歴史コミュニティ

歴史コミュニティ

2006.06.06
XML
先日、K-1かオーパーツか迷って録画した分を見ました♪
まぁ、面白い話と、ちょっとテレビっぽい話で興味がそがれてしまうのと、如何にもオーパーツとは違うんじゃない??ってのがありました。

モナリザの黄金比や聖徳太子の白銀比ってオーパーツじゃないですよね???
もっと何?って思ったのは楊貴妃の匂いを消す薬って何でオーパーツの番組でやるのよ~って言いたくなりました。
本当にオーパーツの話しとして成り立つのはピリ・レイスの地図と、与那国島の海底遺跡、水晶のドクロくらいかな?

・トルコの秘宝「ピリ・レイスの地図」
これは衛星から撮った写真と海岸線が一致するので空から見たとしか思えないそうです。
で、南極大陸と思われる絵がアルゼンチンの下に描かれていますが地殻変動によりアメリカ大陸から分離する前の南極でその他海岸線の合わない部分はアメリカ大陸に残っている浅瀬の線とピッタリ一致するらしいです。


・マヤ パレンケ遺跡
この話はロケット&操縦士ではないことで決着しているものと思っていましたが如何でしょう?????

オーパーツがオーパーツであることを実証するために科学的検証を加えるのは難しいですよね。
賛成・反対説の紹介だけで十分な気がしました。
オーパーツって、人類には記憶も記録もない頃の失われた文明の忘れ物だと思うので単純に驚き、楽しみたいです
(って、これは理系がメチャ苦手な私だからそう思っちゃうのかな??)


☆ここでティータイム☆
勤務中にブログ書き込み、職員を懲戒処分
私も銀行まわりや外出の時は携帯からコメントしています(;^_^A アセアセ・・・
それに昼休みに更新したりコメント入れてるし!
確かに会社のパソコン、会社の電気…
うーん、皆様は如何ですか??


キリさんが教えて下さった高田祟史さんQED鎌倉の闇と鬼の城伝説、杉本苑子さん竹ノ御所鞠子(源家正嫡の最後の血をひく竹ノ御所鞠子の本が見つかったのは初めてです♪)を借りてきました!!!!!!
何から読もうかニコニコしながら散々迷った結果「鎌倉の闇」から読むことにしました。
以前、朝の通勤電車で「おーい竜馬」の家茂が亡くなる場面を読んでて気がついたら「次は新橋~」って、、、、あら??浜松町過ぎちゃったのね~(・。・。)(。・。・)~ウッソーってありましたので今回は気をつけて読もうと思います♪
で、griffonさんが教えて下さった本も探そうとしたら、あれ(・・?)タイトルを思い出せない(/o\)とまた大ボケの私でした(^^; ....
そして最寄駅からの帰り道、珍しく三男から電話。

『ね、キレイでしょ』と自慢げな彼の顔をたてて写真を撮ってきました。
秘密の花園♪
この写真を撮ったのが6時45分、これから急に暗くなり7時には真っ暗になりました。
皆様地方では何時頃が日の入りでしょうか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.06 20:21:27
コメント(20) | コメントを書く
[日々多感:スポーツ&テレビ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オーパーツ♪(06/06)  
やばい、勤務中ですか。私は、勤務終わってから書き込みしているけど、多分これもダメなのでしょうね-。(T_T)。って、皆やっていると思いますけどね-。(^.^)。だったら、定時で家に帰せ-って叫びたいですよね-。笑い。(^.^)。

とまあ、一応役職ついているので、残業代が出ないから、あまり私は、関係ないのかな-。(・・?。

でも、日経新聞に出ていましたけど、勤務外でも、私用目的でネットを使用したら、法律違反って書いてありましたね-。

私達、営業職なんかは、どこから情報を取るかと言うと、こういうブログの本音から情報を取るのが一番なのですよね-。あくまで趣味が中心ですが、その趣味のつながりの中で、色々と情報を得る事が出て来るので、職種によっては、物凄い有効な情報になると思うのですけどね-。

ブログも、身近な異業種交流会みたいに、認知されると嬉しいのですけどね-。(^.^)。(^^ゞ。 (2006.06.06 20:32:20)

オーパーツって。  
ポリ銀  さん
ほんとうならすごいですけどね。文明の断絶って本当にあるんでしょうか?文明崩壊っ本、買ったまま読んでなかった。 (2006.06.06 20:54:57)

Re[1]:オーパーツ♪(06/06)  
jasmintea7  さん
ヨッシ-の詩さん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/

>やばい、勤務中ですか。私は、勤務終わってから書き込みしているけど、多分これもダメなのでしょうね-。(T_T)。って、皆やっていると思いますけどね-。(^.^)。だったら、定時で家に帰せ-って叫びたいですよね-。笑い。(^.^)。

会社のパソコン、会社の電気だかたNGみたいですね~。
私も毎日昼休みやってますので(^^; ....

>とまあ、一応役職ついているので、残業代が出ないから、あまり私は、関係ないのかな-。(・・?。

残業代出ないと大変ですよね‥。

>でも、日経新聞に出ていましたけど、勤務外でも、私用目的でネットを使用したら、法律違反って書いてありましたね-。

>私達、営業職なんかは、どこから情報を取るかと言うと、こういうブログの本音から情報を取るのが一番なのですよね-。あくまで趣味が中心ですが、その趣味のつながりの中で、色々と情報を得る事が出て来るので、職種によっては、物凄い有効な情報になると思うのですけどね-。

>ブログも、身近な異業種交流会みたいに、認知されると嬉しいのですけどね-。(^.^)。(^^ゞ。

そうですよね。こうしていろいろな方のblogでいろいろな情報を得ますものね。
業務に役立つこともあると思うのですが‥ダメでしょうね(^^; ....

(2006.06.06 21:09:49)

Re:オーパーツって。(06/06)  
jasmintea7  さん
ポリ銀さん
>ほんとうならすごいですけどね。文明の断絶って本当にあるんでしょうか?文明崩壊っ本、買ったまま読んでなかった。
-----
コメントありがとうございますo(^o^)o
私は文明の断絶ってあると思います♪
負荷がかかりすぎたり、戦争などで地球にリセットがかかるようなことがあってそれが何回か繰り返されたのではないかと。
先日、かぐや姫や浦島太郎の伝説の中にリセット前の足跡が残ってるって話を伺って面白かったです♪
(2006.06.06 21:12:35)

K-1もオーパーツも見なかった(汗)。  
凛太郎 さん
オーパーツ見てなかったのですが、そういう内容だったのですか(汗)。TVですからねー。厳密に言えば与那国遺跡もオーパーツとは言えないような気が…。artifactなのかなあれは。
パレンケ遺跡って石棺の蓋ですか? 裸足のロケット操縦者はさすがにいないでしょうが、象徴的図案化と僕などは考えたいですが。でも生命の木ということで決着はついているのですね。つまんないの。
やっぱり聖徳太子の地球儀ですよ(笑)。

僕はブログは家以外では書きませんので関係ないかも。モブログもしませんし。一杯やらないと凛太郎に変身できないのですよ(笑)。 (2006.06.06 21:42:37)

勤務中に・・・  
kura338  さん
オレ・・・絶対、クビ!!やんけ。。。(--;
(2006.06.06 21:58:12)

UMAといわれていた  
キリ1968  さん
スカイフィッシュも実はハエが飛んでいる残像がカメラに映っただけといわれていますからね。科学の進歩は幻像も作り出すということで。
オーパーツといえば、李氏朝鮮だったかの青磁器も作り方がわかっていないんですよね。 (2006.06.06 22:28:24)

会社のパソコン  
 書き込みません。だって自分のblog開いてばれるのいやだもの・・・(笑)。

 ところで、夏は4:00頃から外が明るくなってくるのが北海道です(笑)。 (2006.06.06 22:48:45)

こんばんは。  
おねすてい  さん
勤務中はヤバイですねぇ。でも、電源の問題とかで懲戒処分とは・・何か納得できませんね。ネット社会ですから、もっと合理的な理由付けが必要ですね。
この辺は8時近くまで明るいですよ(^^)日没時間が1時間くらい遅いみたいですね(^^) (2006.06.06 23:05:22)

Re:オーパーツ♪(06/06)  
何か気が合いますな~
いつか、
会わなくては!!
(2006.06.06 23:21:48)

勤務中にblog  
ple-plus  さん
処分された方は度が過ぎたのでしょうね。
半年で更新だけで61回はスゴ過ぎます。
職場でもblogの自慢とかしてたんじゃないでしょうか?
私も一時期、blogネタばかり考えていたことがあります。
特にSNSは中毒になる人も多いようです。
一度体験してみますか?
ナンでしたら「M」にご招待しますよ・笑。 (2006.06.07 07:04:33)

Re:K-1もオーパーツも見なかった(汗)。(06/06)  
jasmintea7  さん
凛太郎さん
-----
コメントありがとうございます~~~ヾ(^∇^)

>オーパーツ見てなかったのですが、そういう内容だったのですか(汗)。TVですからねー。厳密に言えば与那国遺跡もオーパーツとは言えないような気が…。artifactなのかなあれは。

えっとですね、ちなみにシーギリア・ロックもオーパーツのくくりでした。
何だか不思議なら何でもオーパーツ??って感じです。

>パレンケ遺跡って石棺の蓋ですか? 裸足のロケット操縦者はさすがにいないでしょうが、象徴的図案化と僕などは考えたいですが。でも生命の木ということで決着はついているのですね。つまんないの。
>やっぱり聖徳太子の地球儀ですよ(笑)。

あれ?以前読んだ本で決着がついてるって書かれていましたがまだわからないのかな?
オーパーツの番組、聖徳太子だったのですかkり地球儀のことかと思ってたら白銀比のことでした…

>僕はブログは家以外では書きませんので関係ないかも。モブログもしませんし。一杯やらないと凛太郎に変身できないのですよ(笑)。

お!
「一杯やらないと凛太郎に変身できないのですよ(笑)。」
ってかっこいい~!!!!!!!
さすが凛太郎さん的表現です♪

(2006.06.07 12:34:52)

Re:勤務中に・・・(06/06)  
jasmintea7  さん
kura338さん
>オレ・・・絶対、クビ!!やんけ。。。(--;
-----
コメントありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

思わず笑ってしまいました~♪
とりあえず

100000hitおめでと~ってことで!!!!!!

すごい0の多さですよね♪
(2006.06.07 12:36:48)

Re:UMAといわれていた(06/06)  
jasmintea7  さん
キリ1968さん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/

>スカイフィッシュも実はハエが飛んでいる残像がカメラに映っただけといわれていますからね。科学の進歩は幻像も作り出すということで。
>オーパーツといえば、李氏朝鮮だったかの青磁器も作り方がわかっていないんですよね。

案外わかったらなーんてことないことも多いかもしれませんね。
ピリ・レイスの地図もたまたま紙が足りなくてあんな形になってしまったって説もありますものね。
青磁器って高温で焼けるものがないとか?いう意味なんでしょうか?


PS 鎌倉の闇、面白いですね~。鎌倉時代は大好きなので嬉しいです♪
どんどんひきこまれていってしまいます。仕事しないで1日中本を読んでいたい気分です。
(2006.06.07 22:15:38)

Re:会社のパソコン(06/06)  
jasmintea7  さん
ヒロリン☆☆☆さん
-----
コメントありがとうございます(*^o^*)

> 書き込みません。だって自分のblog開いてばれるのいやだもの・・・(笑)。

そーなんですよね。ヒロリンさんと凛太郎さんは夜に一杯のあと変身なんですよね~

> ところで、夏は4:00頃から外が明るくなってくるのが北海道です(笑)。

さすが~
でも冬は日が暮れるのが早そうですね~

(2006.06.07 22:17:00)

Re:こんばんは。(06/06)  
jasmintea7  さん
おねすていさん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/

>勤務中はヤバイですねぇ。でも、電源の問題とかで懲戒処分とは・・何か納得できませんね。ネット社会ですから、もっと合理的な理由付けが必要ですね。

へへ♪私も勤務中です(^^; ....
いくら銀行回ってるって言っても銀行へ行く時間でコメント入れる時間じゃないですものね~。
←って、反省してない‥

>この辺は8時近くまで明るいですよ(^^)日没時間が1時間くらい遅いみたいですね(^^)

すごいですね!8時まで明るいんだ!
そう話を伺うとサマータイム導入なんてうなづけますね。
しかし、日本は広いですね~

(2006.06.07 22:19:27)

Re[1]:オーパーツ♪(06/06)  
jasmintea7  さん
らいだ~☆ゆきさん
>何か気が合いますな~
>いつか、
>会わなくては!!
-----
コメントありがとうございます(^-^)v
私も伺ってビックリしました♪
サッカー選手の好みもバッチリだし!嬉しいです~
(2006.06.07 22:20:38)

Re:勤務中にblog(06/06)  
jasmintea7  さん
ple-plusさん
-----
コメントありがとうございます(*^o^*)
あら?pleさんもう大丈夫ですか???

>処分された方は度が過ぎたのでしょうね。
>半年で更新だけで61回はスゴ過ぎます。
>職場でもblogの自慢とかしてたんじゃないでしょうか?

あー、ありそうですね。勤務時間中にやってることを職場で話してたら罰されても仕方ないですよね。

>私も一時期、blogネタばかり考えていたことがあります。
>特にSNSは中毒になる人も多いようです。
>一度体験してみますか?
>ナンでしたら「M」にご招待しますよ・笑。

う、、怖そうな、濃そうな世界ですね~。
SNSはわずらわしそうで敬遠してしまいます。
でもリンクスってSNSみたい????

(2006.06.07 22:22:48)

理系のお話し(またかいっ)(笑)  
griffon さん
オーパーツ・・・に少し絡むんでしょうか・・・。
この説に関しては、かなりヒク方が多いかと思いますが、地球が宇宙に出来てから4~50億年と言われてますが、実は、まだ1~2万年も経ってないと言う方たちがいらっしゃるようです。
総称して「創造科学」と言う説なのですが。

ここからが、ヒクお話しで・・・
宇宙は「クリエイター」によって創造された世界であると言う学説なんです。「神」と言ってしまうと実も蓋もないんですが(^^ゞ
オーパーツの多くは、この学説によると、ただの遺物だそうで・・・眉唾といえば眉唾だし、面白いと思えば面白い学説ではありました。
多分・・・みなさん知ってられるとは思いましたが(^^ゞ

しかし、良いですね・・・電車通勤。通勤時間に読書してたら、前のクルマに追突してしまいますので、僕の場合は出来ませんが・・・本を読む時間を作るのって意外にたいへんです(^_^;)

(2006.06.08 20:06:03)

Re:理系のお話し(またかいっ)(笑)(06/06)  
jasmintea7  さん
griffonさん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/

>オーパーツ・・・に少し絡むんでしょうか・・・。
>この説に関しては、かなりヒク方が多いかと思いますが、地球が宇宙に出来てから4~50億年と言われてますが、実は、まだ1~2万年も経ってないと言う方たちがいらっしゃるようです。
>総称して「創造科学」と言う説なのですが。

>ここからが、ヒクお話しで・・・
>宇宙は「クリエイター」によって創造された世界であると言う学説なんです。「神」と言ってしまうと実も蓋もないんですが(^^ゞ

>オーパーツの多くは、この学説によると、ただの遺物だそうで・・・眉唾といえば眉唾だし、面白いと思えば面白い学説ではありました。
>多分・・・みなさん知ってられるとは思いましたが(^^ゞ

私は全然知りませんでした。
科学的なことがわからない私は宇宙は神様が創造したと思っています。
それをあとで人間が一生懸命分析してるって言うか。
「遺物」って言うのは前の時代の遺物っていうことでしょうか?
案外スッキリする考え方ですよね。
(って、言いながらよく意味を理解していません…)

>しかし、良いですね・・・電車通勤。通勤時間に読書してたら、前のクルマに追突してしまいますので、僕の場合は出来ませんが・・・本を読む時間を作るのって意外にたいへんです(^_^;)

はい!電車timeは読書timeです♪
でも電車の中は時々不愉快なこともあって、、、、
今日の記事でブツブツupしまぁす。

(2006.06.09 12:51:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: