PR
Calendar
Comments
Freepage List
以前も紹介した
コンビニでも売ってるぶどうパンを使って作りますが、どの辺が大人かというと、アルコールたっぷりなところ(笑)。
(いつものように自分勝手にアルコールを増やしたりせず)レシピ通りに作りましたが、多分、下戸の人には食べられないんじゃないかしら・・・?
底に流したカスタードソースにはアマレット、トーストを浸す卵液にはV.S.O.P、上にかけるのはレッドカラントのジェリーをクレーム・ド・カシスでのばしたソース。それぞれ、かなりお酒の風味が効いています。
パトリス・ジュリアン曰く
「ありきたりのフレンチトーストをスペシャルな一皿に変える秘密は、アマレット、クレーム・ド・カシス、V・S・O・Pの3種類のお酒。
それと、もちろん、恋心」
だそーです・・・。
さすが、「Cooking for Love」がテーマなだけあります(笑)。
そんな料理を仕事の合間に作って一人で食べる私もどうかと思いますが(^-^;)
甘さは控えめ、ブランデーやアマレットの風味にレッドフルーツの酸味で、いつもとはまったく違う大人向けのフレンチトーストになったことは確かです。
で、このレシピは卵黄しか使わないので、余った卵白で、ラング・ド・シャを作りました。
レシピは本館の 卵白を使ったお菓子
から。
本来は絞り出して作りますが、最近買ってお気に入りの many many make チュイルプレート 大人ハート
を使って形付けてみました。どの辺が大人なのかは謎。
こんなの→
普段は、低温で加熱して薄く広げ、温度を上げて焼き上げますが、今回はチュイルプレートを使って薄く伸ばしておいたので、最初から高温で焼きました。パリッと仕上がっていい感じです。
フードプロセッサーで試し切りいろいろ May 8, 2006 コメント(99)
Cuisinart/クイジナートフードプロセッサ… May 7, 2006 コメント(6)
フードプロセッサーが壊れました May 1, 2006 コメント(10)