影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2008.02.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
を観た。

明後日に迫った定期演奏会の第一ステージで歌う、バードの「エレミア哀歌」その歴史的背景を知るためにもってこいの映画だったので、歴史自体に興味もあったので・・・

宗教革命の時代、1500年代後半(日本で言えば戦国時代、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が活躍していた時代)にイングランドの作曲家バードによって作曲された「エレミア哀歌」・・・これはラテン語の宗教曲・・・プロテスタントの女王に保護されたカトリック教徒の作曲家バード・・・これは、日本の「隠れキリシタン」に匹敵するような境遇の中で作曲された歴史背景がけっこう理解することができ勉強になった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.21 20:11:23
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: