私 の 癒 し の 空 間

私 の 癒 し の 空 間

行政書士試験 記述対策

行政書士試験 記述対策



Wセミナーでは、今年から「先駆け!記述式攻略講座」が始まりました。
一般のコースに含まれる記述講座は9月開講、答練や過去問に追われて
記述の対策がどうしても遅れがちです。
開講前にDVDブースでガイダンスを見てきました。
講師は本校の安田講師。動いている安田講師を見たのは初めてでした。
ガイダンスの内容はといいますと、
「択一は言い換えれば、選択肢の中から正解肢を探し出す作業、
 わからなくとも運が良ければ当たる可能性もある。が、記述においては
 わからなければまったく書くことができない。」
まぁ、当然のことですが。そして、
「記述が解ける人は択一も解ける。しかし択一が解ける人が記述が解けるとは限らない。
 記述対策をすることで、記述と択一の相乗効果が得られる。」
のだそうです。講座の内容は行政法と民法(親族相続を除く)に限られますが
記述失くして合格はありえない、そして出題数の多い科目の制覇のためにも
この講座は是非とも受講しようと思い、申込みをしました。
各校ではDVDが一枚しかないので、週末コンスタントに予約が取れるかどうかはわかりません。
予約が取れない時は復習に時間をかけるべく分野であると割り切って
今からがんばって対策をしようと思います。
そして本試験前に自信をつけ、本番に挑みたいと思います。



Wセミナー 先駆け!記述式攻略講座



Wセミナーへ通っています  のぺージへ戻ります

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: