イーグルスブログTOP
目指せ 志は遠大で工夫は細小の野球  楽天ブログ(日記・ブログ) 257595 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

目指せ 志は遠大で工夫は細小の野球

目指せ 志は遠大で工夫は細小の野球

カレンダー

プロフィール

JUNE-AI

JUNE-AI

2009年11月28日
XML
 野村ノート持参でメジャーに挑戦する投手がいる。
 五十嵐亮太(ヤクルトでFA)だ。
 五十嵐投手が野村ノートを愛読していたとは・・・、ちょっと意外。
 コントロールがよくないとうまく配球できない・・・はずだからだ。
 コントロールの悪い楽天投手陣は、結局「野村ノート」を生かしきれなかったはずだ。そして、捕手はとても苦労しただろう。
 五十嵐投手はメジャーにいけば・・・どうだろうか。

-----スポーツ報知から引用-----


 五十嵐は自主トレをかねて12月10日前後に渡米する予定だが「『野村ノート』を持って行きます。分からないバッターと対戦するのはすごくイヤだけど、絶対に役に立つと思う」。ヤクルト入団時の指揮官で、前楽天監督・野村克也氏(74)の“必勝の法則”が凝縮されたA4用紙200ページほどの膨大な資料を持参。メジャーでプレーする“参考書”にするというのだ。

 「野村ノート」には数々の卓越した理論が盛り込まれているが、特筆すべきは配球論だ。〈1〉直球待ちで変化球にも対応しようとするA型〈2〉内角か外角か打つコースを決めるB型〈3〉右か左か打つ方向を決めるC型〈4〉球種にヤマを張るD型―と打者を分類。各タイプに応じた配球を解説している。「向こうのバッターはA型が多いと思うけど、必ずどれかに当てはまるはず」。移籍先はまだ決まっていないが、日本人最速(158キロ)を誇る右腕は、恩師の理論に絶大な信頼を寄せている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月28日 15時55分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[【金鷲】東北楽天ゴールデンイーグルス] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: