PR
カレンダー
フリーページ
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
妹であるアンドリアに作るのを手伝って
はもらったものの、見事にいびつになって
しまったのをさりげなく隠すハンナにちょっと
笑ってしまいました。注文先のリージェンシー・
ロマンス(ハーレクインロマンスの舞台背景が
摂政時代のイギリスになってると考えてもらう
と分かりやすいです。今結構流行っぽくて色々
出ています)の朗読会も傑作です。
こんな奴かな?。しかしそんなにやたらと貴族っているんですかね?。
材料は小麦粉150グラム、バター100グラム、
三温糖50グラム、ココア80グラム、卵1個、重曹
小さじ1と1/3、バニラエッセンス小さじ2/3、塩小
匙1/3、好みでまぶす砂糖適当です。 クッキー生
地はオリジナルよりバターと砂糖を減らしています。
作り方は、ココアとバターと砂糖をガラスかプラ
スチックボールに入れてレンジで2分加熱して、す
っかり溶けたら良くかき回して混ぜ、少し冷まします。
卵とバニラエッセンスを加えてよく混ぜます。
小麦粉と重曹と塩を合わせてふるい入れて
よく混ぜ、冷蔵庫で一時間ぐらい冷やします。
冷やした生地を小匙(なるべく半球形の物を使う)で
掬ってボール状に丸め(この時に甘くしたいなら砂
糖をまぶす)、平たく潰してオーブンシートの上に間
隔を空けて並べ、180度で10分焼きます。2分放置
してからラックに移して冷まします。
バター類を溶かして混ぜた状態です。いつものココアクッキーより色が濃い~。

出来上がった生地です。ちょっとバターがにじんでいます(_ _;)。これを暫く冷やします。

冷やした生地を丸めます。ぐにゃぐにゃに
なりやすく、とはいっても最初は冷えてるので固くて丸く丸めるのは結構難しいです。アンドリアが
上手に丸められなかったのも何だか分かるかも。

半分は砂糖無し、半分は砂糖まぶしにしてみることにしました。

潰して並べます。力を入れすぎるとぺちゃんこになるので要注意。

焼きます。膨れるとちょっと縮むかな?。

出来上がりです。今回は砂糖まぶしありと無しの
区別が殆どつきません~
。

味はココアクッキーの味がちょい濃い目
かな程度で予測範囲の味でした。
今までの中で一番普通だったかも。
サリーのバナナブレッドを作りました 2025.10.23
チョコチップ・プレッツェル・クッキーを… 2025.07.30
バレンタイン・ホイッパースナッパー・ク… 2025.06.26