J winter

J winter

PR

Profile

Jw

Jw

Calendar

Comments

ヤス@@ Re:iPhone(10/23) うちの1歳半の子供もタッチパネルをよく…
ヤス@@ Re:蜂は怖い(10/07) 久しぶり! 更新楽しみにしてるよ
ヤス@ Re:生まれました!!(02/25) 本当におめでとう!!
kengo_man@ Re:生まれました!! おめでとう!! クビが座ったら、抱っこした…
Jw @ え?まじで? うちの子と同級生になるね! これから…

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

すなおにへいわにい… しあわせのたねさん
2008/06/06
XML
この作家のことは前から気になってはいたのだが。

漫画原稿紛失で小学館提訴=作者が330万円請求-東京地裁


ちなみに、作者のブログで訴状が全部見れるようになってます。

330万の内訳は、紛失分原稿代150万、慰謝料150万、弁護士費用30万、とのこと。
『金色のガッシュ!!』はサンデーで自分も読んだ作品。
確かに最終回までの流れが途中から早くなった気もしたがこうゆうわけだったとは・・・。
それなりのクオリティも維持していたことから作者としはかなりつらかったんだろう。

確かに漫画は美術的価値がないと認識されている。
もしこれで作者が勝訴したら、漫画の価値というものも新たに変わってくると思われる。
上野の森美術館に井上雄彦の漫画の絵が展示されるぐらいだからなんとかなるのかな。


訴状にしても作者が大げさに書いている可能性も否めないためなんとも言えないが、少なくとも、裁判を起こしてまでなんとかしたいと思うような事柄があったことは確かだろう。

それにしても小学館はどうするのだろう。
現状ヤングサンデーの休刊など経営の縮小に走っている感がある矢先のこの訴訟。
金を払って何とかするのか、それとも裁判で戦うのか。
現状の編集社、漫画家の今後を左右するような判例がでることは間違いないと思う。

それにしても、著作権関連で漫画家だったりが、訴えられたり、訴えたりするのはあったけど、こうゆう現状の編集者、漫画家の関係に対する訴訟(原稿紛失ということがメインとなってはいるが)は初めて聞いた。

きっとこうゆう風に話題に上げて、多少でも何かが変われば、とそうゆう気持ちもこもっているんだろうなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/06 10:55:54 PM
コメントを書く
[映画・漫画・本・テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: