とっても可愛いスプーンとバターナイフですね!
私もそんな小物で楽しくオシャレに過ごしたい><;

アイスの入れ物も本当に可愛いです!
涼しげでとても感じがいいです☆
やっぱりツジハンさんはセンスがGOOD! (2011.07.22 16:34:52)

honey maple

honey maple

2011.07.21
XML
カテゴリ: 料理
この前の日曜、sunukoさんが出店された赤坂手づくり市で、他のお店でも買い物したのがあるのでご紹介しま~す



P7210992.jpg

バターナイフとアイスクリームスプーン!



P7170938.jpg

お店の雰囲気はこんな感じでした




P7210993.jpg 我が家のバターケース☆      


 陶器もかわいい  ボダムじゃないけど…(笑)





P7210996.jpg


アイスクリームスプーンは、一つ一つ手づくりなので若干ばらつきはあります。

そこが味なんですけどね~♪


口当たりはどうか?が気になるので早速このスプーンでアイスクリームを食べてみました!(ただの口実

平べったいし木なので口当たりもとても良く、おいしくいただけました~

木のぬくもりが感じられる素敵な一品でした。



このバニラアイスにかかっているのはバルサミコ酢なんです~。

熟成されるととろっとして甘さも増すのでちょっと酸味のある黒糖のようなイメージになります。

このままアイスにかけるとさっぱりとおいしく食べれるんです!

ちょっとよさげなバルサミコ酢を見つけたら是非アイスにかけて食べてみてください♪



 これ、すごくカワイイ






話は変わって、今日は「土用の丑の日」でしたね。

皆さんはうなぎを食べましたか?

食べそびれちゃった方!! 8月2日も二の丑があるのでご心配なく~(笑)





我が家は夕飯はうなぎでした。



P7210987.jpg


じゃじゃ~~ん! 実はこれ、2段になってるんですよ

めっちゃ贅沢ですよね~ぽっ



そして、うなぎが苦手な私は…




P7210991.jpg


じゃじゃ~~ん!  豚丼!!

これは、豚小間・玉ねぎ・マイタケを炒めて黄金の焼き肉のタレを絡めたものをご飯に乗せただけ。
ものっすごい簡単でした!しかも黄金のたれだけあって味は確実!(笑)

豚肉のビタミンB1は玉ねぎと一緒に炒めると吸収がいいので夏のスタミナアップの為に是非作ってみてくださ~い





 北海道十勝の豚丼    


 カルシウム補給♪    二の丑用(笑)



ランキングに参加しています。

お帰りにポチっとよろしくお願いします~♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.21 23:30:10
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


さすが師匠  
りりこ8448  さん
こんばんは。
師匠は、キッチンの小物にも手をぬかないですね。(^^)どれも、手造りでとても素敵です。
作った方の気持ちが感じられますね。
小物、見てて楽しいです。
うなぎは、私は駄目なので。(好き嫌いないのに、本当にめづらしいでしょう)。。豚にがぶりといきたいです。
にょろにょろしている系統が苦手なのです。きゃ。
子供のときに、さばいている姿を見て以来です。
美味しそうな匂いなんですけどね。笑
(2011.07.21 23:46:32)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
diabolomenthe  さん
こんばんは。
木製のナイフやスプーン、味があっていいですね。

今夜は私もうなぎを食べました。
でも2段にするなんて考えも及びませんでした。

フランスにいた頃、マルシェで活うなぎを見つけ、自分で捌いて蒲焼を作ったことがありますよ。
頭に釘を打ちつけ(ザンコク ましたが、ヌルヌルしてなかなか捌けませんでした。
大格闘でしたが、食欲とは恐ろしきものなり。

豚丼もおいしそう。
ツジハンさんは、七味をふりかけておられるのですか。
簡単そうですので、これなら私にもできそうですね。
近いうちにやってみます。
ありがとうございました。
(2011.07.22 00:06:02)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
おはよう^^♪

木のスプーンって特にアイスだと口当たりも良くて美味しそう^^ ぜーんぶ手作りだなんてすごっ!

バルサミコ酢は我が家ではドレッシングを作るのに欠かせない^^
旦那が市販のドレッシングが嫌いで、結婚してからというもの・・・
全てのドレッシングは作ってるんだわ。タレ類とかも^^;
料理は大雑把だけど、ドレッシングなら「任せとけ!」って感じだよ(笑)味噌汁も「だしの素」使うと怒られる(>.<) 
一人の時は市販タレ使うけどねっ!
だからハンちゃんの情報は私にはすんごく助かるのだぁ~

豚丼美味しそう!!!簡単にパパッと作れるのがいいね。
七味がまたポイントね^^
「土曜の丑の日」・・・食べれなかったなりよ(^^; (2011.07.22 10:13:07)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
萌芽月  さん
こんにちは
土用の丑の日、台風一過の秋の陽気で
すっかり忘れてました、例年は梅雨明け頃で
いちばん暑い日ですわ。ポチっとな☆
(2011.07.22 10:20:48)

Re:さすが師匠(07/21)  
ツジハン  さん
りりこ8448さん

こんにちは~♪
木工細工の方のお店、とてもかわいいものが多かったです。
バターナイフはすごく滑らかで持ち手もちょうどよい大きさで使いやすいです。
私も小物は大好きです♪

姫もうなぎダメですか??同じですね~(^^)v
私は脂っこさがちょっと苦手なんです。。。
アナゴは大好きなので。きゃ。
豚丼、お好きなタレで作ってみてください~☆ (2011.07.22 12:15:57)

Re[1]:手づくり市 つづき(07/21)  
ツジハン  さん
diabolomentheさん

こんにちは~♪

手づくりのものってとてもていねいなのでさわり心地もとてもなめらかで口当たりもよかったです。


教授も昨夜はうなぎを食べたんですね。
以前、テレビで2段重ねとかやってたのを観た気がするんです。。

フランスにもうなぎいるんですか?知らなかった…
しかも自分で捌くって…!! すごすぎです!教授!!

豚丼には七味をかけてあります。さすが!
ちょっと辛味があっておいしかったですよ。
是非作ってみてください♪
(2011.07.22 12:22:29)

Re[1]:手づくり市 つづき(07/21)  
ツジハン  さん
ミャンみゃんさん

こんにちは~♪

木のスプーンは、とても滑らかで口当たりもよくてアイスが余計おいしく感じられました~(*^^*)v
一つ一つ丁寧に作られてるので触り心地もツルツルですよ~。
ミャンみゃんさんはドレッシングもたれも全部手づくりなんですかっ!! かっこいいーー!!!
私はドレッシング…というより塩コショーにオリーブオイルを垂らすくらいしかできません><;
しかも「だしの素」は基本です(爆)
ひょーっ!今度色々教えてくださいっ!

私の情報が役に立ってるなんて光栄です~!
ありがとうございます☆

豚丼、七味かかってます♪
ちょっとピリっとしておいしかったですよん。
旦那様がいない時はラクしないと…ですよね(^m^) (2011.07.22 12:31:11)

Re[1]:手づくり市 つづき(07/21)  
ツジハン  さん
萌芽月さん

こんにちは~♪

昨日・今日ととても涼しいですよね。
バラたちも心地よいのではないでしょうか。

確かに毎年丑の日は激暑だった気がします。

旦那はおいしそうに食べてましたよ♪

いつもポチっとありがとうございます!! (2011.07.22 12:33:44)

メモメモ~~~♪(*^_^*)  
バルサミコ酢って、苦手なんですが。。。こんな使い方もあるんですね~♪アイスにって美味しそう☆☆

スプーン、バターナイフ味があって良いですね~♪
私もお皿とか食器とか好きなんですが。。。

転勤族なので、今はガマンしてます。。。と言っても焼き物のお皿とか見ると買っちゃうのですが(^_^;)

家を持ったときの楽しみに今はとっておいてます~

あの~~~~またまた、共通点みっけ!です(*^_^*)
ハンちゃん!私もウナギ苦手です。。
私はウナギのタレが特に苦手!!

なので、私は豚丼が好み☆です~
なんだか、こんなにも共通点があると鳥肌ですね~

雰囲気も似てるんでしょ?
自分に似てる人って3人は居るって言うけど~~ドッペルゲンガーってやつですか?(笑)

なんだか、楽しいですね☆☆

今日の夕飯、豚丼にしようかなぁ~~♪ (2011.07.22 13:31:10)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
瑞陽庵  さん
 こんにちは。

 なんとなくナイフもスプーンもひと回り大きいような気がします。
 1度にたくさん掬えそうな気がします。

 うなぎダメなんですね・・ 
 あれ? いつもみるうなちゃんより丸みがあるにゃぁ・・
 これが背開きと腹開きの差なのかな?
 我が家は画像のようにドンと乗せずにもうちょっと細かくきります。
 夏バテ防止にいいですよね。 (2011.07.22 15:50:51)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
とまはるじ  さん

Re:メモメモ~~~♪(*^_^*)(07/21)  
ツジハン  さん
ゆうこりん1029さん

こんにちは~♪
バルサミコ酢は酸味が結構あったりしますよね。

でも、熟成されたものはとろっとしてて甘みもしっかりあっておいしいのでアイスにそのままかけてもおいしいんです♪

ゆうこりんさんもウナギだめなんですか??
うわぁ~、ここまで似てるってマジで鳥肌ですねー!
雰囲気もほんとに似てるんです!
ほんと、会ってみたいですね♪

豚丼、これににんじんとか入れたら彩りもいいかも☆
簡単でスタミナアップで安上がりなので是非試して~(^^)v




(2011.07.22 17:21:11)

Re[1]:手づくり市 つづき(07/21)  
ツジハン  さん
瑞陽庵さん

こんにちは~♪

ナイフはそんなに感じなかったけど、スプーンは確かに大きいかも。
昨日はちょびちょび食べちゃいました(笑)
今度はでかいカップごといってみます!

うなぎ、開き方の違いなんですかね?
一応フライパンにオーブンシートを敷いてお酒を振りかけて蓋をして蒸し焼きにしたらふっくらできました♪
旦那が喜んでましたよ。

関西の方がもう少し細かく切るんですね。
ひつまぶしですかね? (2011.07.22 17:25:53)

Re[1]:手づくり市 つづき(07/21)  
ツジハン  さん
とまはるじさん

こんにちは~♪
えへへ、ありがとうございます!
木の小物は温かみがあっていいですよね。
癒されます。

アイスの器は、パイレックスですよ~(^^)v
半額の時に何枚かまとめ買いしました☆
結構使えます♪ (2011.07.22 17:27:55)

こんにちは  
木の食器は趣があっていいですね~

スプーンではないですが木ヘラを愛用しています、
実用面でも炒め物にも使えるしとても便利です、
が・・・使いこみ、すりへってしまってすっかり小さくなってしまいました・・・

それと、メッセージ了解しました、
ただ・・・ごめんなさい気づくのが遅くて読んでしまいました・・・
実はツジハンさんのコメントにも一度返信書いてしまったんですよ・・・
比較的近い返信を「とまはるじさん」にも返しましたのでよろしければ読んでみてください。
あくまでも私の考えですが・・・ (2011.07.22 19:04:38)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
手作りのバターナイフとスプーン素敵ですね
さすが!ハンちゃんセンスがいいわ☆

うなぎ食べましたよ(^^)♪
お値段が高いのでハーフサイズでしたけど。
でも、それぐらいが丁度いいサイズでした。

豚丼美味しそう~(⌒▽⌒)♪
うなぎの代わりに豚丼もいいな!
今度の土用の丑の日は豚丼にしちゃおうかな~(^^)♪
(2011.07.22 19:43:02)

Re:こんにちは(07/21)  
ツジハン  さん
ファミリーキャンパーさん

こんばんは☆

木の小物は趣があって温かみを感じますよね~。
結構お皿とかスプーンも持ってます♪
木べらも使いやすいものは何にでも使っちゃいますよね。
特にキャンパーさんは物持ちがよくて大切に使ってるので♪

メッセージの件、お手数をおかけしてしまってすみませんでした。
ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします☆ (2011.07.22 20:59:03)

Re[1]:手づくり市 つづき(07/21)  
ツジハン  さん
かもっち5188さん

こんばんは☆

このスプーンとバターナイフは手触りや滑らかさがすごくよくてとても気に入りました♪
アイスも余計おいしく感じられましたよ(笑)

うなぎ、旦那に一匹丸ごと二段にして食べてもらいました。
日ごろの感謝をこめて☆

豚丼はとても簡単だったので是非作ってみてください~! (2011.07.22 21:03:31)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
根岸農園  さん
ワァオ~~(>▽<)スゴーーーーイ!!
とっても素敵!!
なんか暖かなぬくもりが伝わってくるみたい♪
木製の道具ってだけで、テンションあがっちゃいます。
使い込んでいくと~さらに、口あたりがよくなるんでしょうね。
ウナギ・・ちゃんと頂きましたよ!!
うなぎって夏くらいしか食べる機会ないので・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ (2011.07.22 22:23:47)

Re[1]:手づくり市 つづき(07/21)  
ツジハン  さん
根岸農園さん

こんばんは☆
木の小物って趣も温かみもあっていいですよね~♪
これは一つ一つ手作りなのですごく丁寧に作られてます。
触り心地も滑らかですよ~♪

うなぎ、食べましたか!
スーパーに買い物に行ったら、鮮魚売り場とお総菜売り場でバトルみたいに張り合ってました(笑)
きっと二の丑にも食べるんだろうなぁ。。。 (2011.07.22 22:28:36)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
kiraracyan  さん
ハンちゃん、遅くなってごめんね!
甘味と酸味で、絶妙な美味しさが表現できるようですね。
この間、TVで見ました。バルサミコ酢、試してみたいです。
ウナギ好きです。手抜きにもなるし!^^
木のスプーンおしゃれです。^^ (2011.07.22 23:05:21)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
すごく、良い物を手に入れましたね。
口当たりが柔らかくていいですね。 (2011.07.22 23:17:25)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
ごん姫2001  さん
ハンちゃん。こんばんは~
遅くなってごめんね~(汗)

木工製品は大好きです♪木のぬくもりっていいですよね。
素敵なお買い物しましたね(^^)

私もうなぎは苦手です。食べられない事はないんですけど・・・
いつもダンナだけ食べてます(笑)
なので豚丼の方がいいなぁ~美味しそう~☆
韓国のタレ、今日届きましたよ~(^^)
どうやって食べようか?楽しみです~♪ (2011.07.22 23:52:36)

Re[1]:手づくり市 つづき(07/21)  
ツジハン  さん
kiraracyanさん

こんばんは~☆
いつもありがとうございます♪

バルサミコ酢は熟成されているものの方がとろっとしててアイスにも合うと思います。
是非試してみてください(*^^*)

うなぎ、食べましたか?
私はどうも脂が苦手なんだと思います。
確かに温めればいいから手抜きになりますね!

木の小物は温もりがあって大好きです♪ (2011.07.23 00:14:02)

Re[1]:手づくり市 つづき(07/21)  
ツジハン  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん

こんばんは☆

一つ一つ手作りなのでとても丁寧に作られています。
触り心地もとてもなめらかで使い込んでいけばもっと味が出る気がします。 (2011.07.23 00:15:36)

Re[1]:手づくり市 つづき(07/21)  
ツジハン  さん
ごん姫2001さん

こんばんは~☆
全然大丈夫です!ありがとうございます!!

木の小物は温もりがあっていいですよね~。
お皿とスプーンをいくつか持ってます☆
口当たりがいいんですよね(^^)v

ごんちゃんもウナギ苦手なんですか?
結構いるんですね。
私も脂がどうも苦手です。。
りりこ姫もニョロニョロ系がダメと言ってました(笑)

韓国ダレ、届いたんですね~!
塩だれは鳥ももに揉みこんでから焼くとおいしいですよ~。
韓国味噌は炒め物とかに使うとおいしかったです♪
色々試してみてくださーい☆ (2011.07.23 00:20:36)

アンニョン   
良い感じのバターナイフですね
温かみがあって 木だからですかね (2011.07.23 08:11:48)

ツジハンさん おはよーございます  
ぴんご3636  さん
まず思ったのは。。
ツジハンさん優しい!自分がウナギ苦手なのに
わざわざ旦那さんに出してあげたんですね!
私自分が嫌いなものはほぼ出しません(笑)

旦那はシラス好きで私苦手だけど、これはちょこちょこだします。(簡単だから ぷっ)

あと木のナイフとスプーンもこれまた優しさが伝わってくる品物ですねー


(2011.07.23 09:04:00)

Re:アンニョン (07/21)  
ツジハン  さん
べっぴんde可愛いさん

こんにちは♪

バターナイフは、持ち手の部分が少し太くなっていて丸くなっているのですごく持ちやすいんです。
スプーンもバターナイフもとても滑らかな手触りで作り手さんの想いが伝わってくる作品です。 (2011.07.23 10:44:48)

Re:ツジハンさん おはよーございます(07/21)  
ツジハン  さん
ぴんご3636さん

こんにちは♪

旦那にウナギを出したのは、日ごろの感謝かな(≧m≦)
でも、温めて出すだけでしたよー(笑)

シラスは確かに簡単だ(爆)
大笑いしちゃいました!!

木の小物は口当たりも手触りもとてもよくて買ってよかったです~☆ (2011.07.23 10:53:03)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
タイシルク  さん
ハンちゃんらしい。
おしゃれな木工品ですね。
選びのセンスが抜群です。
ウナギのダメな女性は多いよね。。。
わたしは、好きという訳じゃないけど、土用の時は食べます。^^
どちらかというとウナギより、タレの味が好きです。。。
豚丼いいかも・・・です。
(2011.07.23 11:50:15)

Re:手づくり市 つづき(07/21)  
ツジハン  さん
こんにちは~♪

この作品は手触りもとても滑らかでバターナイフの持ち手も握りやすいし、スプーンの口当たりもよいんです。
さすが手作り!と感心しました♪

うなぎがダメな方、結構いるんですね。私もビックリ。

豚丼、簡単で安上がりなので是非作ってみてください♪ (2011.07.23 11:54:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: