JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年03月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
確率の本をちら読みして、なんか言葉のトリックみたいで面白かったからメモ書き。




3つの扉のうち、1つは景品で2つは罰ゲームの扉から、1つを選ぶ時、

1つを選んだ時点で、残りの2つのうちどちらかの罰ゲームの扉を開けて、ファイナルアンサーを聞くと

選択者は、1/2の確率で景品なのだから…と最初の選択肢を選び、

2/3の人が罰ゲームになる。


って書いてあった。



3つの扉をそれぞれABCとして…Aを選んだ時のBが開けられる確率は1/3×1/2で1/6
Cが開けられる…って解説は続くんだけど




そんなにややこしく考えなくても本質は変わらないから、




他の扉を開けようが開けまいが,Aを選んだ人が景品をゲットできる確率は1/3で、罰ゲームになる確率は2/3からは変わらないんだよね。


んで

片方の扉が開いた時点で、残っている扉に景品が入っている確率は2/3になるから、選んだ扉じゃない方を選ぶ方が景品をゲットできる可能性は高い。

(BかCの扉に景品が入っている確率は1/3+1/3で2/3)


だから、最初に選んだ方じゃない方に変える方がお利口さん♪ってわけ


だけど…



最初に選んだ方じゃない方を選んで、外れた時のショックは、景品をゲットできた喜びより、かなり大きくないかな~。


とかって思う。











でもでも…



この原理を知ってしまった場合、外れた場合のショックはどっちにしても大きいか…(^_^;)




…選べないかも(爆)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月06日 19時26分35秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:確率 vs 直感(03/06)  
o-kiyo  さん
結局は
直観で選ぶのがよいのかな
どっちにしても決めるのは自分だもんね
人に選ばせて外れると腹立つけど。
ああでもリンは、自分で選んではずれると悔しいけど
人に選んでもらって外れたら、しょーがないって諦められるんだって
ショック回避の方法も、人それぞれなのかな。
(2013年03月07日 12時48分06秒)

Re[1]:確率 vs 直感(03/06)  
mucha626  さん
>o-kiyoさん

私は直感重視だし、自分で選んだことだから…って、思う。人に選んでもらったとしても、人に選ばせたっていう自分の選択だから、まぁいいかな。ただの確率論では言えないってことが書きたかったんだけど、ちょっと言葉足らずだね。

前に書いてたりんちゃんのお洋服の話はすごいな~って思ったよ。覚悟して貸してたらいいけど、勝手に借りられててだったら、キレると思う。(笑) (2013年03月07日 14時40分24秒)

Re:確率 vs 直感  
おきよ さん
あ。いやいや伝わったよ
muchaどのの話はいつもすっきりしてて
賢いひとなんだなと思うもん。
(2013年03月07日 18時29分46秒)

Re[1]:確率 vs 直感(03/06)  
mucha626  さん
>おきよさん

すっきりしてるかな?
賢くはないんだよ。どうやったら誤解のないように伝わるだろうかと試行錯誤して書いてるもの。

文章の独り歩きはこわいから、思考を書くのは難しいね。

私はおきよさんの文章好きよ^^ (2013年03月07日 20時07分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: