>Pearl666さん

そっか、大人だけでグラウンドに残されて食べるのは寂しいなぁ。
二人だと2回になっちゃうんだね。大変。
次男君の運動会もうすぐだ。お天気だといいね。
(2005年09月30日 19時38分28秒)

JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年09月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
無事、運動会にお弁当を持って参加できました。

いやぁ、危ないところでした。(笑)


昨日、junjunに「お弁当何がいい?」って聞くと

「おにぎり!!」

って言われてしまいました。
おにぎりだけあればいいのかぁ、いつも頑張ってるおかずの立場はぁ(T^T)


と言うことで、
junjunが好きそうなおかず(唐揚げ・カニカマ入り卵焼き・ミートボール・ポテト・かまぼこ・黒豆プチトマト)
大きな海苔で巻いたバクダン風おにぎり(高菜ちりめん・鮭フレーク2種)を

たっぷり作って出掛けました。


作り過ぎちゃったかなって思ったけど、3人で綺麗に完食。


junjunは
「母とばあちゃんとこうやってお弁当食べるの久しぶりやなぁ」って
満足そう。





これだけで早起きした甲斐があったというものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月23日 23時23分45秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:運動会のお弁当(09/23)  
よしぽん☆  さん
いや、運動会のおにぎりを舐めてはいけないっ!!
運動会のおにぎりは幸せ気分満載っ!!
運動会の必需品っ!!(笑)

とにかくお疲れ様でした(*^.^*)
運動会見に行くのってさ、妙に疲れるんだけど
お弁当ガツガツ食べちゃうから体重増えるのよね…(笑)

(2005年09月23日 23時48分48秒)

Re:運動会のお弁当(09/23)  
snowsmile97  さん
運動会の季節なんだね~。
おにぎりはホント、母親の味ってありますよね。
遠足とか運動会で食べたおにぎりの味は今でも忘れないな~。
朝からお疲れ様でした(^^) (2005年09月24日 09時36分30秒)

Re:運動会のお弁当(09/23)  
朱鷺生  さん
運動会のお弁当!日にちズレていたのを思い出してよかったですね。
運動会のお昼は小学校までお弁当でしたが、中高は何故かなし。
学校側でお弁当を売り出すのでそれを頼んでいいことになってました。
普段はお弁当なので運動会や文化祭は楽できました。


(2005年09月24日 10時31分06秒)

お疲れ様m(._.)m  
Pearl666  さん
おいしそうなお弁当だわね~
大変でも『おいしい』って喜んでくれると本当にうれしいよね(-_^)-☆
中1の長男は春に終わっちゃってしかもお弁当は子供たちだけで教室で食べるので
小学校のような雰囲気は全然なかった。
楽だけどちょっと寂しいかな・・・
うちも1日は次男の運動会だから頑張らなくちゃ♪ (2005年09月24日 13時31分50秒)

Re:運動会のお弁当(09/23)  
こんばんわ(*^-^)
お疲れ様m(__)m
我がチビッ子達の運動会も、今日、無事終了しました。
朝、4時半に起きて、弁当を作り始めましたが、作り終わったのは、8時・・・( ̄Д ̄;;
弁当だけで、疲れ果てました(o_ _)o (2005年09月25日 21時45分10秒)

Re:運動会のお弁当(09/23)  
wabric  さん
楽しい思い出になって一安心でしたね。(笑)
junjunくんの活躍はいかがでしたか?
  (2005年09月26日 16時03分56秒)

わかるわかる♪  
o-kiyo  さん
お弁当の時間は運動会の中でも案外主役級のイベントだよね。
うちの学校は数年前は「一緒に食べる大人がいない子がかわいそうだから」
という理由で弁当を子どもは教室で食べる、てことをしてましたが
多くの親からクレームがつき元通り家族で食べることに。
一緒に食べる大人がいないという子は先生や誰か彼かが一緒に食べて、と協力してるようです。 (2005年09月26日 17時55分23秒)

Re:運動会のお弁当(09/23)  
miyabi28  さん
そりゃ~ やっぱ運動会のお弁当はオニギリかお寿司でしょ。から揚げと卵焼きも定番だよね。

青空の下で食べるお弁当は特別だから、いつもの倍ぐらい食べちゃうし、ちょっと苦手な食べ物も「うまい!」ってパクパク。

朝早起きしてお弁当つくり、運動会を見るだけでもうぐったりのお母さんも、皆がパクパク元気にお弁当食べてくれるのを見て元気がわいてくるんだよね。
(でも家に帰ったとたんにバタンキューって寝ちゃったりするけどね)

ともあれ おつかれさまでしたーーーーー (2005年09月27日 10時52分42秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/23)  
mucha626  さん
>よしぽん☆さん

やっぱりお弁当はおにぎりだよね。
運動会のお弁当って、しあわせな感じがする。

自分何も出てないのになんで疲れるんだろうねぇ。
(2005年09月30日 19時33分47秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/23)  
mucha626  さん
>スノーさん

そうだね。
しっかり母の味覚えておいてもらえるよう、これからも頑張らなくちゃ。
(2005年09月30日 19時34分54秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/23)  
mucha626  さん
>朱鷺生さん

当日に思い出してたらムリだったでしょうね。(爆)
そっか~、もう少ししたら、毎日お弁当作んなきゃいけないんだ。ひぇ~。
(2005年09月30日 19時36分28秒)

Re:お疲れ様m(._.)m(09/23)  
mucha626  さん

Re[1]:運動会のお弁当(09/23)  
mucha626  さん
>まこまこまーちゃんさん

今回は少なくて済んだのでまだラクでした。
でも開会式には間に合わなかったわ。
運動会のお弁当って疲れるよね~。
お疲れ様~。

(2005年09月30日 19時40分53秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/23)  
mucha626  さん
>wabricさん

junjunなかなか頑張ってましたよ。
忘れないうちにアップしなくちゃ。 (2005年09月30日 19時42分03秒)

だよね~  
mucha626  さん
>o-kiyoさん

お弁当の時間って大事だよね。
応援してくれると午後からもがんばろうって
思うもんね。
今回思ったんだけど、お弁当を食べる場所をクラスとか学年単位にしてくれれば、保護者のこれない子供も友達と食べられるんじゃないのかなぁ。
(2005年09月30日 19時44分46秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/23)  
mucha626  さん
>miyabi28さん

miyabiさんのご想像のとおり、暑い中ぐったりしててもお弁当食べてるの見て、後半親もがんばりました。
夜はやっぱり、外食してバタンキューでした。
(2005年09月30日 19時47分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: