JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
阪神・淡路大震災から10年が経ちました。

私は震源地から離れていたので、無事でしたが、
職場での震災対応に毎日追われていました。

私のまわりには亡くなった方はありませんでしたが、
たくさんの人が避難所暮らしをしていました。
近くへも行けず、連絡も取れず、
毎日知人達の安否確認をしながら、自分たちに何か
できることはないかと思いつつ暮らしていました。

いつまで経っても震災のことを思うと


私たちは

いろんな悲しみを忘れずに備えをし、

いろんな優しさを忘れずに他の困っている方に

与えられた優しい手を自分の手に変えて

伸ばしていかなければいけない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月18日 00時38分03秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そですね  
o-kiyo  さん
10年一昔と言うけれど、あれから10年なんて思えない。
今日テレビで被災者の方がおっしゃていた。
10年は節目じゃない。まだまだ復興途中だ、て。 (2005年01月18日 00時47分04秒)

Re:そですね(01/17)  
mucha626  さん
>o-kiyoさん

そうですね。
まだまだいろんな問題が残ってますよね。

神戸もですが、新潟を含め世界各地の被災者の人たちが一日も早く、復興したと思える日がくるといいですね。
(2005年01月18日 11時18分45秒)

Re:10年経ちましたね(01/17)  
よしぽん☆  さん
たちましたね…。
あの時は父や妹と連絡が取れず(西宮在住)、胸が張り裂けそうな思いをしました。

もう二度とあんな光景は見たくないけど、もしも…の時に備える事は絶対に必要ですね。

(2005年01月18日 20時24分27秒)

Re[1]:10年経ちましたね(01/17)  
mucha626  さん
>よしぽん☆さん

こんばんわ。

>あの時は父や妹と連絡が取れず(西宮在住)、胸が張り裂けそうな思いをしました。

近くにいるのに行けないもどかしさ。連絡のとれない不安。すごく苦しかったですよね。
今みたいに携帯も普及してなかったですしね。

>もう二度とあんな光景は見たくないけど、もしも…の時に備える事は絶対に必要ですね。

つい平和に慣れてしまいますよね。
もう一度気を引き締めないといけないですね。
junjunたちの学校は防災給食だったそうです。
乾パン食べたんだって。
(2005年01月18日 22時55分38秒)

Re:10年経ちましたね(01/17)  
こんばんわ~<(_ _)>
息子が1ヶ月の時でした。すぐに行って何かしたかったけど、出来なかったのが、心苦しかったです。
(2005年01月19日 02時21分34秒)

Re[1]:10年経ちましたね(01/17)  
mucha626  さん
>まこまこまーちゃんさん

おはようございます。

>息子が1ヶ月の時でした。すぐに行って何かしたかったけど、出来なかったのが、心苦しかったです。

1ヶ月の時じゃ無理ですよね。
そうじゃなくても行けなかったもの。
(2005年01月19日 10時29分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: