影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2017.07.26
XML
1月の入院中、昨年末より発症していた眼瞼下垂に関して神経内科の受診をしたところ、各種検査により重症筋無力症(MG)という難病と診断された。そしてその原因の一つである胸腺腫も退院後のCT検査で疑われた。これにより各科の医師で検討した結果、胆嚢摘出より胸腺腫摘出手術を先行させることに決定。これによって胆嚢摘出手術は6/30に実施された。

前日の6/29から入院、今回の病棟は消化器外科の10階だった。前回の胸腺腫摘出の時と同様に、前日は担当の外科医師より腹腔鏡下胆嚢摘出術の説明、全身麻酔での手術となるため麻酔科医師の説明、手術室看護師のあいさつ、最後にこの手術のリーダーである消化器外科部長先生があいさつに来られた。(この詳細については、別記参照)で、無事終了後、MGの関係もあるのでHCUで一泊して一般病棟へ移動、翌日に少し発熱し炎症反応もあったため退院予定が3日ほど遅れて7/6となった。

そして手術後の確認で7/13に外科を受診。その際、胆嚢自体は多少炎症はあったものの癌細胞は検出されなかった。ここで外科の担当は終了で最終的に消化器内科でのERCPによるステント(管)抜去と最終確認が7/17外来から7/19入院で3泊4日7/22退院となり、これで胆石症治療は終了となった。消化器内科は18階病棟で一番景色は良かった。

ということで、今年1月からこの病院の消化器内科からスタートし、神経内科、糖尿病内科、呼吸器外科、消化器外科と6科の先生方にお世話になっている。それにしてもこの病院、大学病院ではなく一般の大病院なのだが、外科の先生方の技術レベルは相当高いと感じられた。もちろん、私自身の身体で比較しているわけではないが、ネットなどで調べた体験記などど比較しても術後の回復が早い。特に胆嚢摘出の腹腔鏡による傷は、4か所孔をあけたのだが、1、2週間でほとんど目立たなくなっているくらい・・・良い病院や先生方と出会えたことは幸運だったと言えるのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.26 08:39:22
コメントを書く
[胆石、重症筋無力症、胸腺腫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: