わぁーきんぐママの独り言

わぁーきんぐママの独り言

PR

Profile

ジャスママ

ジャスママ

Favorite Blog

バイリンガル育児を… Pinky!さん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん
帰国Mom 帰国かーちゃんさん
簡単おもてなし かこママ77さん
MOM’S TREASURE-HOUSE SUSYさん
HAPPY GO LUCKY oxbutterflyxoさん
あっちゃんの美しき… acchan-tさん
Keep Smiling すまいるよしさん
joker   (;… jokerさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2004年07月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まだ日本語補習校の宿題が終わってなかったので、眠い目をした息子にプリント1枚半を終わらせるまで寝てはいけないと言った。

今は、夏休みで、朝8時から夕方6時までサマーキャンプ。だから宿題は、夕食後になっちゃう。そりゃ、1日遊んでるから、疲れているだろうけど、しょうがないよね。
ママが働いていなかったら、午前中とか調子のいい時にできるけど、無理だもんね。
大変だってのは、よ~くわかってる。だけど、自分でも補習校に通いたいと言ってるし、やらなきゃダメだよね。。。

できるだけ、褒めてあげようって心に言い聞かせているんだけど、やっぱり私も人間。何度言ってもできないと、ヒステリーを起こしてしまう。本当に反省。こんなんじゃ、日本語のお勉強嫌になっちゃうよね。ゴメンよぉ~(;_;)

最近、私にお話しする時も英語がメインだし、日本語で話すと、英単語がゾロゾロで、いちいち直さなきゃいけない。わからない単語を日本語に直しながら、また嫌~な自分になっちゃって、「どうして日本語で言えないの?」←かなりキツイ口調で。

よく日本語の話せない二世やハーフの人と会うと「小さい頃は、日本語をよく話していたんだけど、学校に入ってからは英語のみになっちゃった。ずっとあのまま親がプッシュしてくれていれば、今頃両方話せたのに....」っていう話を聞きます。

今は息子もイヤイヤでやっているけど、あと13年くらいした時に、バイリンガルである事のありがたさがわかると信じています。

私が努力しなかったら、明日にでも彼は、英語しか話さない人になっちゃう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年07月24日 14時32分39秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バイリンガルにするって...(07/24)  
書き込みありがとうでっす!


でもがんばらないと!がんばりますよ~!

前日の日記より...ヌーブラずーーっと前から気になってるのに未購入です...やっぱり気になる~~ (2004年07月25日 01時27分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: