影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2021.02.25
XML
カテゴリ: 合唱
ご無沙汰しています。このコロナ禍で合唱活動が制限されており、なかなかブログを書くネタがありませんでしたが、久しぶりにイベントに参加させて頂いたので書くことにしました。

昨年、唯一の本番だった男声合唱フェスティバルも終了し、合唱ジプシーの私はどこか歌うところないかなあと探していたところ、ツイッターで合唱団 WAKAGE NO ITARI(男声合唱団)が、春こん。(東京都合唱連盟主催のアンサンブルコンテスト)に出演するにあたって、若干名の追加メンバーの募集があったのを目ざとく見つけて参加させて頂きました。この合唱団は所謂、企画合唱団というスタイルで目標のイベントに対して参加者を募集するという形でした。ここの演奏は、一昨年の裏男フェスと昨年の男フェスで聴いており、なかなか実力者が揃っていて上手い団体だなあという印象を持っており、良い機会に恵まれました。

春こん。の出場部門は、「 《三つの無伴奏男声合唱曲》より群芳譜、しようがない(作曲 柴田南雄)で私にとって、柴田作品は初体験であり、春こん。自体も初体験でした。

そして、会場が第一生命ホールということもあって、なかなか気持ちよく本番で歌えました。そして、結果はなんと4団体中の1位金賞・・・ビックリ
この春こん。は、一般のコンクールの相対評価とは違って、審査員の採点項目得点による絶対評価。すなわち、良い演奏でなければ金賞団体も無しというシステム・・・実際に金賞無しの部門も今回ありました。

私自身、今までのコンクールなどで金賞は初体験でした。都合唱コンクールで銀賞が最高だったので正直すごく嬉しかったです。で、結果を受けて実際にどのような演奏だったのかというのは、長くなってきたので、次回に書きます。

演奏は、すでにyoutube に公開されていますので、良かったら聴いてみてください。

群芳譜(三つの無伴奏男声合唱曲より) / 合唱団 WAKAGE NO ITARI - YouTube

しようがない(三つの無伴奏男声合唱曲より) / 合唱団 WAKAGE NO ITARI - YouTube





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.25 08:32:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: