JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事から帰ると母が

「着物持ってかえって」

って突然言い出した。

まぁ、いつも着せ付けしてもらって、終わると着替えて、そのまま置いて帰ることが多いので、(笑)
邪魔なのかなって感じで取りに行って見ると、なんだか山積み。



????



私そんなにほっぽってたかな?




見ていくと確かに元々は母の着物で私用に仕立て直した着物が数枚。
(姉妹は二人だけど妹の方が、私より(自称)4cm(推定6cm)ほど背が高いので、お直しの限界を超えてるのよね。私でもキチキチいっぱいだからね。)







中には紬もあった。


「7マルキの紬で50万くらいしたんやで」って


ひぇ~、そんなものまで

でもちと地味じゃのぉ。(爆)




それとは対照的に帯は派手。
赤とか白とかの帯。

くれるのはいいけど合わせる着物があるのか・・・・・????






いい季節になってきたし、着物でおでかけしたいなぁ。


まずは今度の結婚式の2次会。
ホテルでやるんだったら着物でも浮かないでしょう。

母の着付けの学院の技術披露発表会のモデルも頼まれてるし、






でも問題は、この着物どうやって直そうかなぁ。(^_^;)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月13日 13時40分02秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
miyabi28  さん
紬 大好きです。地味だけど、帯やら小物でいろいろと粋に着こなしてね。

着物大好きなんだけど、大人になってから着たのは片手で数えられるぐらいだなぁ。母がお茶の先生やってるからいっぱい持ってるんだよね。いつかそれを譲り受けて着る機会がくるのかしら。

>でも問題は、この着物どうやって直そうかなぁ。(^_^;)
この「直す」は「仕舞う、片つける」って意味?
(2005年10月13日 14時10分22秒)

Re[1]:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
mucha626  さん
>miyabi28さん

紬の色あわせって難しいんですよね。
ちょっと頑張ってみますね。
miyabiさんのお母さんはお茶の先生ですか、じゃぁ本当にいっぱい持ってらっしゃるでしょうね。
でもゆっくり着物を楽しむっていうのは、私たちにはきっとまだまだ先なんでしょうねぇ。(笑)

そうそう。関西弁で「直す」は仕舞うの意味です。「お直し」とかぶってややこしかったね。
(2005年10月13日 14時41分14秒)

着物はいいわね~  
Pearl666  さん
去年の今頃は着付け教室に通ってたんだわ。
なんて月日のたつのは早いのかしら?
うちの母も昔はいつも着物を着てたから貰おうかなっておもったらサイズが全然違うのよね~
無知な私はみんな着れるもんだと思ってたの。
muchaさんのお母様って着付けの先生なの?
それとも経営者?
いずれにしろステキなのを一杯もっていらっしゃるのね~ ★彡 (2005年10月13日 14時50分20秒)

Re:着物はいいわね~(10/12)  
mucha626  さん
>Pearl666さん

Pearl666さんも着付けできるんだ。
お母さんとは身長差がかなりあるのかな。私も母と5cmくらい違うので、気に入ったものだけお直ししてもらいました。2万くらいだったのかな。
私は背が高いので反物から仕立てても布が余らないくらいなのでできないものもあるけど、あまり布を置いてらっしゃれば、お直しもできますよ。気に入ったのだけでもしてみてもいいかもしれませんね。

私の母は着付けの先生です。
母の姉は踊りもやっていたのでお下がりなどもあわせるといっぱい持ってますねぇ。
(2005年10月13日 15時13分12秒)

Re:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
tabioneko  さん
着物大好きなんだけど、太ってから着てないの。
もともとでっかいから袖とか短かったんだけど、ドラム缶みたいになっちゃってさぁ(涙)
あんまり痩せてても似合わないってゆーけど、太ると悲惨になる事を知りました。 (2005年10月13日 16時17分31秒)

Re:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
こんにちは(*^^)
着物着ないなぁ~σ(^_^;)
成人式に着て、「金田一耕助の映画の中にいそう」って、当時の彼に言われて、それから着てないな(;^。^A (2005年10月13日 16時24分53秒)

Re:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
flowerjunjun  さん
着物ってなかなか着る機会が無いから....成人式以来一度も着てないなぁ~

でも自分で着る事が出来たら着てお出掛けしたいよね....。
いつもは「洋」な生活しているけど、たまには「和」もいいですよね^^ (2005年10月13日 18時27分58秒)

Re[1]:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
mucha626  さん
>tabionekoさん

tabionekoさん巨乳だからねぇ。(笑)
私なんて胸元から腰にかけて補正用下着+タオルですからねぇ。私の場合、悲惨じゃなくて貧相・・・・(T^T)
(2005年10月13日 18時36分01秒)

Re[1]:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
mucha626  さん
>まこまこまーちゃんさん

>成人式に着て、「金田一耕助の映画の中にいそう」って、当時の彼に言われて、それから着てないな(;^。^A

???どういうイメージ????
私は浴衣を着るとゴザ持ってそうで、着物を着ると女将かママと言われます・・・・(=_=;)
(2005年10月13日 18時40分08秒)

Re[1]:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
mucha626  さん
>flowerjunjunさん

たまにはいいですよ~。
なんかゆっくりした時間を過ごしたくなりますね。
特に秋はなんとなく着物が似合いますよね。

普段はパンツスーツとかで仕事してるので、職場の人もいる結婚式の2次会はイメチェンできるかなぁ・・・・みたいな。 (2005年10月13日 18時43分11秒)

つむぎ  
o-kiyo  さん
結婚したときもってきた。
かなり地味だな、いつ着られるんか?なんて思ってたけど、
既にじぇんじぇん地味じゃない気がするぞ…。 (2005年10月13日 19時43分44秒)

見た目と着たのは違うしね  
mucha626  さん
>o-kiyoさん

o-kiyoさん、着物似合いそうじゃよね。
細い首とあの鎖骨の辺が・・・・。

いつの間にか似合わないと思ってたものが似合うようになって、似合うと思ってたものにムリが出てくるねぇ・・・・。 (2005年10月13日 20時02分26秒)

Re:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
よしぽん☆  さん
いや~!!羨ましいq(≧∀≦)p
そんなにたくさんの着物に囲まれて、幸せだねぇ♪
しかも地味着物に派手帯、私は大好きです!!
muchaさん若いんだから、地味着物は今のうちよっ!
5~60歳の人が地味着物着た方が辛いから…(笑)

着たらぜひぜひUPしてくださいっ!
見たい見たい!!q(≧∀≦)p

(2005年10月13日 21時25分49秒)

Re:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
朱鷺生  さん
着物が着られる人っていいですね~。
お母様が着付けの先生だなんて…。

若い頃は痩せていましたが、どんどん
着物の似合う体型にだけはなっていきます。
でも着物、一人では着られません…^^;。
(2005年10月14日 12時43分58秒)

Re[1]:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
mucha626  さん
>よしぽん☆さん

そっか、地味着物は今のうちなんだ。
がんばってあわしてみるよ♪
うまくいけばちゃんとアップするね。

でも着物の数ではよしぽんも負けてないでしょ。(笑)
(2005年10月14日 13時57分41秒)

Re[1]:衣替えは和ダンスから・・・・・(10/12)  
mucha626  さん
>朱鷺生さん

和裁されてたのに着付けまではたどり着かなかったのですね。朱鷺生さんて不思議♪

私も自分で着られるのは小紋くらいです。
一応習ったけど格のある着物はなんとなく自信がなくて、着せてもらってます。(^_^;)
母が何でもできると子供は何にもできなくってだめですね。
(2005年10月14日 14時01分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: