ファッショナブル&スマイル日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun-chan1027

jun-chan1027

カレンダー

お気に入りブログ

釣りおやじどっと混む ターチさん
釣り青年.COM ユジダルさん
釣り広場 スミ王さん
徒釣草 釣好法師さん
日々前向き日誌 のりさん321さん

コメント新着

のりさん321 @ Re:上方落語(02/08) 「釣れない隊」のLINEはおもろ過ぎで…
のりさん321 @ Re:来年への準備(12/13) おっ、新しいタックルの予約ですか! 実戦…
ユジダル @ Re:来年への準備(12/13) おお~!! ベストチョイスです!! 早く…
のりさん321 @ Re:最悪(10/22) 極鋭が折れちゃいましたか! それはショッ…
jun-chan1027 @ Re[1]:最悪(10/22) 釣好法師さん >手のひら4枚でしたか! …

フリーページ

2010.10.03
XML
カテゴリ: 今日の出来事

こんにちは。

きのう釣ったイナワラ君を調理しました。

先日ワラサやカンパチのウロコ取りには金タワシを使うといいと雑誌に載っていたので早速ためしてみました。

たしかにすっごいわー、これ。いままで包丁で取っていたときとは比べ物にならないぐらい簡単に短時間で処理できました大笑い

お試しあれ星

ちなみに先に胸鰭や背鰭はキッチン鋏で落としておくことをお忘れなく。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.03 11:00:04
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金タワシ(10/03)  
釣好法師  さん
これは是非試してみます。

それにはワラサを釣らないとできませんね。(笑)

(2010.10.03 11:55:10)

Re:金タワシ(10/03)  
イナダの時からそうしていま~す(^^)v
鱗の細かい魚は「金タワシ」ありだと思います。
胸鰭背鰭は今度から落としてからやってみま~す(^^♪
(2010.10.03 15:20:20)

Re:金タワシ(10/03)  
のりさん321  さん
いっぺんやってみよ!
今回は、普通にウロコ落しを使いました。
イナワラは食べでがあるでよ~(笑)
(2010.10.03 18:31:44)

Re:金タワシ(10/03)  
スミ王  さん
昨日お疲れ様でした

ワラサクラスになると金タワシでゴシゴシすると、奇麗に鱗がおちますね。

この方法はヒラメ等にも使えますよ。
(2010.10.03 19:49:08)

Re:金タワシ(10/03)  
うえぽん.  さん
昨日はありがとうございました(*^_^*)

食べては美味しいのですが、やはり独身には
一本でも消費するのに大変です(^_^;) (2010.10.03 21:36:46)

Re:金タワシ(10/03)  
nogumagu  さん
おいらもスチールたわしを使いましたよ。

最近は面倒なんで包丁入れる部分しかうろこを取らないっていう怠慢ブリです。イサキなんかも鱗取らずに包丁で切れ目だけいれて皮だけはいじゃいます。良い子は真似をしないでください。
(2010.10.04 12:52:15)

Re[1]:金タワシ(10/03)  
jun-chan1027  さん
釣好法師さん
>これは是非試してみます。

>それにはワラサを釣らないとできませんね。(笑)
-----
今度、東京湾のアジで試したいです。その時はよろしく(笑) (2010.10.05 12:59:59)

Re[1]:金タワシ(10/03)  
jun-chan1027  さん
おしょう35さん
>イナダの時からそうしていま~す(^^)v
>鱗の細かい魚は「金タワシ」ありだと思います。
>胸鰭背鰭は今度から落としてからやってみま~す(^^♪
-----
おしょうは何でも知っているなぁー(感嘆符)(笑) (2010.10.05 13:04:53)

Re[1]:金タワシ(10/03)  
jun-chan1027  さん
のりさん321さん
>いっぺんやってみよ!
>今回は、普通にウロコ落しを使いました。
>イナワラは食べでがあるでよ~(笑)
-----
カツオも食べたいねー(笑) (2010.10.05 13:05:49)

Re[1]:金タワシ(10/03)  
jun-chan1027  さん
スミ王さん
>昨日お疲れ様でした

>ワラサクラスになると金タワシでゴシゴシすると、奇麗に鱗がおちますね。

>この方法はヒラメ等にも使えますよ。
-----
仕掛けを落としてヒラメを狙ってみます。鯛にヒラメとくりゃぁ、あとは乙姫様が必要ですなぁ(爆)
(2010.10.05 13:08:09)

Re[1]:金タワシ(10/03)  
jun-chan1027  さん
うえぽん.さん
>昨日はありがとうございました(*^_^*)

>食べては美味しいのですが、やはり独身には
>一本でも消費するのに大変です(^_^;)
-----
我が家は3人ですが、刺身に、漬けに、握りまで作りましたが、食べきれませんでした。残った切り身は味噌漬けになりました。 (2010.10.05 13:12:47)

Re[1]:金タワシ(10/03)  
jun-chan1027  さん
nogumaguさん
>おいらもスチールたわしを使いましたよ。

>最近は面倒なんで包丁入れる部分しかうろこを取らないっていう怠慢ブリです。イサキなんかも鱗取らずに包丁で切れ目だけいれて皮だけはいじゃいます。良い子は真似をしないでください。
-----
たこ釣れた?(笑)
(2010.10.05 13:13:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: