影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2017.03.27
XML
胸腺とは・・・
胸骨の裏側、心臓の上前部(前縦隔:ぜんじゅうかく)にあり、Tリンパ球と呼ばれる白血球をつくっている臓器です。その大きさは握りこぶしほどで、幼児期から小児期にかけては、体の免疫を担う重要な働きをしています。胸腺は、成長するに従って徐々に小さくなっていき、成人になると退化して脂肪組織となり、その働きを終えます。
となっており、この胸腺にできる腫瘍が「胸腺腫」となり、悪性の腫瘍に分類される。

この胸腺腫は、これ自体で身体に症状が出ることは稀で、偶然人間ドックなどで胸部CTで発見される場合が多い。また、合併症として今回私が患っている「重症筋無力症(MG)」の約4割の人にこの腫瘍がある。

また、この病気になる人は、日本では20万人に一人という希少な腫瘍となっており、MG同様今までのデータは非常に少ない。

悪性の腫瘍ではあるが、通常の癌と比較すると進行のスピードは遅く、胸腺を覆っている膜に覆われている場合が多く、この段階だとステージ1に分類され、この段階で手術により除去できればほぼ完治すると思われるが、もし膜を破って滲み出すステージ2以降の浸潤型胸腺腫となると、一般の癌と同じように、放射線や抗がん剤の使用も必要となってくる。また、この段階だと再発率も高くなり苦労されている方も多い。

今回、私の場合経済的な話をすると、MGと合併しているため難病による助成が受けられるというのが一番大きいのだが、現在加入しているがん保険で調べると、ステージ1だと適用されないが、ステージ2以降だと適用されると考えられる。いままでいろいろ事情があり、生命保険関係は整理してしまっていたのだが、このがん保険だけは続けていて良かったと思っている。まあ、ステージ1であるのが一番望ましいが、もし2以降だとしても少しは安心できる要因となっている。

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.27 10:11:54
コメント(0) | コメントを書く
[胆石、重症筋無力症、胸腺腫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: