PR

Calendar

Comments

noyklmsbccy@ TBsxcqQBVMQCeuZmeg wlqG4X &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
October 25, 2005
XML
カテゴリ: 料理/レシピ



クスクスって好き嫌いがありそうですが、プツプツした食感が私は好きです。

発祥はモロッコやチュニジアなどの北アフリカらしい。
フレンチでもよく見かけますよね。

ラム肉の煮込みなどに添えて食べるのが定番?
でも実は、どんなに無国籍で好き勝手なアレンジにも意外と合うんですよ(笑)。
パスタの一種ですしね。
しかも、お湯で戻すだけで簡単に使えて便利。

フェリコ社クスクス・フェレロ 1kg

クスクスは、同量の熱湯に入れ、蓋をして5~10分蒸らします。
十分に水気を吸ったら、熱いうちにオリーブオイルかバターであえておきます。

タマネギとニンニク、ナスはサイの目に切って、オリーブオイルで炒めておきます。
トマトやキュウリなども適当な大きさに切って加え、ワインビネガーと塩胡椒で味付け。
使う素材や作り方は何でもお好みで(笑)。
要はマリネのようなものができればいいので、市販のドレッシングでもいいかも。
私はいつも、オリーブオイルと、白ワインビネガー or レモン汁でシンプルに和えます。

パプリカが入るとキレイですよね。
シーフードを入れても良いし。
あ、いつもは入れないんですが、今回は気分でブラックオリーブも入れてみました。

で、マリネができたら、クスクスと混ぜ合わせてできあがり♪
私は、作ってすぐよりも少し冷蔵庫で時間をおいて、よーく味が馴染んだあたりが好き。
さらに、パセリとミント、クミンなどを入れると、あの独特の香りで雰囲気が出ます。


楽天トップへ + Junk Style +






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 25, 2005 08:44:00 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: