中西康祐さんの研究では、藤原永手隠謀説です。これが近年の最有力説みたいですよ。岩波の日本史事典にも永手の隠謀かと書いてあったような気がします。
本居宣長もこの宇佐八幡宮神託事件を疑問視していました。

あと横ですけど、清の歴史は、中華民国がまだ大陸にあったころ-第二次大戦前ですね-、編纂しようと稿本まで出来ています。『清史稿』がそうです。


(2006.05.28 01:23:51)

歴史コミュニティ

歴史コミュニティ

2006.05.27
XML
昨日は「奸臣?」なんて書いたので今日は逆パターンで「忠臣」を考えてみようかと思います。
「忠臣」と、言ったらこの人、和気清麻呂!

色に血迷って愛人である道鏡に天皇位を譲ろうとした孝謙天皇の野望を阻んだ人、ということで女帝の逆鱗にふれ別部穢麻呂に改名させられ遠島になりますが、桓武天皇になってからは重用され、特に江戸時代後期からの尊王運動の高まりと共に孝明天皇や明治天皇から破格の待遇を受けます。
「皇統を守った忠臣」と伝わってます。
が、私は宇佐八幡宮神託事件には疑問があります。
一番不思議なのは道鏡のその後。
称徳天皇が崩御したあとも彼は皇位を狙った重罪であるにも関らず流刑にとどまり彼の周りにも罪人は出ていません。
持統天皇からここまでくらいの時代で無実なのに「罪人」とされた人達、
大津皇子、長屋王どちらも本人は死を賜ってますが連座した人達は少ないですよね。

この人達に罰を与えた側は時の権力者ですが筋書きを書いたのは大津・長屋は不比等、古人から有間までは鎌足、いわゆる藤家のパターンです。
そう考えていくとこの宇佐八幡宮神託は唯一聖武天皇の血を引く他戸王への筋書きを念頭に置いた藤原永手あたりの策略じゃないかな?と思ったりもするのですが。
白壁王の即位を正当化するためのこの神託??
この後白壁王は「光仁天皇」として即位、しかし永手が急死(これも怪しいんですよね)して式家藤原良継が内臣となり自分たちが養育してた「山部王」を押します。
良継は光仁天皇の皇后であり唯一聖武天皇の血を引く井上内親王にまた無実の罪をきせて皇后を廃し、他戸親王を廃太子とします。
こうして式家は権力奪取に成功し、山部王が「桓武天皇」として即位します。
そして話が最初に戻り和気清麻呂は平安遷都に貢献し、有能な官吏として歴史に足跡を残します。
(石田三成と似てると思うのですが如何でしょう?)

何だか話がまとまっていませんがいつかは道鏡のことも書きたいのですがこれまた難しくて(^^; ....
とりあえず今日は歴史の伝わり方は権力者によって都合よく書いてたりするんじゃないかな?と思って書いてみました。
皆様のご意見をお待ちしています(お手柔らかにm(_ _)m)




☆ここでティータイム☆
今日の運動会はやっぱり順延でした。
今日だけが家族そろって見にいける日だったので残念です
関東地方はこれから雨が本降りになって雷
ただ、明日の昼前には低気圧が通り過ぎるので午後から点数が入る競技だけやるかもしれないみたいです。
30日に株主総会(そーかい♪なんちゃっておばさん)を控えてるのでどうしても休めず‥明日どうにかやってくれないかなぁ!!


明日の夜あたりが70000になりそうでしょうか?
あまり数字にはこだわらずに勝手に自分の書きたいことを書いてるのに多くの方に訪問頂いてとーっても嬉しいです。
以前書きましたがHNにも使ってる「7」は私の好きな数字♪
どこぞの誰かさんみたいにパチが好きだからではなく、ウルトラセブンが大好きなんです♪
70000と77777は思い出の数字になりそうです\(^o^)/

最後に!野菜、高くありません???
野菜党の私は(TOT)(TOT)ですが皆様地域が如何でしょう?
極端に日照時間が少ない影響でしょうかね???






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.27 17:26:34
コメント(22) | コメントを書く
[歴史コミュ ~奈良時代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは^^  
70000番もうすぐですね^^
楽しみですよね~♪ (2006.05.27 18:26:37)

Re:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
一足お先に、祝・・70000ヒットおめでとう御座います。(^^♪。!(^^)!。

で、息子さんの運動会中止でしたか-。残念ですね-。我が家もちびの幼稚園の行事の親子体操が中止でした。が、教室でおこちゃま達と金魚の飾りを作りました。

しかし、今日の天気予報・雨・雨・雨・100%雨。だけど、だけど・・・降っていません。お空は真っ暗なのですが、降っていないのですよ-。変な天気な名古屋地方でした。(^^♪。!(^^)!。 (2006.05.27 19:02:16)

Re:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
☆しのぶ☆  さん
野菜高いですね。
日照不足ですって・・ニュースで高いって言うしw
延期だったんですね。運動会。これじゃできませんよね。
遠足も雨でしたよね?
雨は困ります。今日も洗濯物乾かずコインランドリーで乾燥機に行かないとかな?
って感じです。新しい洗濯機ほしい・・・ドラム式・・・ (2006.05.27 19:06:59)

奸臣佞臣忠臣  
griffon さん
時の権力者に都合の良い人=忠臣
だと、ちょっと寂しい気もしますね。後年名誉回復できれば良いのですが、死んでから名誉回復してもなぁ~と、言う気もします。

たしか中国は次の国家が前の国家の歴史を編纂する義務(権利?)があるそうで、清国正史はまだ編纂されてないんだそうです。まだ、冷静に編纂できないからだとか・・・ほんとうかぁ~?(^_^;)
面倒だからでは無いだろうなぁ~(笑)

僕は、69971番でしたから・・・そろそろ70000ですね。おめでとうございます・・・とお先に申し上げます(^_^) (2006.05.27 19:23:35)

こんばんは。  
おねすてい  さん
五月晴れというくらいなのに、今年は天候不順で、路地物野菜の収穫が遅れているようですね。
楽しみな運動会、明日は晴れるといいですね。 (2006.05.27 20:32:35)

道鏡は  
キリ1968  さん
一応僧侶なので死刑にはできないんですよね。当時の仏教思想(今でも同じですがたぶん意識している人はいないでしょう)のなかに地獄堕ち確定の罪として五逆の罪があるのですが、そのなかに僧侶を殺すことというのがあるんですね。信心深い彼らがそんなことを犯すわけもなく。五逆は父殺し、母殺し、仏殺し、僧侶殺し、羅漢殺しだったとおもいますが。この五つの罪を犯した歴史上の人物は驚くほど少ないんですよ。戦国時代ですら伊達政宗くらいですからね。
7は世界的にラッキーな数字として認識されているみたいですね。8は陰数のきわみで本当は縁起が悪い数字ですが、日本は末広がりとして後付の縁起がいい数字としていますね。八という漢字は分かれるという意味で悪い意味を含んでいるんですが。 (2006.05.27 21:24:53)

Re:こんにちは^^(05/27)  
jasmintea7  さん
はむたまっち★さん
>70000番もうすぐですね^^
>楽しみですよね~♪
-----
コメントありがとうございます(^-^)v
明日の夜だと思ってたら今日だったんですね~。
はむたまっちさんには全然及ばないですがマイペースでいこうと思ってます。
これからもよろしくね(*^o^*)
(2006.05.27 22:32:52)

Re[1]:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
jasmintea7  さん
ヨッシ-の詩さん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/

>一足お先に、祝・・70000ヒットおめでとう御座います。(^^♪。!(^^)!。

バルパパさんがgetしてくれました~\(^o^)/

>で、息子さんの運動会中止でしたか-。残念ですね-。我が家もちびの幼稚園の行事の親子体操が中止でした。が、教室でおこちゃま達と金魚の飾りを作りました。

お天気悪いですものね~。
金魚の飾りですか??
かわいい♪

>しかし、今日の天気予報・雨・雨・雨・100%雨。だけど、だけど・・・降っていません。お空は真っ暗なのですが、降っていないのですよ-。変な天気な名古屋地方でした。(^^♪。!(^^)!。

思った以上に降らなかったですね~。
明日、早めにあがって少しやってくれないかなぁ‥
(2006.05.27 23:28:45)

Re:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
Σ(゚∇゚|||)はぁうっ!
70029・・・il||li _| ̄|○ il||li

70000HIT's! Congratulations!!★(*^-゚)⌒☆Wink!

(2006.05.27 23:31:42)

Re:奸臣佞臣忠臣(05/27)  
jasmintea7  さん
griffonさん
-----
コメントありがとうございます(*^o^*)

>時の権力者に都合の良い人=忠臣
>だと、ちょっと寂しい気もしますね。後年名誉回復できれば良いのですが、死んでから名誉回復してもなぁ~と、言う気もします。

はい。和気清麻呂の場合は活躍の場がありましたからね♪
歴史的評価ってあとにならないと何とも言えないかもしれないですね~。
と、書きながら生前と死後で評価がかわった人って誰かいるかなぁ?と考えてましたが浮かんできません(^^; ....

>たしか中国は次の国家が前の国家の歴史を編纂する義務(権利?)があるそうで、清国正史はまだ編纂されてないんだそうです。まだ、冷静に編纂できないからだとか・・・ほんとうかぁ~?(^_^;)
>面倒だからでは無いだろうなぁ~(笑)

私って中国史に疎い人で‥
でもその話し聞いたことあるような。

>僕は、69971番でしたから・・・そろそろ70000ですね。おめでとうございます・・・とお先に申し上げます(^_^)

ありがとうございます\(^o^)/
upした時はまだ100番以上あったのですが早くてビックリしました。
いつもコメント下さってありがとうございます♪

(2006.05.27 23:33:48)

Re:こんばんは。(05/27)  
jasmintea7  さん
おねすていさん
>五月晴れというくらいなのに、今年は天候不順で、路地物野菜の収穫が遅れているようですね。
>楽しみな運動会、明日は晴れるといいですね。
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/
何だか野菜が高いとガッカリしちゃいます。
5月は雨ばかりでしたものね。

運動会、明日に期待をかけてるのですが‥
(2006.05.27 23:35:17)

Re[1]:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
jasmintea7  さん
☆しのぶ☆さん
-----
コメントありがとうございます(^-^)v
順序がゴチャゴチャしちゃってごめんなさいm(_ _)m

>野菜高いですね。
>日照不足ですって・・ニュースで高いって言うしw

雨ばかりですものね~(TOT)
きゅうりやキャベツが高いと家計がかさむ気がします‥

>延期だったんですね。運動会。これじゃできませんよね。
>遠足も雨でしたよね?

そーなんです。遠足は順延ではなく中止‥
運動会はどうにか明日できれば‥なのですが。

>雨は困ります。今日も洗濯物乾かずコインランドリーで乾燥機に行かないとかな?
>って感じです。新しい洗濯機ほしい・・・ドラム式・・・

ね!私もドラム式欲しい♪
家の中に洗濯がたくさん干してあるとうっとうしいですよね(TOT)

(2006.05.27 23:38:52)

70000HITおめでとうございます!  
 35番遅かった・・・・残念!

 ところで、本州でも今時期運動会の所があるんですね・・・自分が子どものころは秋にやるのが普通だと思っていたので???。

 北海道は5月末~6月が運動会シーズンです。本日は札幌市内の小・中学校の運動会だったそうですが、晴天に恵まれて予定通りできたようです。 (2006.05.27 23:42:45)

Re:道鏡は(05/27)  
jasmintea7  さん
キリ1968さん
-----
コメントありがとうございますp(^-^)q

>一応僧侶なので死刑にはできないんですよね。当時の仏教思想(今でも同じですがたぶん意識している人はいないでしょう)のなかに地獄堕ち確定の罪として五逆の罪があるのですが、そのなかに僧侶を殺すことというのがあるんですね。信心深い彼らがそんなことを犯すわけもなく。五逆は父殺し、母殺し、仏殺し、僧侶殺し、羅漢殺しだったとおもいますが。この五つの罪を犯した歴史上の人物は驚くほど少ないんですよ。戦国時代ですら伊達政宗くらいですからね。

はい。今日の記事で書いたところで道鏡自身の罪が軽かったことは彼が僧侶だったから、とどなたかの本で読んだことがあります。
この事件への反論は本居宣長から始まってるんですよね~。
天皇位をうかがったにも関らず下野へ流されただけ、流刑地として下野っていうのは当時どれくらいの刑なんでしょう?

>7は世界的にラッキーな数字として認識されているみたいですね。8は陰数のきわみで本当は縁起が悪い数字ですが、日本は末広がりとして後付の縁起がいい数字としていますね。八という漢字は分かれるという意味で悪い意味を含んでいるんですが。

キリさんコメントを拝見して思い出しましたが8を横にすると無限大なんですよね。
これって何か意味があるのでしょうか?
以前から不思議に思ってたんですよね。

(2006.05.27 23:53:16)

Re[1]:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
jasmintea7  さん
σ( ̄、 ̄=)ぜっちょんさん
>Σ(゚∇゚|||)はぁうっ!
>70029・・・il||li _| ̄|○ il||li

>70000HIT's! Congratulations!!★(*^-゚)⌒☆Wink!
-----
コメント&お祝いありがとうございます(^-^)v
まさか今日こえるとは思ってませんでした~。
キリ番ってやっぱり嬉しいですよね~

(2006.05.27 23:58:55)

Re:70000HITおめでとうございます!(05/27)  
jasmintea7  さん
ヒロリン☆☆☆さん
-----
コメントありがとうございます(^-^)v

> 35番遅かった・・・・残念!

ありがとでーす♪早かったですよね~

> ところで、本州でも今時期運動会の所があるんですね・・・自分が子どものころは秋にやるのが普通だと思っていたので???。

はい、私が子供の頃(つい数年前♪)も秋でした。
ゆとり教育になって行事が増えてから春にするところが増えたみたいです。

> 北海道は5月末~6月が運動会シーズンです。本日は札幌市内の小・中学校の運動会だったそうですが、晴天に恵まれて予定通りできたようです。

北海道は今が一番良い季節ですものね~。

(2006.05.28 00:05:52)

Re:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
eba3515  さん

Re:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
ひ~こ!  さん
こんばんわ
もうとっくに70000過ぎてる(@_@)
おめでとうございます(≧∇≦)

やはり雨で順延になっちゃいましたか。
予定がズレるのも困りますよね(;^_^A
私も雨に好かれた週末でした。 (2006.05.28 20:55:40)

Re[1]:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
jasmintea7  さん
eba3515さん
-----
コメントありがとうございます(^-^)v

>中西康祐さんの研究では、藤原永手隠謀説です。これが近年の最有力説みたいですよ。岩波の日本史事典にも永手の隠謀かと書いてあったような気がします。

すみません、中西康祐氏を知らず今検索してみましたが見つけられませんでした。
もし、著書をご存知でしたら教えて下さいm(_ _)m
やはり永手陰謀説が有力なんですね!
根拠がどこにあるのか知りたいです♪

>本居宣長もこの宇佐八幡宮神託事件を疑問視していました。

はい!この事件への疑問は宣長から始まってるようなものですよね。
彼はすごいですよね~。

>あと横ですけど、清の歴史は、中華民国がまだ大陸にあったころ-第二次大戦前ですね-、編纂しようと稿本まで出来ています。『清史稿』がそうです。

清の歴史は稿本までできているって、言い方がよくわからないのですが正式リリースはまだなんですか???←ヘンな表現ですみません。
それとも正式な清の史書としてもう認められるんですか???
ebaさんつかまえて初歩的なことを伺ってすみませんm(_ _)m

(2006.05.28 21:09:02)

Re[1]:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
jasmintea7  さん
ひ~こ!さん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/
おかえりなさーーーーーーーーい\(^o^)/

>こんばんわ
>もうとっくに70000過ぎてる(@_@)
>おめでとうございます(≧∇≦)

ありがとでーす♪
バルパパさんがgetしてくれたんですよ(*^o^*)
「酒池肉林」がご希望だそうで(^^; ....

>やはり雨で順延になっちゃいましたか。
>予定がズレるのも困りますよね(;^_^A
>私も雨に好かれた週末でした。

オフ会は如何でしたか?
up、楽しみにしていますね!!!!
(2006.05.28 21:11:08)

Re[2]:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
eba3515  さん
jasmintea7さん

>すみません、中西康祐氏を知らず今検索してみましたが見つけられませんでした。
>もし、著書をご存知でしたら教えて下さいm(_ _)m
>やはり永手陰謀説が有力なんですね!
>根拠がどこにあるのか知りたいです♪

中西さんは『続日本紀』と奈良時代の政治史が専門で、この道鏡事件のことは「「続日本紀」と道鏡事件」(『日本史研究』369号)に書いてあって、たぶんその後『続日本紀と奈良期の政変』(吉川弘文館)に収録されたと思います。どちらも専門書でして、一般向けは彼は書いてないようです。

>清の歴史は稿本までできているって、言い方がよくわからないのですが正式リリースはまだなんですか???←ヘンな表現ですみません。
>それとも正式な清の史書としてもう認められるんですか???
>ebaさんつかまえて初歩的なことを伺ってすみませんm(_ _)m

「稿本」というのは、簡単に言うと下書きですよ。内乱状態だったので、下書きしかできなかったのです。下書きといっても500冊以上の膨大なもので、歴史書としての役目は果たせますけど、あくまで下書きなので、「正史」の仲間には入っていないんですね。本当は下書きの後、修正を加えて完成するのですけど。
ちなみに、台湾は、戦後『清史稿』を基にして『清史』を完成していますけど、国民党の悪口は削除して、国民党政府の正統性を持たせる書き方にしています。中華人民共和国は当たり前ですが、台湾の『清史』は否定しています。大陸を押さえているのは中国共産党なので、清史は未完成というのが、通説になっています。
(2006.05.28 23:35:00)

Re[3]:忠臣?和気清麻呂(05/27)  
jasmintea7  さん
eba3515さん
>jasmintea7さん

>>すみません、中西康祐氏を知らず今検索してみましたが見つけられませんでした。
>>もし、著書をご存知でしたら教えて下さいm(_ _)m
>>やはり永手陰謀説が有力なんですね!
>>根拠がどこにあるのか知りたいです♪

>中西さんは『続日本紀』と奈良時代の政治史が専門で、この道鏡事件のことは「「続日本紀」と道鏡事件」(『日本史研究』369号)に書いてあって、たぶんその後『続日本紀と奈良期の政変』(吉川弘文館)に収録されたと思います。どちらも専門書でして、一般向けは彼は書いてないようです。

>>清の歴史は稿本までできているって、言い方がよくわからないのですが正式リリースはまだなんですか???←ヘンな表現ですみません。
>>それとも正式な清の史書としてもう認められるんですか???
>>ebaさんつかまえて初歩的なことを伺ってすみませんm(_ _)m

>「稿本」というのは、簡単に言うと下書きですよ。内乱状態だったので、下書きしかできなかったのです。下書きといっても500冊以上の膨大なもので、歴史書としての役目は果たせますけど、あくまで下書きなので、「正史」の仲間には入っていないんですね。本当は下書きの後、修正を加えて完成するのですけど。
>ちなみに、台湾は、戦後『清史稿』を基にして『清史』を完成していますけど、国民党の悪口は削除して、国民党政府の正統性を持たせる書き方にしています。中華人民共和国は当たり前ですが、台湾の『清史』は否定しています。大陸を押さえているのは中国共産党なので、清史は未完成というのが、通説になっています。
-----
丁寧に教えて下さってありがとうございます<(_ _*)>
一般向けに書かれてないなら私など知らないですね。
何となく好感がもてる学者さんですね。

清史のこともありがとうございます。
よくわかりました♪
(2006.05.29 12:37:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: