歴史コミュニティ

歴史コミュニティ

2006.06.22
XML
いよいよ今日はE・F組の決勝トーナメントをかけた戦いですね~。

この組同士は決勝トーナメント1回戦で対戦するのでもしかしたらイタリアVSブラジルもあるかもしれないんですよね。
そう考えると先に行われるE組の順位如何ではブラジルにとって日本戦は調整の色合いが濃くなる可能性もあるのでしょうか?
しかし昨日、クリスティアーノ・ロナウドとデコを温存したポルトガルはメキシコに勝っていますから…。(でも何で御大フィーゴは出場してたのかな?年じゃなくて疲れの度合い????)
ブラジルがどういう戦い方をしようと大変な相手であることは何一つ変わりありません。
私は、ここまできたら予選リーグ突破とかそんなことではなく「日本のサッカーはこんなもんか┐( ̄ヘ ̄)┌ 」なんて言われないような戦い方をしてもらいたいです。
「日本はブラジル相手によく戦ったね」とか、子供がサッカーに対する夢をもてるそんなゲームをして欲しいな。
今日はメンバーも入れ替えてくるでしょうし日本の戦い方が楽しみです♪



でも試合開始時間が11時からと4時からって酷じゃありません?
11時からだと終わるのが1時、、次の試合が始まるまで3時間、、寝ちゃったら4時には起きれないし…。
11時からはあきらめて4時に起きるしかないかなぁ??
そしてサッカーを見たあとは仕事が待っている~!
明日は長い1日になりそうですが喜びにやる気がモリモリ湧いて寝不足なんて吹っ飛んじゃう!!なんてなると良いな♪


☆ここでティータイム☆
最近の小学校って変です。
何をやるにも親の承諾書を提出しなくてはいけないんです。
たとえば来週は鎌倉への社会科見学がありますがそれも承諾書、26日にはプール開きになりますが水泳の授業の承諾書、、
遠足も修学旅行も、マラソン大会も全部承諾書が必要です。
次男の時は同じ小学校ですがこんなことはありませんでした。

承諾書に署名したんだから仕方ないでしょう、みたいな。
もちろん親にも責任があって何かあるたびにゴチャゴチャ文句を言うわからんちんがいるのかもしれませんが、学校行事として行うのに承諾書って言われても署名するしかないですよね?
これって三男の学校だけなのかなぁ?

そしてその三男は朝から9度の熱が出て欠席…
昨日アトピーの受診をした時に「喉が痛い」と言っていたので薬をもらっておいて良かった♪

でも、来週は行事が盛りたくさんなので今週でラッキーだったかも♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.22 12:38:28
コメント(22) | コメントを書く
[日々多感:スポーツ&テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: