JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年02月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、会社の人の奥さんのお葬式に参列しました。

高校生と中学生の息子さんがいらっしゃいました。

ご主人が最後の挨拶で、「残された私たちも無念ですが、先に行逝ってしまった家内の方がもっと無念だったろうと思います。」とおっしゃった時に本当にその通りだと思いました。

確かに残されたご家族の寂しさや無念さは、はかり知れませんが、まだ高校生や中学生の息子を残して逝かなければいけない母親の無念さは、どれほどだろうかと化けてでも側にいたいだろうなと・・・・本気でそう思いました。

帰ってきたら、留守番をしていたjunjunが熱を出していました。

子供を残して逝く母親のことばかり考えていましたが、私も残されたら生きていけないかもしれません。

人の死に直面するといろんなことを考えすぎますね。




junjunはただの風邪だし、私も今はピンピンしてます。







ちょっと書きたくなって、始めましたが寒いので皆さんへのご挨拶はまた明日です。


おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月21日 00時03分48秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: