影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2009.01.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
決して私が指導する訳ではないのですが・・・

昨日の藤井先生の練習、その中での発声に関する先生の指導・・・

言われていることは確かに理屈が通っているのだが、その発声法をマスターするための手段というか、手法というか、その辺りの事柄が歌う側が理解するところまで行かない。

練習後の飲み会でも、特にトップテナーの人には迷いが生じている。

広友会は、基本的に大学男声合唱グリー出身者が多い。もちろん私もその一人だが・・・先生の目指す発声法は、現在ヨーロッパの合唱で行われるもので、表声主体の大学グリー発声とは全く違っている。

その違いが原因で休団しているトップメンバーがいることも現実

発声の個人指導ができるなら良いのだが、全体に対しての指導はとても難しいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.11 22:48:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:発声指導の難しさ(01/11)  
うちの先生も発声を変えようと指導なさっていますが、
長年歌ってきたベテランさんのうちには、決して自分の流儀を変えない人もいますからね。
発声を指導するのはなかなか難しいと思います。 (2009.01.12 09:29:33)

Re[1]:発声指導の難しさ(01/11)  
影オヤジ  さん
はざくら2005さん
>うちの先生も発声を変えようと指導なさっていますが、
>長年歌ってきたベテランさんのうちには、決して自分の流儀を変えない人もいますからね。
>発声を指導するのはなかなか難しいと思います。
-----
本当に発声指導は難しいですね。今までの歌い方を根本から見直さなければならないですから・・・

でも、上手く見直せると世界が変わってくるのも事実です。
(2009.01.18 09:50:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: