フットボール(サッカー)戦術研究

PR

プロフィール

スパレーン

スパレーン

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.09.22
XML
2024年J1第31節京都サンガvsガンバ大阪​の試合をサンガスタジアム by KYOSERAで観戦。2-2のドロー。以下、レポートいたします。(長文で失礼します)

【戦術】
〈京都サンガ〉
攻撃では、ディフェンスラインとアンカー福岡、時に右MF川崎との連携したビルドアップから、トゥーリオ、原の両WGに、右MF川崎、左MF平戸、右SB福田、左SB佐藤(三竿)が連携して両サイドを攻撃の基点としたうえ、CFエリアスとトゥーリオ、原の3トップへのクサビのパスや3トップのポジションチェンジによるコンビネーションを活用して攻めていく。
守備では、プレス時は4-3-3からのマンマークプレス、リトリート時は4-5-1またはアンカーがディフェンスラインに降りる5-4-1によりディフェンス対応していく。
(相手CK時はゾーンとマンマーク併用)

〈ガンバ大阪〉
攻撃では、ディフェンスラインとボランチ鈴木、美藤(時にディフェンスラインに降りて)とのビルドアップから、右シャドーの山下と左シャドーウェルトンが両サイドに高く張った上、右サイドはウェルトンと右SB岸本、左サイドはウェルトンと左SB黒川にボランチと連携して数的優位を作って攻撃の基点を作り、FW宇佐美や中シャドー山田が加わって連携したサイド/バイタルエリア間のパス交換を利用して、ハーフスペース、更には両ポケットへの進出を狙って攻めていく。
守備では、4-4-2を基調として、FW宇佐美と山田の前線2人が基点となってプレスをかけ、またリトリート対応していく。


【得点】
21分 山田(ガンバ大阪)
27分 エリアス(京都サンガ)
59分 エリアス(京都サンガ)
86分 中谷(ガンバ大阪)

【退場】
なし

【警告】
42分 ウェルトン(ガンバ大阪)
53分 三竿(京都サンガ)
65分 福田(京都サンガ)


【試合の流れ】
(前半)
サンガは4-1-2-3システム、ガンバは4-2-3-1システムにて、この試合に臨む。
まずチャンスを作ったのはサンガで、5分に、敵陣右サイドでのスローイングから、右ポケットに進出したCFエリアスのポストプレーからのパスをペナルティエリア内で受けた右WGトゥーリオのシュートはガンバGK一森の正面を突いてしまう。
サンガは、ビルドアップからの両サイドへの展開からバイタルエリアやハーフスペースに入るエリアスや左WG原へのクサビのパスを狙っていく。

ガンバは、20分に、CB中谷の右サイドへのフィードから、パスを受けた山下のグラウンダーのパスに、ペナルティエリアに進出した中シャドー山田が右足で合わせてゴール左隅に流し込んで、ガンバが1-0と先制する。
しかし、サンガも、その直後の21分に、左サイドでの展開から、左SB佐藤を起点として、エリアスのポストプレーからのパスを右ポケットにて受けたトゥーリオのシュートは右ポストを叩いてしまうが、その後、サンガは、前線3人を起点とするハイプレスを積極的に行い、それが身を結んで同点に追いつく。
サンガは、27分に、ガンバGK一森からのビルドアップによるパスをトゥーリオがカットしてシュートを放ち、そのシュートは中谷が追いついて阻止するも、そのこぼれ球に反応したエリアスがゴール中央に流し込んで、サンガが1-1と同点に追いつく。
サンガの積極的なハイプレスに対して、ガンバは、プレスの背後や脇のスペースを突くようなパスやフィードを多用して、チャンスをうかがう。
ガンバは、34分に、左ハーフスペースでボールを保持していたボランチ美藤のクロスに、ペナルティエリア付近で反応した山田がトラップして放ったシュートは、ゴール右に外れてしまい、続く37分にも、敵陣右サイドに進出した山下を起点として、左シャドーのウェルトンのクロスに、ペナルティエリアにて反応したFW宇佐美のシュートはサンガGKク・ソンユンの好セーブに阻まれてしまう。
その後は、ガンバが両サイドを基点として、数的優位を作ってパス交換からチャンスをうかがう一方で、サンガもトゥーリオと原をポジションチェンジしてチャンスをうかがうが、得点を奪えず、前半は1-1で終了。

(後半)
サンガは、アンカー福岡から金子に、左SB佐藤から三竿に替えて後半に臨む。
(ガンバはこの時点で、選手交代やシステム変更なし)
まず決定機を使ったのはサンガで、50分に、左MF平戸からの左から右へのサイドチェンジを起点として、敵陣右サイドにポジションチェンジしていた原がペナルティエリア右から仕掛けながら放った右足のシュートは右ポストを叩いてしまい、逆転には至らず。
その直後、ガンバもすかさずカウンター攻撃を仕掛けて、ウェルトンが自陣左サイドから敵陣ペナルティエリア左までドリブルにて進出しながら放った左足のシュートは右ポストを叩いてしまい、続く展開から、ペナルティエリア付近に進出した宇佐美のシュートはGKク・ソンユンの好セーブに阻まれてしまい、共に逆転には至らず。
サンガは、トゥーリオと原のポジションチェンジやエリアスが中盤に落ちてのポストプレーなどの流動的な動きによりチャンスをうかがう中、57分に、左サイドでの展開から、平戸からパスを受けた三竿のアーリークロスに、ペナルティエリア左にて反応したトゥーリオのシュートはゴール左に僅かに外れてしまうが、その流れを活かして逆転に成功する。
サンガは、59分に、自陣でのカウンターから、GKク・ソンユンが右サイドにフィードし、パスを受けたトゥーリオが原に繋いで、原の左から右へのサイドチェンジのパスに反応してゴールに向かって走り込んでいたエリアスがCB福岡と1対1になりながら、福岡を振り切って放った左足のシュートによりゴール左隅に冷静に流し込んで、サンガが2-1と逆転に成功する。
これに対して、ガンバは、ビルドアップからの両サイドへの展開を基本として、攻撃の基点を作って徐々に試合の流れを掴んでいく。
ガンバは、74分に、右サイドでの展開から、山下のグラウンダーのクロスに、ペナルティエリアにて反応した宇佐美のシュートは、GKク・ソンユンのセーブに阻まれてしまう。
一方、サンガは、71分に左MF平戸から米本に、76分にエリアスから豊川に替えて、原をCFに、豊川を右WGに、トゥーリオを左WGにポジションを変更して、原のポストプレーを活用しつつ、豊川、トゥーリオのポジションチェンジにより攻撃を仕掛けようとする。
ガンバも、82分に、ボランチ美藤から倉田に、山下からファン・アラーノに替え、さらに72分に中シャドー山田から替わった坂本も加わって、両サイドからの攻撃を活性化させて、同点に追いつく。
ガンバは、86分に得た宇佐美の敵陣左ハーフスペースでのFKに、フォア側にでフリーで反応した右SB岸本のシュートはGKク・ソンユンのセーブに阻まれるも、そのこぼれ球に詰めていた中谷がゴール左隅に押し込んで、ガンバが2-2の同点に追いつく。
ガンバは更に攻勢に出て、89分に得た宇佐美の敵陣右ハーフスペースからのFKに、フォア側にてこぼれ球に反応した中谷がゴール左に流し込んで、ガンバが逆転したかに見えたが、VAR判定の結果、途中、ウェルトンのハンドによりノーゴールの判定となる。
サンガは、90分+2分に、トゥーリオからオリヴェイラに替えてCBに配置して、(右から)宮本、オリヴェイラ、鈴木の3バック、金子と米本のダブルボランチ、原の1トップに豊川と川崎のシャドーとする3-4-2-1システムに変更して、ガンバの両サイド攻撃に対応しつつ、原のポストプレーと豊川と川崎の機動力を活用して反撃を試みようとする。
しかし、ガンバの両サイドを基点とした攻撃は止まらず、90分+7分には、敵陣左サイドでの展開から、左SB黒川がペナルティエリアに入りつつ左ポケットに向かって仕掛けながら出したクロスに宮本がブロックしたが、そのブロックが一旦ハンドと判定されてガンバにPKが与えられるが、VAR判定の結果、PKが取り消されてしまう。
その後は、両チームとも決定機を作れず、死闘の中、2-2のドローで終了。

【システム】
(京都サンガ)4-1-2-3(右から)
GK  ク・ソンユン
DF  福田、宮本、鈴木、佐藤(45分 三竿)
アンカー 福岡(45分 金子)
MF 川崎、平戸(71分 米本)
FW  トゥーリオ(90+2分 オリヴェイラ)、エリアス(76分 豊川)、原
(守備時はプレス時は4-3-3を基調、リトリート時は4-5-1または5-4-1)

(ガンバ大阪)4-2-3-1(右から)
GK  一森
DF  岸本、中谷、福岡、黒川
ボランチ 鈴木、美藤(82分 倉田)
シャドー 山下(82分 ファン・アラーノ)、山田(72分 坂本)、ウェルトン
FW  宇佐美(90+6分 福田)
(守備時は4-4-2)

【まとめ】
サンガは、プレスやカウンターといった素早い対応によるエリアスの決定力から逆転に成功したものの、後半途中から、宇佐美や鈴木によるサイドへの展開によりディフェンスが押し下げられてしまい、同点に追いつかれてしまった。VAR判定による幸運もあり、何とかドローに持ち込んだ。
後半途中、3-4-2-1へのシステム変更により打開を図るも、決定機を作れず、エリアス頼りの一面も。

ガンバは、特に後半は、両サイドへの展開を基点として、有効な攻撃を仕掛けて、逆転に成功したかに見えたが、VAR判定の不運により、勝利が逃げてしまった。
パスミスやカウンターによる失点がありながらも、いい試合展開ができていただけに、今日は正しく痛恨のドロー。

#sanga
#京都サンガ
#ガンバ大阪
#gamba
#サンガvsガンバ
#Jリーグ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.23 00:11:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: