影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2019.11.17
XML
カテゴリ: 合唱
バトンタッチのうた

この曲は、三善晃作曲の「遊星ひとつ」という組曲の終曲。私が10年ちょっと前に広友会で男声合唱を復活させたとき、演奏会で最初に取り組んだ組曲のひとつだった。当時は、この曲に関して全く聴いたこともなく知らなかった。ただ練習に取り組んでいると、まず最初にアカペラで2.5/8拍子とか今まで見たこともないような変拍子だったり、後半部分でフォルテ3っつでハイAを連発したり、凄く難しい曲だなあと思っていた。そして当時はまだまだ今より若かった、高音自慢のアホトップだったのだが、その高音が本番でも最後まで持たない。フォルテ3つでファルセットでしか出せない本番になってしまった。

その後、コンクールなどでOCやしなのがこの曲を歌って金賞を取るのを聴いたりして、もう一度取り組む機会はないものか、リベンジしたい気持ちというか、歌ってみたい気持ちをずーと持っていたところに、ネットでの東京男フェスでこの曲だけ歌う公募が募集されていた。ということで、この曲を歌いたいばっかりの私はもうすぐ飛びついたということになった。

この企画を実行した真田さんは、まだまだ若い指揮者でいろいろな合唱団で練習責任者などをしている方だった。公募で若い指揮者、しかも男声合唱の中でも最高峰に難しい超難曲・・・まあ本人も言っていたのだがある意味無謀な企画と言えるのだろう。結局集まったのは25人・・・OCやしなの、広友会でも60人以上で歌っていた曲をこの少人数で・・・

さて、本番は・・・なかなか良い感じで歌いきれた。当時のようにただ高音を出すアホでなくなっている私は、手を抜くところは抜いて、一番最後、当時はまったく出なかったハイA連発をクリアできた。他のパートのメンバーもなかなかの実力者も多かったので終わってみれば午前中の出場団体の中で唯一の人気投票10位以内の8位・・・実は今回順位はあまり気にしていなかったので、ネットでの速報を見てビックリした。まあたしかに聴いてくれたお客さんは少なかったのだが、コンクールなどでの好演の証でもある、メンバーが舞台から履けるまで拍手が続くということが起こってはいたので・・・

この演奏が、youtubeに正式アップされましたので、良かったら聴いてみてください。OCやしなの、AZなどと比較して頂くと面白いかもです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.17 20:58:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: