JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年10月10日
XML
カテゴリ: おすすめ
友人がカイロプラクターをしているので、職場の友人を誘って、友人の妹さんも一緒に自宅でカイロをしてもらいました。

一日中、パソコンに向かっている私と友人は、肩や肩甲骨が痛かったのですが、今6ヶ月になる赤ちゃんを育児中の妹さんは、やっぱり腰と首がこっていたようです。
カイロって言うとボキボキとならされたり、痛そうなイメージがありますが、私の友人がしているカイロは、筋肉をほぐしてから、矯正するのでそんなにボキボキならさない。筋肉のほぐしをしてから、クィってひかれたり、ポンと押されると、ポキッって軽い音が鳴るくらい。あまりにも軽く動かされただけなのに鳴ってびっくりするくらい。首なんかは指でポキッってされると血液がサァーっと頭のほうへ一気に流れてくるのがわかるような気がする。血の流れを骨が邪魔してたんだ~って感じ。

自宅でカイロをしてもらえるようになって、一番いいことは、待っている間にお茶をしたり、雑談をしたりしてても気にならないことと、子供連れでも友達同士でやってれば、友達が子供を見てくれるので、安心してしてもらえることかな。
マッサージやエステなんかは子供連れじゃいけないし、仮に行けても子供が騒いだら・・・とかって思うと気疲れしちゃって、全然リフレッシュできない。
カイロプラクターの友人は、夜でも出張カイロ受付てくれるので、仕事が終わってからでもできるのが、ありがたい。

とありがたがってばかりいると、「自分で治す気があるの?」っていつも叱られる。
結局、姿勢が悪いとか、冷え性とかが原因なので、普段の生活を改善しないといけない。一応ね、やってもらった後は姿勢も良くなってるんだけどね。・・・・がんばります。

友達が持ってきてくれたおいしいシュークリームとお客さま用のおいしいコーヒーも加わって、体にも心にもおなかにも(?)うれしい日曜日となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月12日 18時00分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[おすすめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: