JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、junjunは校外学習で近所の大型ショッピングモールへ出かけるんだって。

この間からスーパーのことについて調べてて、

この間も夜、突然、
「買い物してきた物がどこから来たのかを調べるのが宿題やねん!!」
とかって言い出して、
牛乳やらハムやら挙句の果てには冷蔵庫に入っていたシャケフレークまでご登場いただいた。

でも北海道や新潟県とかって言われてもきっとわかってないんだろうなぁ。
私もうまく説明できない・・・・どころか、怪しい県もある。(=_=;)

この間読んだ 「「親力」で決まる!」


テレビを見ながら出てきた地名を地図で探してみたりするんだって。


細かいことだけどやってみようかな。
未だに日本の地理が怪しい私も一緒に。
東北とか九州・・・・自信ないんだもんなぁ。



「親力」で決まる!
この本は、良かったです。
精神論だけじゃなくて、テレビの横に地図帳とか歴史マンガから始めようみたいな、ちょっと実践できそうなことが書いてありました。
良かったら読んでみて♪

楽しく学ぶ小学生の地図帳初訂版 楽しく学ぶ小学生の地図帳初訂版
早速、地図帳も頼んでみました。




クイズで楽しく地図帳と遊ぼう! クイズで楽しく地図帳と遊ぼう!

最近なぞなぞにはまってるから、こんなのもいいかも。
でも私答えられないんじゃないかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月06日 14時27分34秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:校外学習(10/06)  
tabioneko  さん
私、授業中に辞書と世界地図観てる子だった~(笑)
ってゆーか、地図見て現実逃避・・・・(^^;)
でもね、地図と辞書は読書感覚で見てたほうがいいよ!!
今でも、県庁所在地とか漢字で書けたりするもん(笑) (2005年10月06日 15時15分13秒)

Re[1]:校外学習(10/06)  
mucha626  さん
>tabionekoさん

現実逃避用に地図と辞書かぁ。
辞書は結構好きだったけど、社会が苦手だったから地図とかあんまり見なかったなぁ。

やっぱり興味を持って見なくちゃ覚えないよね。
(2005年10月06日 18時31分10秒)

Re:校外学習(10/06)  
なかなか為になりそうな校外学習だね!
うちのは為になったのかな??

「テレビの横に地図帳を置いておくと地理が得意になる」「トイレに地図を貼ると地理が得意になる」
っていいね~
我が家はこっちに引っ越してきたときから
全く土地勘がないので
食卓に透明のテーブルマットをひいて
市内の地図が広げてあるんだけど...
おこちゃまの為になってるんだか??? (2005年10月06日 19時59分42秒)

Re[1]:校外学習(10/06)  
mucha626  さん
>おこちゃまの母さん

テーブルに市内の地図もいいね。
校区とかはっきりマーカーしたりするとわかりやすいかも。迷子になりにくかったりするだけでも十分かも。
為になったかどうかは今夜帰って聞いてみますね。

トラバありがとう♪私がしなきゃいけなかったね。
(2005年10月06日 20時11分00秒)

Re:校外学習(10/06)  
こんにちは(^-^)
私の実家でやってたので、うち地図帳あります。国語辞典もあって、何かわからないと調べてます。息子は1回調べるとよく覚えてるけど、私、何回調べてもすぐ忘れるんだけど・・・σ(^_^;)ヤバイかな? (2005年10月07日 12時01分50秒)

Re[1]:校外学習(10/06)  
mucha626  さん
>まこまこまーちゃんさん

そっか、国語辞典もいいね。
うちも置いてみよ~。

もう私たちの脳細胞は衰えていくばかりなので、お子様達とは張り合えません。・・・・でもjunjunの物忘れの激しさはおじいちゃん並です。
(2005年10月07日 13時51分04秒)

Re:校外学習(10/06)  
朱鷺生  さん
先日、近所の商店街に子供達が
わんさか歩いていました。
わが町のちず作りみたいでしたよ。

社会科って今はないんでしたっけ?
理科と社会が一緒になった生活科?
それともまた変わりましたっけ?
(2005年10月07日 14時10分59秒)

Re:校外学習(10/06)  
hiroa-king  さん
sayoです。
おひさです。

九州いいところですよ~。
知ってください(笑)
行ってみたい所ないですか~? (2005年10月07日 23時13分55秒)

Re:校外学習(10/06)  
Pearl666  さん
この前ℓと㎗と㎖をやってたのよ。
わかんないから教えてって言われて『㎗って何だっけ?』って本当にあせったわ。
地理だって結構あやふやだし正直言って聞かれると結構こまりますぅ(^_^;アハハ (2005年10月08日 12時00分55秒)

Re:校外学習(10/06)  
Pearl666  さん
何かまえの記号がバケバケだったからもう1度ね
***

この前リットルとデシリットルとミリリットルをやってたのよ。
わかんないから教えてって言われて『デシリットルって何だっけ?』って本当にあせったわ。
地理だって結構あやふやだし正直言って聞かれると結構こまりますぅ(^_^;アハハ
(2005年10月08日 12時05分45秒)

Re:校外学習(10/06)  
Pearl666  さん
何かまえの記号がバケバケだったからもう1度ね
***

この前リットルとデシリットルとミリリットルをやってたのよ。
わかんないから教えてって言われて『デシリットルって何だっけ?』って本当にあせったわ。
地理だって結構あやふやだし正直言って聞かれると結構こまりますぅ(^_^;アハハ
(2005年10月08日 12時06分05秒)

Re[1]:校外学習(10/06)  
mucha626  さん
>朱鷺生さん

地図作りもやってましたね。
2年生までは生活科で3年生から理科と社会になりました。 (2005年10月11日 19時31分33秒)

Re[1]:校外学習(10/06)  
mucha626  さん
>hiroa-kingさん

行って見たい所いっぱいあるんですけど、なかなか行けないんですよねぇ。
一番は行きたい(したい)のは、可愛いムスメちゃんに会うこと~。(笑)
(2005年10月11日 19時33分59秒)

Re[1]:校外学習(10/06)  
mucha626  さん
>Pearl666さん

デシリットルって使わないよね~。
私もなんだったっけって一瞬悩みましたよ。(笑)
地理は全然ダメ、っていうか歴史もダメだから社会は全般ダメなのよね。
(2005年10月11日 20時27分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: