PR
Calendar
Comments
Freepage List
具はいつも冷蔵庫の残り物などを適当~に入れていきますが、今回はうどんを入れて小田巻き蒸しに。
1つにつき1/2玉分ぐらいのうどんが入ってます。
他の具は鶏肉・椎茸・ぎんなん・かまぼこ・エビ・・・と、今回はかなりオーソドックスでした。
かなりボリュームがあるので、食の細い人ならコレだけでかなり満足できるハズ。
うどんをそのまま入ると全体的に味がぼやけちゃうので、茹でた後に薄口醤油か塩とだし汁を軽くまぶしておくと引き締まります。
卵液も、普通の茶碗蒸しよりやや味濃いめが良いかも。
基準にしているのはこの分量。
・卵 3コ
・だし汁 500cc
・塩 小さじ1/2
・薄口醤油 小さじ2
でも、そのときの気分で、今日はもうちょっとゆるめがいいな~ってだし汁を多めにしたりとか、具の種類によって味を強めにしたり薄目にしたり、結構適当です(笑)
あ、そういえば、いつもは ル・クルーゼのロンド&専用スチーマー
で作るんですが、今回は器のサイズが大きくて入らなかったので、初めてオーブンレンジで作ってみました。
滅多に使わない「おまかせ機能」を使ったので心配でしたが、すが立つこともなくキレイにできて感動しました~。
最近のレンジはスゴイですね!
フードプロセッサーで試し切りいろいろ May 8, 2006 コメント(99)
Cuisinart/クイジナートフードプロセッサ… May 7, 2006 コメント(6)
フードプロセッサーが壊れました May 1, 2006 コメント(10)