(4年)を中心に圧倒的な力を見せ完全 V。「これまでは柏原くんの貯金(リード)を使って勝っていたけど、今年はみ んなで勝った感じ。うちも岩隈さんが抜けたし、先発(当確)は田中だけ。開幕 に照準を合わせて頑張ります」。チームは昨季、先発陣が総崩れし“神の子” マー君の奮闘むなしく5位に終わっただけに、巻き返しにかける。 練習では、力強いキャッチボールを披露した。「2ケタは最低限のノルマ。優 勝したい」。まずはあと10に迫る通算50勝という通過点を駆け抜ける。
2012年01月11日
コメント(0)
岩隈投手は,マリナーズで背番号18番をつける。 岩隈投手がつけていた21番は,新人の釜田投手がつける。 どちらが先にチームに溶け込めるか。 そして,どちらが多く勝てるか。 当然,岩隈でしょうが・・・,釜田にも期待しましょう。
2012年01月10日
コメント(0)
8日のTV「プロ野球オールスタースポーツフェスティバル」で,マーくんは 「逆らえない先輩はいるか」の質問に「小山さん」と答えていた。 「へえー,本当?」と思ってしまった。 小山投手は,投手陣をまとめる役割になるのだから当然か・・・。
2012年01月09日
コメント(0)
テレビの「プロ野球オールスタースポーツフェスティバル」・・・。 楽天からは,マーくんと嶋と塩見が出演。 その番組にハンカチ世代だけを集めたコーナーがあった。 そこで,大リーグに行きたいか?というような質問があり,マーくん,ユーちゃん,マエケン・・・は,興味があるとか行きたいというような答えをしていた。 マーくんも「興味あり」の反応をしめしていたので,将来は,岩隈やダルのように・・・。 すぐではないだろうが,ちょっと心配。
2012年01月08日
コメント(0)
9日にマーくんのコメントがNHKFMで流れます!楽天の看板をマーくんがすべて背負っているというのが現状ですね。岩隈,山崎が退団して,マーくんの登場がかなり増えるでしょう。嶋や鉄平にも今後期待したいですね。-----球団公式HPから引用-----セ・パ両リーグのプロ野球チームの球団歌・応援歌・選手個人の応援歌・野球関連アニメソング等リクエストに応えながら紹介していくFM番組。第2部の中の16:20~16:50頃の楽天イーグルス関連曲の紹介の中で田中将大選手のコメントが紹介されます。
2012年01月08日
コメント(0)
鉄平選手が新しいトレーニングを始めるらしい。 体幹を鍛えることで,打撃を変えるのだろう。 ぜひ,成功してほしい。 鉄平には,楽天の顔として活躍してほしい。 これは,ファンが熱望していることだ。 がんばれ!鉄平!! -----スポーツ報知から引用----- 楽天の鉄平外野手(29)が7日、陸上女子100&200メートルの日本記 録保持者・福島千里(23)直伝の「レッドコード・トレ」で体幹を鍛えあげ、 レギュラー奪還することを誓った。この日、千葉・館山で横川らとの合同自主ト レを公開。昨年12月、福島に弟子入りした際に伝授された練習法を導入し、0 9年の首位打者が輝きを取り戻す。
2012年01月07日
コメント(0)
アメリカへ渡る,ダルや岩隈はもちろん,川崎や青木には,必死に結果を出し てほしい。 日本野球は,アメリカ野球のマイナーではない! 日本野球の底力,実力を示してほしい! みんな,がんばれ!! -----スポニチアネックスから引用----- 加藤良三コミッショナーは今オフに日本ハムのダルビッシュ、楽天の岩隈ら有力 選手が続々と大リーグ挑戦を決めたことについて「才能ある選手なら自然なこ と」と理解を示したうえで「新たな才能の開拓のためには日本の野球が魅力的で あることが大事」とさらなる球界の発展を期した。 また大リーグ機構(MLB)が海外選手を獲得するための世界ドラフトを検討 していることについては「日本の野球は米国のマイナーじゃない。突っ張るとこ ろは突っ張らないと」と強い姿勢を示した。
2012年01月07日
コメント(0)
マーくんとダルが合同自主トレを始めた。 マーくんは,よいお手本を得て幸せだ。これもマーくんの人徳だろうな。 自分を見失わずに,お手本を参考にするマーくんの努力は理想に近いだろう。 私生活はまた別なのだろうが・・・。 マーくん,頼むぞ!-----スポニチアネックスから引用-----日本ハム・ダルビッシュはこの日、宮崎市内の施設で楽天・田中、日本ハムの中村勝、土屋らとの合同自主トレをスタートした
2012年01月07日
コメント(0)
岩隈投手はうれしそうでしたね。 日本なのに英語でスピーチをして,入団会見の練習をしたり,終始笑顔だった り・・・はしゃいでいましたね。 まずは1勝してほしいですね。
2012年01月06日
コメント(0)
岩隈は,マリナーズ・・・のようですね。 イチロー,川崎と一緒か・・・。 勝ってほしいなあ。
2012年01月05日
コメント(0)
マーくんが練習を始めた。今季は,さらなる結果を出さなければ・・・という意気込みが感じられる。早く仕上げようとけがをしないように・・・と祈るだけだ。-----スポーツ報知から引用-----楽天の田中将大投手は4日、Kスタ屋内練習場で始動。ランニング、ウエートなどで約2時間汗を流した。ダルビッシュと初の合同自主トレを行う右腕は、今週中にも宮崎入りする予定。12月までは表彰ラッシュに番組出演と多忙なオフを過ごしたが、1月は出演依頼を全て断り、キャンプ、そして開幕へ向けて最高の準備を整える。 タイトルを総なめにした昨季は、もう過去のことだ。「昨年のことはきれいさっぱり切り替えて、しっかりやらないといけない。12月はいろいろ忙しくさせてもらったけど、1月はそういうのは断っています。2月1日にはブルペンに入れるようにやっていきたい」。昨季の結果に甘んじることなく、万全の態勢でキャンプインするつもりだ。
2012年01月05日
コメント(0)
ええええええ,3年後に優勝? 地元ローカル局のニュースで島田オーナーは,3年先に優勝できるように。編成 からやり直す・・・・というニュアンスで語っていた。 今季は補強もたいしたことがなく岩隈が抜けるので,キビしい事は,ファンは承 知だろう。しかし,他球団も戦力が不安定だ。優勝できるチャンスだ。戦力では なく,戦術で優勝を目指してもらいたいものだ。 いまごろ,3年先に・・・なんていわないでもらいたいものだ。ひどい!
2012年01月04日
コメント(0)
岩村選手が一塁にも意欲を見せているようだ。 気持ちはわかる・・・しかし,いまさらなあ。 若返りもあるので,勘弁してほしいなあ。 ホセが戻ってくるのだから,一塁はホセと新助っ人,草野の競争だろう。 よほど好調で打ちまくっているのなら別だが,2割台なら,岩村は代打か3塁の控えだよなあ。3塁は,高須と西村が競ってほしい。 岩村は,打ってこその選手。さく越えではなく,体を絞って,鋭いライナーをセンターから左に打ってほしいと思うのだが・・・。-----スポーツ報知から引用-----楽天の岩村明憲内野手(32)が3日、地元の愛媛・宇和島の丸山球場で始動した。初日としては異例のフリー打撃を行い、サク越えを連発。プロ初となる一塁へのコンバートも辞さない覚悟で、レギュラー奪取を誓った。 見慣れない光景に執念がにじんでいた。後援会のメンバーと行った野球大会で岩村はファーストミットを左手にはめ、一塁の守備に就いた。「選択肢があった方がチャンスが広がるかな、と。自分にできることに挑戦したい」と背水の心境を明かした。 意地だ。メジャーから5年ぶりに日本球界へ復帰した昨季は、77試合で打率1割8分3厘、本塁打ゼロ、9打点というまさかの結果に終わった。「言葉よりも、やるしかない。心の中には『何苦楚(なにくそ)』というものはあるけどね」。今季は高須、草野と三塁の定位置を争うが、一塁への転向も視野に入れた。攻撃陣の最大の補強ポイントは、一塁を守れる左の助っ人大砲だが、岩村ならピタリと当てはまる。 「日々、心を新たにという意味で『心新(しんしん)と』という気持ちでやっていきたい」。追い込まれた元メジャーリーガーの逆襲が始まる。
2012年01月04日
コメント(0)
正月の地元紙の特番に聖沢,内村両選手の対談が掲載されていた。 二人とも,走りまくる決意が出ていた。 評論家の松本匡史元ヘッドコーチは出塁率を上げることを課題に挙げ,セーフ ティーバントをもっと使ってもよい・・・というようなコメントを寄せていた。 そして,二人にニックネーム(青い稲妻のような)をつけてほしいとファンに も要望していた・・・。 二人で150盗塁を目指してほしいなあ。そのためには当然出塁しなければな りません・・・。 二人とも注目度が高まる中,結果を出してほしい。がんばれ!
2012年01月03日
コメント(0)
岩隈投手が昨季,移籍交渉決裂したように,ライオンズの中島も交渉が難航し ているらしい。 評価が厳しいからね・・・。日本人が「大リーグに行きたい」と思っているこ とを利用して,強気の交渉をしてくるのは当然。条件が悪ければ,交渉決裂はも ちろんあり得る。 中島が残ると,ライオンズは喜ぶか・・・。他球団はがっくりか・・・。そう でもないかな・・・。もし,ライオンズに残れば,おのずと中島のモチベーショ ンは下がるだろうなあ。 -----ISMから引用----- ポスティングシステム(入札制度)を利用してのメジャー移籍を目指す埼玉西 武ライオンズの中島裕之遊撃手と、独占交渉権を落札したニューヨーク・ヤン キースが、契約成立にはほど遠い状態であると、米スポーツ専門誌『スポーティ ング・ニューズ』のウェブサイトが1日に伝えている。(ISM)
2012年01月02日
コメント(0)
今年もマーくんが頼みのイーグルス。 24の貯金がノルマ・・・。 この24の貯金ができれば・・・優勝が見えてきそう。 -----スポニチアネックスから引用-------- 2012年は辰年。楽天・田中将大投手(23)、日本ハム・斎藤佑樹投手(2 3)らの黄金世代が、24歳の「年男」となる。36歳組と合わせ、節目の年に さらなる飛躍を期す年男。田中は年齢と同じ「貯金24」をノルマに、2年連続 沢村賞&自身初のリーグMVPを狙う。 昨年は最多勝、最優秀防御率など投手タイトルを総なめにした楽天・田中。今 季の目標はズバリ、2年連続沢村賞と自身初のMVP獲得だ。
2012年01月01日
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1