全2888件 (2888件中 1-50件目)
ついに球春到来。キャンプイン。 BSのJsportsでは各球団のキャンプ初日の様子を中継していました。 楽天では則本投手と松井投手が投げている様子がクローズアップ。 日本一奪回の戦いがいよいよ始まります。
2015年02月01日
コメント(0)
敗戦。 12対10。 壮絶な点の取り合い。 先発が辛島と大谷だったことなど忘れてしまう試合だった。 それにしても投手の四球病をなんとかしないと来季もBクラスだ。今季はAクラスにな る可能性はあるだろうが,今日の敗戦で難しくなったと思われる。 銀次の首位打者に期待しよう。
2014年09月21日
コメント(0)
終盤にきて面白い試合が増えてきて客も増えて来季に期待を持たせる・・・。
2014年09月20日
コメント(0)
2週続けての大雪には参ってしまうなあ。
2014年02月16日
コメント(0)
辛島投手,松井投手,塩見投手や森投手など,今季は左腕投手がとても楽しみだ。 先発はもちろん,中継ぎとしても若手左腕投手の活躍がカギとなりそうだ。 左腕投手が期待通りの結果を出して,ファルケンボーグ投手が抑え投手として安定すれ ば,田中投手が欠けてもCS進出は実現できそうだ。
2014年02月15日
コメント(0)
恒例のシャトルランのあった「新人合同自主トレ」。 シャトルランでは松井は2位だったそうだ。なかなか体力が,持久力があることが証明 された。 新人は,自主トレで体幹を鍛えて,2月のキャンプでけがをしないように備えてほしい 。 新人,がんばれ!
2014年01月13日
コメント(0)
このオフの過ごし方・・・。 一軍の楽天の選手のこのオフの過ごし方は,忙しいものだろう。 銀次や田中は,いろいろなイベントに引っ張りだこだろうし,ほかの選手も取材やファ ンサービスの催し物で忙しいことだろう。 そのようなオフで体をメンテナンスしながら,来季に備える体に鍛えなおす作業も忘れ てはならない。 気分も替えて,来季へのモチベーションを高めてほしい。 また,楽天球団を去る選手には,幸多かれと祈るのみだ。
2014年01月02日
コメント(0)
今年1年は,楽天イーグルスのファンにとっては格別な1年となった。 創設10年たたずに日本一になったことは,非常に意義深い。 来年は,田中がいなくなり,チームとしてのさらなる進化が求められるシーズンとなる 。 来季は楽天イーグルの第2章がスタートと考えてよいだろう。
2013年12月31日
コメント(0)
田中投手がさらなる向上心を持って,大リーグに挑戦することはとてもうれしいこと だ。 楽天というチームにとっては金銭面を含め一年間はマイナスに働くこともあるだろう が,球団のイメージは悪くならなかったし,日本一になったことでも,楽天入団を目指 すものを出てくるだろう。 マー君には岩隈,ダルを超えてほしいものだ。
2013年12月27日
コメント(0)
マギーは退団したが,その代わりにやってくるのは,元ヤンンキースのユーキリス。 ユーキリスも大リーグで名をはせた選手だけに,期待は大きい。 田中を出しても打撃で勝ち星を増やそうという意図が感じられる。 田中はどうなるのか・・・。 岩隈のように大リーグに行って活躍してほしいのだが・・・。
2013年12月22日
コメント(0)
ついに,鉄平までもが楽天を去る。 プロの世界は厳しい。 オリックスでの活躍を祈る。 鉄平との交換トレードで楽天にやってくる後藤は,秋田出身だったかな。 楽天としては,いやな打者を味方にしてしまった感じだ。楽天戦で打たれたイメージ が強いから。 高須は去ったが,またも内野の層は厚くなった。
2013年12月19日
コメント(0)
田中投手は,さぞ,悔しかっただろう。 明日こそ,魂を込めたのびのび野球を見せてほしい。 明日はよい試合をすれば,どちらが勝っても,日本シリーズ史上に残る名勝負となるだ ろう。 日本一へ向けて,がんばれ,東北楽天ゴールデンイーグルス!
2013年11月02日
コメント(0)
雨天中止。 仙台でも1時間に40mm以上の激しい雨だった。 イーグルスにとってこの雨は,10連戦を回避した恵みの雨か・・・。 昨日がぱっとしない敗戦だっただけに気持ちの切り替えには好い雨かも。 明日も仙台は台風直撃で雨だけれどねえ。 ロッテが負けたのでマジックは11に減ったか・・・。
2013年09月15日
コメント(0)
ソフトバンクに負け越した。 打線がつながらなくなった。 これまで細かい工夫をしなくても点が入っていたのだが,これからはそうはいかない。 優勝への雲行きが怪しくなってきた今こそ,これまで積み重ねてきた,打てない時どう するか,という課題に工夫して向きあってほしい。 先発陣は,気持ちを新たに明日からていねいに投げてほしい。 きっと大丈夫なはずだ。 がんばれ!イーグルス!!
2013年09月01日
コメント(0)
ついにゲーム差7。 独走とは言えないが,かなり余裕が出てきた。 選手を休ませながら,勝てているのが好調な要因だろう。 エラーが減り,ミスは多いが,そのミスをカバーする・・・。このことも連勝できてい る要因だ。投手陣も安定してきた。これは打線が点を取ってくれるという安心感からの 余裕のせいかもしれない。今後も目の前の試合の勝利にこだわれば,秋には優勝が見え てくる。
2013年08月03日
コメント(0)
延長で勝利。 初戦を落としたこのカードを勝ち越したのは大きい。 2戦目の戸村の好投がこの結果をもたらしたのだろう。 湿っている打線だが,投手陣の粘りでなんとか勝てている。
2013年06月30日
コメント(0)
今日のような投球を戸村が続けてくれると,先発陣が安定するなあ。 田中,則本,永井,戸村,ダックワースに川井でなんとかなりそうかな。
2013年06月29日
コメント(0)
マーくんが阪神を完封。 連勝で交流戦をしめくくった。 広島にさえ連敗しなければ・・・。 連勝でしめくくったので,レギュラーシーズンに向けて勢いがついたはず。 先発陣の立て直しが急務だが,どうなるだろう。 まず,ソフバをたたきたいね。
2013年06月16日
コメント(0)
失点がつづいている,青山とラズナーの両投手が無失点で試合を締めくくった。 これをきっかけに,立ち直れるか。 レギュラーシーズンでは,この二人の活躍が欠かせない。 立ち直れるように,レギュラーシーズンまでの数日を大切にして,調整してほしい。
2013年06月15日
コメント(0)
今の楽天が,交流戦もリーグ戦も2位という位置にいるのは連敗をしないからだろう。 今日も,田中投手のおかげで勝つことができた。 打線も一気に序盤に5点を取った。 田中が降板した終盤はひやひやだったが,結果は勝利。 交流戦を優勝するためには,もう,負けられない。
2013年06月09日
コメント(0)
横浜には,全勝したかった。 残念。 先発の数が足りない・・・。 辛島と釜田が戻ってこないと,交流戦後が心配だ。
2013年06月01日
コメント(0)
両外国人助っ人は頼りになりますね。 今季は,ホームランが期待できるので,最後まで目が離せない。
2013年05月31日
コメント(0)
大砲が入って,緻密さがなくなってしまった。 それで,小刻みな加点ができなくなった。 今日の島内のレフトフライがそのいい例だ。無死で走者が1,2塁。ここでチームのた めなら引っ張ってライト方向に打って,進塁させるような工夫が,緻密さがほしい。 打ち上げてしまったうえに,レフトへ流し打ち。ひどい。考えてない。バントをさせな い意図を考えるべきだ。 これでは勝てない。大砲が打って,緻密な攻めがあってこそ連勝できるというものだ。 則本に早めに援護点をやれば,展開は変わっていただろう。残念。あくまでもスモール ベースボールがあっての大砲だ。
2013年05月18日
コメント(0)
8回に追いつき,9回に逆転したイーグルス。 しかし,今日は,守護神が再逆転されてしまいました。 粘りが出てきたので,よしとしましょう。 青山だって失敗するときはあります。 おしい試合でした・・・。
2013年05月12日
コメント(0)
雨天中止。 この雨は吉か凶か。 休養になるか。 それとも連勝の勢いに水を差すか。
2013年05月11日
コメント(0)
首位ロッテに勝ちました。 ロッテにゲーム差2.5まで迫りました。 明日も勝って,一気に差を縮めましょう。 交流戦前に少しでも貯金を増やしたい!
2013年05月10日
コメント(0)
ついに斎藤隆が登板して,満塁を切り抜け復帰後初勝利。 チームは3連勝。 借金が1?(だったかな)に減りました。
2013年05月06日
コメント(0)
開幕カードで勝ち越しました! 2009年に日ハムに3連勝して以来の開幕カードの勝ち越しではないでしょうかねえ 。 2009年はCSに出ていますから,幸先のよい開幕カードの勝ち越しです。 ジョーンズとマギーが打っているのが勝因でしょうかねえ。 ホームでも連勝と行きましょう! 期待します!
2013年03月31日
コメント(0)
いよいよ今週ペナントレースが開幕する。 わくわく,どきどき・・・。 田中投手が,昨日,巨人相手によい内容の投球をしているので,大いに期待できそうだ 。 辛島投手のけがやジョーンズ選手の調子があがってこないことが心配だが,昨季を上回 る順位は期待できそうだ。CSから日本一へ。楽しみなシーズンが始まる。
2013年03月24日
コメント(0)
マーくんがWBCで結果を出せないでいる。 このままの流れでペナントレースに戻るのは心配だ。 少しでも復調して結果を出して,ペナントレースに戻ってきてほしいものだ。 ボールの違いが影響しているのか・・・。
2013年03月03日
コメント(0)
今週からファンクラブのチケット先行予約販売が始まった。 さっそく購入したが,けっこう満席の「シート」が多い。 当然だろう。 毎年,この時期はまずまずの売れ行きのはずだ。 5月の連休までは大丈夫だろう。5月末の成績で首位にでもいれば,実におもしろくな るはず。 期待しよう。 そうなれば,勝負は交流戦となる・・・。
2013年02月16日
コメント(0)
さすがはマーくん。よくぞ言った! ぜひ,宣言通りの活躍で,世界一と日本一を勝ちとって大リーグへと羽ばたいてほし い。 「主役は楽天」ということばを真に受けましょう。 楽しみです。応援するぞ。観戦するぞ。 -----日刊スポーツから引用----- 楽天田中将大投手(24)が、日本と世界でのフル回転を誓った。 11日、早朝の体操後、恒例の声だしを行った。「おはようございます。7年目、田 中将大です。今年はWBCで世界一、シーズンで日本一、この2つの頂点を目指して、 そのために1年間フル回転していきたいと思います」と宣言。続けて、「全国の野球フ ァンの皆さんに言わせて頂きます。今年の野球界の主役は、俺たち楽天だ!」と締めく くり、ファンの歓声を浴びていた。 ------------------------------------------------------------------------------ --
2013年02月11日
コメント(0)
キャンプで気になるのは新戦力だ。 今季の助っ人は頼りになるのだろうか。 報道によると,ジョーンズ選手はまずまずの状態のようだ。柵越えを放っているらし い。当然だろうな。 また,トンボでグランド整備を行って「マイナーリーグ」以来だと明るく語ったという エピソードも報道されている。チームにも溶け込んできているようだ。今季こそ期待し てもよいかもしれない・・・。どうだろうか?
2013年02月03日
コメント(0)
キャンプインしてすぐに,釜田投手と辛島投手の開幕投手争い宣言が出たようだ。 これは楽しみだ。 田中将大投手は,WBCに出るだろうから,開幕投手を務めることが難しいだろう。 そうなると,若手にもチャンスはある。 釜田と辛島と開幕投手争いは楽しみだ。塩見や永井ももうかくかしていられない。 チーム内の競争は,チームの力を向上させる。 充実したキャンプにしてほしい。
2013年02月01日
コメント(0)
イーグルスのオフィシャルショップの福袋を勝った。 5千円の勝ったが十分満足できた。 さすがはイーグルス。 この福袋で,今シーズンの応援グッズがほぼそろった。 優勝に向けて応援するぞおおお。
2013年01月20日
コメント(0)
大雪です。 今年入団の選手も酒田南高出身選手を除きさぞ驚いていることでしょう。 雪かきも自主トレになると思いますので,Kスタ周辺を雪かきボランティアしてはどう でしょう。
2013年01月14日
コメント(0)
イーグルスオフィシャルショップの福袋が残っていたので注文してみた。残っているに はめずらしいかも。明日から,順次配送とのことだ。中身は間違いがないので安心な福 袋だけど,届くまでは,ちょっとどきどき・・・。わくわくかな?
2013年01月06日
コメント(0)
星野監督になって3年目。結果を出さねばならない3年目だ。 結果が出ないとなんともいえないが,大型補強もしたので,パ・リーグでの優勝の二文 字が求められる。最低でもCSをKスタで行ってほしい。 故障者さえ出なければ戦力は整ったと言える。 もう,言い訳はできない。 今年こそ,頼むぞ!
2013年01月03日
コメント(0)
WBC候補から漏れて,嶋捕手のモチベーションが心配だという記事がネット上に出て いた。 プロ野球選手会の会長になるのだから,プレーでチームとプロ野球界を引っ張っていく つもりで精進してほしい。 WBCがなんだ! WBCでの活躍よりも,チームの要としてのパ・リーグ制覇をファンは望んでいる。 岡島捕手には,チームをまとめたり,チームの考えを発信したりする力はまだまだない 。 嶋捕手には,キャプテンではなくても試合中にチームをまとめ,試合の流れをつかむ判 断力を発揮してほしい。 がんばれ!嶋!これまで以上に応援するぞ!
2013年01月03日
コメント(0)
東洋大が箱根の往路優勝を逃した。 山登りがいかに難しいか。 今日の強風のすさまじさがいかに大きな影響を与えたかは,棄権したチームが2校ある ことでもわかる。 まれにみる悪いコンディションだった。 その中で,優勝した日体大は,昨年のシード落ちがチームうぃ鍛えたようだ。 明日はどうなるのか・・・。
2013年01月02日
コメント(0)
セ,パともにCSのファーストステージは第3戦へと決着が延びた。これは,面白いことだ。野球ファンにはありがたい。緊迫した接戦を期待したい。どちらが勝っても,よい試合ならば,ファンは満足だ。
2012年10月14日
コメント(0)
台風が宮城県に今夜遅くからあす未明にかけて接近する。被害がないことを祈るしかない。そこで,イーグルスが,パ・リーグの台風のように上位をかきまわしてほしい。もちろん,下位にも勝たねば台風とはいえないが・・・。苦手ロッテと西武,ソフトバンクには,もう負けないでもらいたいものだ。残り試合をどの先発投手でまわしていくのか。田中の中5日や4日はあるのか。あきらめない最後の追い込みの気迫が見られるのか。注目したい。
2012年09月30日
コメント(0)
今日の敗戦は強烈でしたね。 草野のタイムリーで追いついたのに,その回に勝ち越せない。 8回の大チャンスにもミス。 この3連戦は,作戦はすべて見破られているような気配で,しかも,相手の作戦 は見破られない・・・。ベンチワークも含めて,実力のなさが露呈した3試合で した。これでは,CSは無理でしょう。この3試合で露呈した細工の苦手な短期 決戦に弱いままの監督ですから,参謀も頼りなく,今後工夫して3位まで勝ちぬ いていくはかなり厳しいでしょう。 このさい,若手投手の中継ぎ抑えでの修業の場に徹した方がよいかもしれません。 千葉マリンで,「さよなら」や「決勝点」となるホームランを小山投手が打たれ るシーンを何度見たことか・・・。
2012年08月30日
コメント(0)
聖沢選手が久しぶりにスタメン出場。 セーフティーバントを試みたり,ヒットを打ったりして,回復ぶりを見せてくれ た。センターからのバックホーム送球もよかった。元気な姿を見せてくれるとフ ァンはうれしく思う。しかい,以前と違うところが見えたりすると寂しくも思う。 寂しく思ったのは,凡打した時の走塁だ。最後までの全力疾走に見えないのだ。 一塁付近で失速する走り・・・。以前なら,相手の万一の失策を考えて最後まで 全力疾走だったのではないか。すっかり元気になったのなら,ぜひ最後までの全 力疾走を見せてほしい。おじさん草野の必死さとついつい比べてしまう。レギュ ラーの自信とともに危機感は常にもっていてほしい。
2012年08月25日
コメント(0)
島内は,もっと走れ,走れ! 打って塁に出たら,もっと走れ,走れ! ボークを誘えるくらいなのだから,相手も警戒している。だから,投手を研究し て,打撃とともに走塁にも力を入れて,ゆさぶってほしい。 内村が出されてしまい,聖沢しか積極的に走る選手がいなくなってしまった。 チームとして,盗塁にも力を入れてほしいねえ。 そうしないと打てないときに点を取るのが難しい・・・。 CS進出に赤信号がともりつつある今,打てなくても点を取れるようにする努力 が必要ではないか。
2012年08月24日
コメント(0)
島内は,もっと走れ,走れ! 打って塁に出たら,もっと走れ,走れ! ボークを誘えるくらいなのだから,相手も警戒している。だから,投手を研究し て,打撃とともに走塁にも力を入れて,ゆさぶってほしい。 内村が出されてしまい,聖沢しか積極的に走る選手がいなくなってしまった。 チームとして,盗塁にも力を入れてほしいねえ。 そうしないと打てないときに点を取るのが難しい・・・。 CS進出に赤信号がともりつつある今,打てなくても点を取れるようにする努力 が必要ではないか。
2012年08月24日
コメント(0)
田中投手は,ライオンズに相性がよくありませんね。 3連敗で,ライオンズを首位にさせちゃいました。 序盤のチャンスをものにできない・・・。 この状態ではしばらく上位にはなれそうもありません。
2012年08月18日
コメント(0)
1点差で,永井投手が今季初勝利です。 またも,点が取れませんでしたが,相手が武田勝投手だということを考慮すれば, 「よし」としましょう。 嶋,鉄平,聖沢,銀次,枡田,ホセという,つなぎの打線で2点を取ったので, 明日も期待しましょう。
2012年08月14日
コメント(0)
最近よく打っている印象があるのは,8,9,1,2番というつなぎの打線だ。 嶋,鉄平,聖沢,銀次というつながりだ。1,2,3,4というのは今一 つ・・・。この4人は,自分のスタイルで大久保コーチの指示を守っているよう に思える。そして,嶋と聖沢は,素人目にも自分で考えて工夫しているようすが 伺える。さらにこの4人は時としてミスもある。しかし,あまり引きずらないの がいい。ホームに戻って,この4人がつないでつないで点を取ることを期待しよ う。
2012年08月13日
コメント(0)
マーくんが勝てません。 いや。マーくんで勝てません。 先発陣の柱がいない・・・永井か?美馬か?・・・。 それに加えて,打てない試合で何とかできない・・・。 後半戦苦しい・・・。
2012年08月12日
コメント(0)
全2888件 (2888件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()