PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
Muupaのブログへようこそ (≧∀≦*)ノ~・゚★,。・*:・゚☆イラッシャイ♪
この前参加した、 "ガンバライド×ガンバライド×ガンバライドトリロジー大会イエローカップ" についてご報告させていただきます。 (*^□^*♪)
大会レギュレーション
募集人数:16人、受付方法:抽選、参加条件:Free
大会形式:制限あり(デッキ、SPカード、メダル・・・全て固定)
今回の参加希望者数は11人だったことから、抽選は行われずに全員が参加できることになりました。♥ヮ~ィ(*´▽`)人(´▽`*)ヮ~ィ♥
シード枠は全部で5つあったのですが、抽選の結果、長男坊がシード枠の一つに当たり2回戦から、僕は1回戦からとなりました。二人とも左側のブロックになったので、勝ち進んでいけば、準決勝で対決することになります。
僕の1回戦
対戦相手(1P)のデッキ:前衛「オーズRTT」、後衛「オーズSGZ」
僕(2P)のデッキ:前衛「キバ」、後衛「イクサBM」
ROUND1
1Pが先攻となり、Wアタック+オイウチコウゲキで104ダメージ。
2Pの攻撃は、オイウチコウゲキも加わり、133ダメージ。
ROUND2
サクセンフェイズでは、お互いに"メダルスキャン"を選択。
1P:ライオン・コア、トラ・コア、タカ・コアをスキャン
2P:タカ・コア3をスキャン
2Pが先攻となり、Wアタックで攻撃しますが、1Pにミガワリボウギョが発生し、10ダメージ。
1Pの攻撃もWアタックでしたが、2Pにミガワリボウギョが発生し、10ダメージ。
ROUND3
サクセンフェイズでは、1Pは"ひっさつわざ!!"、2Pは"カードスキャン"を選択し、テディイマジンをスキャンしました。
1Pが先攻となり、必殺技「コアチャージアタック」で攻撃されましたが、与えられたのは10ダメージに止まり、耐え切りました。2Pの攻撃では、12ダメージを与えました。
ROUND4
サクセンフェイズでは、1Pは"カードスキャン"を選択し、キャッスルドランをスキャンしました。2Pは"Wライダーひっさつ!"を選択しました。 2Pがゲキレツアイコンを揃え、ゲキレツアタック
必殺技「キバ&オーズタッグキック」で攻撃し、3771ダメージを与えました。
1Pにライダーガッツは発生せず、僕は2回戦進出となりましたヾ(≧∇≦*)/やったー
長男坊の1回戦
対戦相手(1P)のデッキ:前衛「オーズSGZ」、後衛「仮面ライダーX」
長男坊(2P)のデッキ:前衛「オーズRTT」、後衛「オーズTTB」
ROUND1
2Pが先攻し、210ダメージを与えました。
1Pの通常攻撃で、309ダメージを与えられました。
ROUND2
サクセンフェイズでは、お互いに"メダルスキャン"を選択。 1P:サイ・コア、ゴリラ・コア、ゾウ・コアをスキャン。
2P:サイ・コア、ゴリラ・コア、ゾウ・コアをスキャン。
1Pにゲキレツチャレンジが発生しますが、昇格せず。
2Pが先攻し、Wアタック+オイウチコウゲキで627ダメージを与えました。
1PのWアタックで、315ダメージを与えられました。
ROUND3
サクセンフェイズでは、お互いに"ひっさつわざ!!"を選択。
2Pが先攻となり、必殺技「サゴーゾクエイクスリー」で攻撃しますが、1Pにミガワリボウギョ発生
433ダメージを与え、一度は相手を倒しましたが、1Pは"ライダーガッツ"で復活
ROUND4
サクセンフェイズでは、1Pが"Wライダーひっさつ!"、2Pは"カードスキャン"を選択し、11ライダーキックをスキャン。 2Pが先攻となり、11ライダーキックで621ダメージを与えて、勝負あり
長男坊も2回戦進出となりました ヤッタネ(☆´∀`)ハ(´∀`★)ゥン
僕の2回戦 試合の内容については、省略させていただきます。
対戦相手は、小さい男の子だったのですが、親が膝の上に男の子を座らせていました。試合開始前に店員さんが、カードスキャンまでは手伝っても構わないが、それ以降は手を出さないよう、注意していました。
しかし、実際に試合が始ってみると、店員さんの言っている意味が分かっていたのか、分かっていなかったのか・・・。 スロットフェイズの時には、親が子どもの手を持って親のタイミングでボタンを押していました。
サクセンフェイズのカードスキャンやメダルスキャンも同様です。しかも、家族全員で周りを取り囲み、いちいち口を出す始末です。
ファイナルラウンドまでもつれ込んだのですが、結局は、親が子どもの手を持ってボタンを押し、先にゲキレツアイコンを揃えてしまいました。
僕は、2回戦敗退となりました・・・。 ( ゚д゚)ポカーン
確かにボタンを押している手は男の子の手ですが、それを動かしているのは親です。子どもは自分の意思でボタンを押しているわけでもないし、作戦も自分で選んでいるわけではありません。
いつ、店員さんが注意をするのか、ずっと待っていましたが、最後まで注意をしませんでした。また、試合が終わってからも対戦相手の親に注意もせず、失格にもしませんでした。 僕は、文句を言いたい気持ちをグッと堪えて席を後にしました。 ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
僕が申し立てをしたところで、試合は既に終わっています。
店員さんが注意をするのであれば、試合の途中で注意しなければ意味がありません。
店員さんが注意をしないと言うことは、有効試合と認めたということになります。 (;´Д`A ```参ったねコリャ...
この日の店員さんは、最近、大会の仕切りを任されるようになったのですが、今一つ頼りない印象を受けました。 f(´-`;)ポリポリ 反対のブロックの試合が行われている時に、以前大会を仕切っていた店員さんが様子を見に来ました。
そこで、この日大会を仕切っていた店員さんが、恐らく先ほどの出来事について話をしたのでしょう。ずっと、二人で話し込んでいました。 ゴニョゴニョ...(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)ナヌッ?
そして、いよいよ長男坊の準決勝となりました。
長男坊は、僕の仇を討つために張り切っていました (*゚Д゚)/ダー゚+。
しかし、ここで店員さんが相手の親に何か言っています。僕は、その様子をベンチに座って黙って見ていたので、会話までは聞こえてこなかったのですが、随分長い間話をしていました。 (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
どうやら、男の子だけを着席させて、男の子に試合をさせるように店員さんが注意をしていたようでした。
しばらくすると、対戦相手の男の子の家族は、試合をせずに帰っていきました。店員さんに事情を聞くと、棄権されたということでした。 Σ(゚Д゚;)アラマッ
店員さんは、マイクを握り、長男坊の対戦相手が棄権したので、長男坊と僕との準決勝となるとアナウンスしました。 (;・∀・)ハッ?
でも、先ほどの男の子が"失格"ということであれば、僕が準決勝進出でも良いと思いますが、"棄権"ということであれば、僕は一度負けていることから、準決勝の試合をする資格は無いと考え、店員さんにその旨を伝えました。
また、大会に参加していた他の親からも、長男坊がそのまま決勝戦に進出するのが妥当だ、との意見がありました。 こうして、長男坊の決勝進出が決まりました。
ヾ(*´≧∀≦)=C<☆゚+。FIGHт。+゚☆
決 勝 戦 対戦相手(2P)のデッキ:前衛「W」、後衛「ディケイド」
ROUND1
2Pがゲキレツアイコンを揃え、グレートゲキレツアタックとなり、612ダメージを与えられました。
1Pはゲキレツダメージで動けませんでした。
ROUND2
サクセンフェイズでは、サクセンフェイズでは、お互いに"メダルスキャン"を選択。
1P:サ・コア、ゴリラ・コア、ゾウ・コアをスキャン
2P:ファイズ ほか2枚(グレートパワーアップ)
2Pが先攻となり、、ライダーメダルアタック「クリムゾンスマッシュ」で攻撃され、507ダメージを与えられましたが、1Pは耐え切ることができました。 1PのWアタックで447ダメージを与えました。
ROUND3
サクセンフェイズでは、1Pがカードスキャン"を選択し、11ライダーキックをスキャン。2Pは"ひっさつわざ!!"を選択。 1Pがゲキレツアイコンを揃え、グレートゲキレツアタックとなり、11ライダーキックで攻撃しました。 2Pにミガワリボウギョが発生したものの、1002ダメージを与えました。
2Pにライダーガッツは発生せず、長男坊が優勝となりました!
ヤッタョォ(☆´∀`)ノヽ(・ω・´★)ヤッタナ
(★ゝω・)b゚・:*:・Congratulations・:*:・゚
途中、若干のトラブルもありましたが、長男坊が優勝してくれたので、イライラしていた気持ちもすっかり収まりました。 (*σ^∇^)σ【゚+。*゚+。ルンルン気分。+゚*。+゚ 】
参加できる範囲で開催されるイエローカップは、残すところあと1回ですが、また金箔の仮面ライダー認定証GETを目指して・・・・・親子で頑張りたいと思います
ファィト!!p(・∀・q)(p・∀・)qファィト!!
ガンバライド~イエローカップ最終戦 2010.12.14 コメント(3)
ガンバライド003弾&ファンブック00… 2010.12.03 コメント(2)
ガンバライド~イエローカップ・第1戦 2010.11.21 コメント(4)