My Library

My Library

PR

Profile

すらら

すらら

Free Space



< QLOOKアクセス解析

Calendar

Comments

aki@ Re:第344回定期演奏会(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
すらら @ Re[1]:フレッシュコンサート(02/08) 出会った本人へ 今、書き込まれているこ…
出会った本人@ Re:フレッシュコンサート(02/08) お会い出来て、また一緒にお仕事できて楽…
たまちゃん@ Re:第九演奏会(12/14) 昨日はお疲れさまでした! 久しぶりに関フ…
すらら @ Re:お元気ですか?(08/08) 本町の香りさんへ 本日はどうもありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2015.07.16
XML
カテゴリ: 日記
今日は定期演奏会。

秋山和慶さんの指揮によるエルガーというタイトルでコケイン序曲に始まりました。この序曲、演奏した事があるのですが指揮者がわからなかったのでヴァイオリンの方に聞いたらどうやらデーヴィド ハウエルさんでしたという事でした。これにホッとしてじっくり聴いてみました。紳士の国を、感じさせるコケイン序曲。とても上品な仕上がりでした。ウォルトンのファザードはとてもポップな感じがいっぱいで練習の時から楽しんでいました。今回の演奏は指揮者の指定された順序で行うという事だったので弦楽器のようはページの多い楽譜は全て並べ直して製本し直しました。最後にはエルガーの交響曲第1番。コケイン序曲とは全く違った雰囲気がいっぱいでエルガーの違った一面を見たような感じでした。

今日は台風がやってくるという事で客席はかなり空いていました。こればかりは仕方ないですね。今からは風、雨が凄くなるとのこと。悲劇的な事が起こらない事を祈るばかりです。このような日にお越し下さいました皆さまに心より御礼申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.16 22:14:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: